効率的な情報通信

効率的な情報通信
(教科書78ページ)
1.転送速度と容量
(1)情報伝達の速度単位
1秒間に転送できるデータのビット数で示す。
単位 ・・・ bps,kbpsなど(表1参照)
☆注意☆ 情報量と速度の単位での違い
情報量 ・・・ B KB MB GB
1024倍 1024倍
1024倍
速 度 ・・・ bps kbps Mbps Gbps
1000倍
1000倍
1000倍
◎例題1
64kbpsの転送速度でフロッピーディスク1枚分
の情報量(1.44MB)を転送するのにかかる時間
を計算しよう。
<解答>
①情報量をビット単位で示す
1.44[MB]= 1.44×1024 [KB]
= 1.44× 1024×1024 [B]
= 1.44× 1024× 1024× 8 [bit]
②転送速度をbps単位で示す
64[kbps]= 64 ×1000 [bps]
③転送時間を求める
(1.44×1024×1024×8)/(64×1000)=188.743 …
答え 188.74秒
◎参考 (通信回線の種類と通信速度)
種類
通 信 速 度
携帯電話
9600bps~384kbps や 2.4Mbps
(パケット通信)
FOMA
ISDN
ADSL
光ファイバー
64kbps
40Mbps
100Mbps
WIN
(2)ファイル転送
◎例題2 ファイルのダウンロード(p.79)
① 国土地理院のWebページから地図をダウンロード
http://www.gsi.go.jp/
② 転送時間、転送速度を調べてノートに書こう
教科書 ・・・ 212KBを14秒、転送率15.1KB/秒
実 習 ・・・
2.正確に転送する工夫
(1)ディジタル情報転送時の信頼度
☆1ビットの違いでも大変な違いになる。
(2)誤り検出・訂正
データだけでは誤りかどうかわからない
↓
確認するためのデータを付加する
パリティビット
ERR
例.偶数パリティの場合
1が偶数個になるようにする。
0010101 1
データ
パリティビット
転送時の障害
00100011
奇数個なので変化したことがわかる。
3.大容量データを転送するための工夫
(1)ファイルの圧縮・解凍
圧縮してサイズを小さくする工夫が大切。
LZHやZIP圧縮形式がよく使われる。
◎例題3 ファイルの圧縮・解凍
+Lhaca機能拡張版
ラ
カ