Slide 1

新デバイスのスムーズな導入に向けた
OS、ブラウザーの移行ポイント
日本マイクロソフト株式会社
カスタマー サービス アンド サポート
T1-206
シニア サポート エンジニア
林 竜太朗
エスカレーション エンジニア
坂井 伸也
Microsoft サポート部門のご紹介
製品開発
1370 名
130 名
260 名
サポート
サポート
管理
350 名
マーケ
ティング
技術的 Advice,
Assist
営業
130 名
730 名
本セッションの目的
移行の必要性およびメリットの把握
移行時の課題と対策の把握
移行検討のきっかけとして頂くこと
進行中の Windows 7, IE9 移行プロジェクトの邁進
Agenda
Windows 7
導入状況
導入の必要性/メリット
移行における課題と対策
サポートの変化
Internet Explorer 9
導入のメリット
移行時の課題と対策
Windows 7 導入状況
現状
10,000 社以上
25%
*1 Windows 7 ボリューム ライセンス出荷数
に基づいた
マイクロソフト調べ (2011 年 2 月)
*2 Windows 7 OEM ライセンス及び
VL の出荷数に基づいたマイクロソフト調べ (2010 年 10 月)
導入予測
40%
Windows 7 導入の必要性
Windows 7 移行の必要性
バージョン アップ時に Windows XP (IE6) を未サポート
ハードウェア更改時に OS バージョンが上り XP を未サポート
PC 追加購入時に Windows 7 となってしまう
Windows XP は 2014 年 4 月でサポート終了
残り約 2 年 6 か月で移行完了とする必要がある
Windows 7 導入のメリット (1/4)
Windows 7 へ移行するメリット
セキュリティの強化されたクライアント環境
省電力
多言語インターフェイスのサポート
Windows 7 導入のメリット (2/4)
セキュリティの強化されたクライアント環境の実現
BitLocker によるハード ディスクの暗号化
PC 破棄時およびディスク交換時に安全
UAC (User Access Control) によるセキュリティ強化
不正プログラムの自動実行を防止可能
AppLocker
P2P ソフトウェアの実行などを防止可能
Windows 7 導入のメリット (3/4)
省電力 (各 OS でのアイドル時の消費電力)
消費電力 (W)
120
100
Windows XP
80
Windows Vista
60
Windows
40
20
05 分 00 秒
0
00分00秒
経過時間 (分: 秒)
00分30秒
01分00秒
01分30秒
02分00秒
02分30秒
03分00秒
03分30秒
04分00秒
04分30秒
7
Windows 7 導入のメリット (4/4)
多言語インターフェイスのサポート
Windows 7 移行のお問い合わせランキング
順位
お問い合わせ内容
1
Windows 7 展開関連 (sysprep 設定リセット関連)
2
XP モード (カスタマイズ方法、仕様、ライセンス)
3
セキュリティ関連 (UAC, BitLocker 等)
4
グループ ポリシー (XP から Windows 7 への変更点等)
5
XP-> Windows 7 データ移行 (USMT ツール関連)
6
アプリケーションの互換性
7
フォルダー パス変更点およびユーザー プロファイル関連
8
JIS 2004 フォント関連
9
IPv6 およびネットワーク関連SMB 2.0
10
共有フォルダーの設定に起因した問題
Windows 7 移行時の課題および注意点
Windows 7 移行時の注意点
1. アプリケーションの互換性
2. UAC (User Access Control)
3. フォルダパス・環境変数の変更
4. JIS 2004 新フォント/文字コード セット
Windows 7 移行時の課題と対策
1. アプリケーションの互換性
各ランタイムのサポート OS に、Windows 7 が含まれてい
る必要がある。最新ランタイムを推奨。
Windows 7 サポート ランタイム
. NET Framework 2.0 以上
Visual C ++ ランタイム 2005, 2008, 2010
Windows 7 未サポート ランタイム
. NET Framework 1.0/1.1
Visual C++ 6.0/Visual C++ . NET 2002
Windows 7 移行時の課題と対策
1. アプリケーションの互換性対策
互換性モードの適用 (exe ファイルのプロパティ)
OS バージョン情報
の互換性設定
グラフィック関連の
互換性設定
UAC の互換性設定
Windows 7 移行時の課題と対策
1. アプリケーションの互換性対策 (続き)
互換フィックスの適用 (Application Compatibility Tool)
ACT 5.6 ダウンロード先
http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=7352
ACT 使用例記載サイト
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd883237.aspx
