IFCSと化学物質安全性に係る国際体制概要図 21世紀に向けた行動計画(アジェンダ21第19章) 地球サミット(UNCED)1992年 プログラム領域 A:リスクの国際的評価の拡充と促進 B:分類と表示の調和 C:有害化学物質及び化学物質リスクの情報交換 D:リスク削減計画の策定 E:化学物質管理の国レベルでの対処能力の強化 F:有害・危険製品の不法な国際取引の防止 国際化学物質 安全性計画 (IPCS) ・ヒト健康・環境リスク 評価 ・ハザード・リスク評価 手法 ・暴露防止と危機 管理 ・リスクコミュニケーション ・教育・研修 世界保健機関/ 化学物質安全性 推進計画 (WHO/PCS) ・リスク評価手法 ・リスク評価-化学物質 ・リスク評価-食品 ・中毒事故防止と治療 化学物質の安全性 に関する政府間 フォーラム(IFCS) 組織間化学物質 管理プログラム (IOMC) 国際労働機関 (ILO) 国連環境計画 (UNEP) 国際連合食 国連訓練・ 国際連合工 糧農業機関 調査研修所 業開発機関 (FAO) (UNITAR) (UNIDO) 非政府組織 (NGO) 政府間組織 (IGO) 経済協力開発機構(OECD) 環境保健安全プログラム ワーキンググループ: ・試験ガイドライン-内分泌かく乱物質 ・GLP ・化学品事故 ・農薬 ・バイオテクノロジー -組換え食品 タスクフォース: ・既存化学物質 ・新規化学物質 ・分類・表示調和 ・環境暴露評価 その他:PRTR
© Copyright 2024 ExpyDoc