PowerPoint プレゼンテーション

平成12年度補正
「次世代ITを活用した未来型教育研究開発事業」
教育用コンテンツを活用した「わかる授業、楽しい授業」への挑戦
社会の急激な変化
【岐阜県の研究主題】(ミレニアム・プロジェクトと同じ目標)
【教育課題】
社会の急激な「情報化」
→「情報活用能力」の育成
知識の注入方式からの脱却
→ 「問題解決能力」「生きる力」の育成
教育用コンテンツを活用した
「わかる授業、楽しい授業」への挑戦
ミレニアム・プロジェクト「教育の情報化」
【ハード整備】
教育用コンピュータ(普通教室に各2台)
校内LAN(すべての教室でインターネット)
高速インターネット回線(教育用コンテンツ)
【コンテンツ整備】
授業で活用できる動画像の開発と普及
【指導者養成】
すべての教員が操作できる
「教育の情報化」で目指すもの
コンピュータや情報通信ネットワーク(イン
ターネット・校内LAN)を積極的に活用し、
「分かる授業」を行う。
ミ
レ
ニ
ア
ム
・
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
「
教
育
の
情
報
化
」
実
施
に
向
け
て
の
先
行
研
究
1 インターネットの積極的活用
■児童生徒の情報活用能力の育成(メール・HP)
2 教育の情報化
■「わかる授業、楽しい授業」の実施
(深化・補充用教材による基礎学力の定着や発展的な学習)
■地域素材のVODデータベースの構築
(文化、伝統的産業、地理、史跡、動植物 等の動画化)
3 今後の可能性
■TV会議システムを活用した学校間連携
(学校間交流、TV会議システムによる「研究授業」「研究会」
【学校への納入機器】
■デジタルカメラ
■デジタルビデオカメラ
■マルチメディアボード
■TV会議システム
■スキャナ
■デスクトップパソコン
■ノートパソコン
様々なインターネットの
活用と事例の蓄積
・身近な素材の
デジタル化
・遠隔授業
・メール交換
・情報検索
・情報発信 等
教材作成
教材提示
県内全学校への
事例紹介