Windows 7 移行時の課題および注意点
Windows 7 移行時の注意点
1. アプリケーションの互換性
2. UAC (User Access Control)
3. フォルダパス・環境変数の変更
4. JIS 2004 新フォント/文字コード セット
Windows 7 移行時の課題と対策
2. ユーザ アカウント制御 (UAC)
管理者権限が必要な操作実行時にプロンプトが表示される
管理者権限ユーザー
一般権限ユーザー
(管理者パスワードの入力必要)
Windows 7 移行時の課題と対策
2. UAC 管理者権限が必要な操作
管理者権限必要な領域
管理者権限必要な操作
ファイル変更操作
 C ドライブ直下
 C: \Program Files
 C: \Users
 C: Windows\System32\
drivers 等々
レジストリ変更操作
 HKEY_LOCAL_MACHI
NE
 プログラムのインストール
 ActiveX のインストール
 更新プログラムのインストール
 ファイアウォールの設定変更
 Windows Update の設定
 ユーザー アカウントの追加・削除
Windows 7 移行時の課題と対策
2. UAC の回避もしくは軽減策
対策 1: 管理者として実行させる
(昇格時プロンプトが表示される)
対策 2: タスク マネージャーから実行
(昇格時のプロンプトは表示されない)
Windows 7 移行時の課題と対策
2. UAC の回避もしくは軽減策 (続き)
グループ ポリシーから細かく制御を行う
TechNet: UAC Group Policy Settings and Registry Key Settings
http://technet.microsoft.com/en-us/library/dd835564%28WS.10%29.aspx
Windows 7 移行時の課題および注意点
Windows 7 移行時の注意点
1. アプリケーションの互換性
2. UAC (User Access Control)
3. フォルダパス・環境変数の変更
4. JIS 2004 新フォント/文字コード セット
Windows 7 移行時の課題と対策
3. フォルダー パスの変更点
フォルダー
Windows XP
ドキュメント
フォルダー
C:\Documents and Settings\
<User Name>\My Documents
Windows 7
C:\Users\<User Name>
\Documents
アプリケーション %userprofile%\Application
Data
データ 1
%userprofile%\Appdata\Roaming
アプリケーション %userprofile%\Local
Settings\Application Data
データ 2
%userprofile%\Appdata\Local
%userprofile%\Appdata\LocalLow
ごみ箱
C:\Recycler\{SID}
%userProfile%\$Recycle.bin
Windows 7 移行時の課題と対策
3. フォルダー パス変更への対応策
パスはハードコードせず、ShGetFolderPath () と CSIDL
を使用して取得する
引数 (値)
CSIDL_SYSTEM
Windows 7 フォルダー パス
C:\Windows\System32
CSIDL_COMMON_APPDATA C:\ProgramData
CSIDL_PERSONAL
CSIDL_APPDATA
C:\Users\<User Name>
%userprofile%\Appdata\Roaming
CLSID 一覧
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb762494(VS.85).aspx
Windows 7 移行時の課題および注意点
Windows 7 移行時の注意点
1. アプリケーションの互換性
2. UAC (User Access Control)
3. フォルダパス・環境変数の変更
4. JIS 2004 新フォント/文字コード セット
Windows 7 移行時の課題と対策
4. JIS 2004 の問題点
Windows 7 では JIS 2004 が標準言語セット
新規追加文字およびサロゲート ペア (4 バイト文字) は
業務ロジックもしくは DB 格納時に問題発生の可能性あり
文字読み込み処理/文字化け/コード変換エラー/文字数チェック
クライアント PC
AP サーバー
DB サーバー
新規追加文字 ⓴
4 バイト文字
𠀋
ブラウザー
業務ロジック
データベース
Windows 7 移行時の課題と対策
4. JIS 2004 への対策
JIS2004 文字入力制限
設定前
設定後
環境依存文字の変換候補が
表示されなくなる
Windows 7 移行時の課題と対策
4. JIS 2004 問題への対策 (続き)
Windows 7 への互換パッケージの導入
フォントにシビアな業務 AP 向けに Windows 7 向け
JIS90 フォントを提供
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3725
