障がい者相談支援事業実施状況等調査 結果概要 ■障がい者相談支援事業実施状況等調査の概要 ○調査時点:平成24年4月1日時点 ○調査方法:厚生労働省が指定するアンケート調査を郵送 ○調査対象:43市町村 ○回答状況:43市町村 障がい者相談支援事業所数・従事者数 区 分 事業所数 従事職員数 備 考 指定相談支援事業所 266か所 677人 直営相談支援事業所 5か所 (3カ所) 14人 (11人) ※うち2か所、3人は指定相談支援 事業所と重複計上 基幹相談支援センター 16か所 (2か所) 89人 (23人) ※うち14カ所、66人は指定相談支 援事業所に委託実施のため、重 複計上 271か所 711人 ※16か所、69人は指定相談支援 事業所に計上済み 合 計 相談支援専門員 470人 相談支援専門員以外の者 241人 合 計 711人 (1か所当たり平均1.7人) (1か所当たり平均0.9人) (1か所当たり平均2.6人) 相談支援事業所の事業指定の内容別状況 事業指定内容別相談支援事業所数 委 託 相 談 特定・ 障がい児 ・ 一般 81 特定・ 特定・ 障がい児 2 特定・ 一般 42 特定 特定・ 障がい児 障がい児 ・ 一般 一般 8 5 48 12 特定・ 一般 特定 38 一般 2 指定な し(市直 営) 31 2 138 計 271 131 ■最も多い区分別事業所は、特定相談+障がい児相談+一般相談 +委託相談で81か所(30%)、次いで特定相談+障がい児相 談+ 一般相談が48か所(18%)となっている。 ■障がい児相談と障がい者相談を一体的に運営している事業所数は 143か所、53%となっている。 事業指定区分別事業所数 ■委託相談は、全体の51% (138か所)が実施。 ■49%(131か所)は、国報酬で運営。 指定区分 特定相談 障がい児相談 一般相談 委託相談 事業所数 233 86% 143 53% 245 90% 138 51% ■事業所の指定区分として は、一般相談が245か所、 90%と最も多く、次いで 特定相談が233か所、86% となっている。 市町村別相談支援事業従事職員数の状況 ■相談支援事業所271か所における従事者数 ・相談支援専門員 470人 ・その他従事者 241人 ■1か所当たりの平均従事者数 2.62人 ・相談支援専門員 1.73人 ・その他従事者 0.89人 相談支援整備状況 (対障がい者千人当たり相談支援従事職員数) ■相談支援事業所271か所における従事職員数 711人 ■障がい者手帳所持者数(H24.3.31現在) ・身体障がい者手帳 374,499人 ・療育手帳 63,343人 計494,369人 ・精神保健福祉手帳 56,527人 障がい者千人当たりの委託相談支援 委託料比較 基幹相談支援センターの状況 H24.10.1現在 設置形態 運営形態 設置か所数 相談支援専門員 その他職員 職員配置数計 直営 2か所 6人 17人 23人 委託 14か所 33人 33人 66人 計 16か所 39人 50人 89人 設置市町村 形態 市町村名 数 一般相談 特定相談 一般・特定 委託相談 ○ 委託料 直営 吹田市 1 〃 茨木市 1 委託 摂津市 1 ○ 〃 富田林市 1 ○ 〃 河南・太子・千早赤阪 1 ○ ○ 2,491 〃 河内長野市 1 ○ ○ 22,913 〃 泉佐野・熊取・田尻 1 ○ ○ 26,840 〃 堺市 8 ○ 226,631 〃 大阪市 1 ○ ○ 20,400 17,240 39,959 相談支援事業者に対する委託事業の状況 住宅入居等支援事業(居住サポート事業) 区 分 実 施 市町村数 委 託 事業所数 委託金額 (H24年度歳出予算額) 1市当たり 平均額 1か所当たり 平均額 市町村 10市 27か所 8,216千円 822千円 305千円 政令市 2市 25か所 20,074千円 10,037千円 803千円 計 12市 52か所 28,290千円 2,358千円 545千円
© Copyright 2024 ExpyDoc