近接連星 V4046 Sgr のホットス ポットモデル ガスはどこから降着するのか 花輪 知幸 (千葉大学) 連星の形成 松本-花輪 03 SR24 眞山 ほか 09 V4046 Sgr =近接 T Tau 連星 水素輝線 X線 Guenther et al. 09 V = 10.5 等, J = 8.14 等 Quast et a. 00 分子ガス円盤 Kastner et al. 08 空隙 Jensen & Mathieu 97 0.946 Mo (K7Ve ) 0.987 Mo (K5Ve ) 主星も伴星も古典的 T Tau 型 周期 2.42 日 周期変化 する輝線 細い2本=主 星、伴星 v 54 km s 1 , 57 km s 1 幅広く、速度 変化の大き い2成分 Stempels & Gahm (2004) H8 H9 H10 公 転 位 相 • • • • 自己重力なし 円軌道 (e = 0) 公転面内だけ (2D) 等温ガス cs 25.7 km s r0 23.1 R -1 (T 6.9 10 K に相当) 4 2次元モデル a 9.24 R r* 1.1 R 広領域(Rout = 1.67 AU) 多層格子 星周円盤にホットスポット 降着エネル ギーの解放 観測者(慣性系)から見た速度 ドップラーシフトの振幅と位相 主星 伴星 主星 輝線のドップラーシフト v rad cf.. Stempel & Gahm 04 Jacobi定数 v2 GM1 J 2 r r1 r GM 2 r r2 2 2 L1 点は輝線源? まとめ • 周連星円盤からガスが降着すると、円盤に 「ホットスポット」ができる。 • ホットスポットは幅広い輝線として見える可能 性がある。 • ホットスポットモデルはV4046 Sgr のバル マー輝線構造を自然に説明できる。
© Copyright 2024 ExpyDoc