フォント パッケージ
提供サイト
Windows 7 移行時の課題と対策
最終手段は XP モード
Windows 7 Professional 以降にインストール可能
Windows 7 内で Windows XP SP3 が動作
業務 AP 移行までの暫定対処として有効
Windows 7 のサポート
デバッグ ツール拡充で問題解決率・スピード向上
再起動せずに動的にデバッグ ログを取得可能
xPerf (ダウンロード必要)
時系列での各種パフォーマンス・イベント データの取得が可能
問題ステップ記録ツール
問題発生時に容易に再現手順を記録
Internet Explorer 9 のメリット
Internet Explorer 9 のメリット (1)
安全性を高めるための新機能
保護モード
LCIE/自動クラッシュ回復/ハング リカバー
Smart Screen Filter
パフォーマンスの向上
GPU/DirectX を使用した描画
新しい Script エンジン
開発者サポートの充実
充実した開発者ツールの提供
Internet Explorer 9 のメリット (2)
ユーザー インターフェイスの改善
ツール バー/ステータス バーなどを排したスマートな画面
タブ ブラウズの導入
Pin オブジェクトによる Windows 7 シェルとの統合
ダウンロード マネージャー
業界標準への対応
HTML5/CSS3
複数ブラウザー対応の低コスト化
互換性の確保
互換モード
Internet Explorer 9 移行時の課題と対策
新しいユーザー インターフェイスの理解
1. 検索 BOX とアドレス バーの統合–One Box
• 確実に検索とする場合は “?” をつける
2. メニュー バー/ツールバー
•
タブの右側などを右クリックし表示
3. ステータスバー
•
タブを右クリックし表示
4. お気に入り
• 右上の☆印をクリック、固定するには左上のボタン
Web アプリケーションの対応 (開発時)
IE9 標準モードへの対応 = 業界標準への準拠
HTML/CSS/Script の文法がより厳密にチェックされる
開発者ツールを使ったチェック
ActiveX Control/アドオンなどは提供元に対応の確認
移行期間は互換モードの利用が可能
Internet Explorer 9 Compatibility Cookbook
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff986083
互換モードの詳細
コンテンツのレンダリング モード
IE9 標準モード
: IE9 の全機能
IE8, 7 標準モード
: IE8, 7 と同等
Quirks モード
: IE5/IE6 と同等
検証時-開発者ツール
運用時 - HTTP Header / Meta タグで指定
IE 互換モードについて
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2009/09/09/3280034.aspx
主なトラブルシューティング
サイト表示の崩れ - 互換モードで表示
クラッシュ/ハング/パフォーマンスの劣化
アドオンの無効化、常駐プログラムの無効化
アドオン等が必須の場合のトラブル
提供元対応状況を確認/最新バージョンへ更新
保護モード /LCIE/ タブ ブラウズの無効化
Internet Explorer 障害解析 最初の一歩 - IE のトラブルを理解する http://technet.microsoft.com/ja-jp/ff728616.aspx
まとめ
Windows XP / IE6 のサポート ライフサイクルは
残り 2 年半
業界のトレンド / 標準は Windows 7 と IE9
25%
Windows7 Bug Ratio
企業での十分な移行実績
20%
15%
10%
サポートも実績十分
5%
0%
Sep
Q1
Oct
Nov
Q2
Dec
Jan
Feb
Q3
FY11
Mar
Apr
May
Q4
Jun
Jul
Aug
Q1
FY12
ソリューション ショーケース ~ 国際館パミール 3F ~
New Products Zone
新製品体験
5
Cloud Solution Zone
パブリック クラウド体験
プライベート クラウド体験
1
4
2
3
6
Business Innovation Zone
ビジネス ソリューション体験
7
12
New Devices Zone
Windows デバイス体験
8
9
10
11
1
Windows Azure
2
Office 365 体験
3
Windows Intune トライアル
4
Hyper-V Cloud Fast Track
5
次期 SQL Server “Denali”
6
Microsoft Unified Communications
7
Windows Phone ステージ
8
Mobile User
9
Industry User
10 Power User
11 Stylish User
12 Home User
リファレンス (Windows 7 移行関連)
アプリケーション開発者向け Microsoft® Windows 7 対応アプリケーションの互換性
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd882526
Windows とサポート対象の . NET Framework の対応について
http://www.microsoft.com/japan/net/migration/supportability.aspx
Windows Vista® および Windows Server® 2008 アプリケーション互換性解説書
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa480152
JIS X 0213:2004 対応と新日本語フォント「メイリオ」について
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/windowsvista/jp_font/default.aspx
Virtual PC Guy's Blog (XP モードを含む仮想技術のエンジニア ブログ)
http://blogs.msdn.com/b/virtual_pc_guy/
リファレンス (IE9 移行関連)
Internet Explorer 9 テスト ガイド 日本語版
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ie/gg317662.aspx
Internet Explorer 9 Compatibility Cookbook
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff986083
IE Blog
http://blogs.msdn.com/b/ie/
Japan IE Support Team Blog
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/
IE9 と他のブラウザー、IE9 と旧バージョンの IE の機能の比較
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie-9/comparebrowsers
ご清聴ありがとうございました
T1-206
アンケート
にご協力
ください
Appendix 1 (Windows 7)
Windows 7 移行に伴う変更点および注意点
ファイルおよびレジストリのリダイレクト
Windows 7 環境変数変更点
Sysprep 設定戻りの一覧
ユーザー プロファイル関連の注意点
SMB 2.0 (ファイル 共有 プロトコル) の注意点
Office マクロの互換性
ボリューム ライセンス管理
仮想環境のライセンス形態
ファイルおよびレジストリのリダイレクト
ファイルとレジストリの仮想化 (リダイレクト)
システム権限の領域へ書き込みを行うとユーザー領域へ
リダイレクトされる
管理者権限の領域
リダイレクト先
%ProgramFiles%
%LocalAppData%\VirtualStore\Program Files
%ProgramData%
%LocalAppData%\VirtualStore\ProgramData
%WinDir%
HKLM\Software
%LocalAppData%\VirtualStore\Windows
HKCU\Software\Classes\VirtualStore\Machine\Software
Windows 7 環境変数変更点
下記環境変数が変更されている
区分
環境変数
%AppData%
フォルダー パス
%userprofile%\AppData\Roaming
%LocalAppData%
%userprofile%\AppData\Local
%ProgramData%
C:\ProgramData
%Public%
C:\Users\Public
%AllUsersProfile%
C:\ProgramData
新規
変更
%Temp% or %TMP%
%UserProfile%
%userprofile%\AppData\Local\Temp
C:\Users\<User Name>
Sysprep で既定の設定に戻る一覧
お問い合わせの多い sysprep 設定戻り一覧
=> 対処は unattend.xml もしくは作り込みバッチ
項目
リセット内容
ライブラリ設定
新規に追加したものがデフォルトに戻る
お気に入りの設定
新規に追加したものがデフォルトに戻る
Windows Update 設定
自動更新設定
言語バー表示位置
クイック起動バーの位置
タスク バー アイコン
[IE/エクスプローラー/WindowsMediaPlayer] となってしまう
既定 IME の選択
Microsoft IME となってしまう
ネットワーク探索設定
有効・無効設定がデフォルトになってしまう
ファイルとプリンターの共有
有効・無効設定がデフォルトになってしまう
ドライブ レター
CD-ROM 等を E ドライブ等に変更してもデフォルトに戻る
IE8 設定
セキュリティ設定、初回設定ウィザード等多数あり
参考: 上記以外にも KB928386 (http://support.microsoft.com/kb/928386/ja) に既定に戻る設定の情報がございます。
ユーザー プロファイル関連の注意点
XP と Windows 7 はプロファイルの互換性がない
(プロファイル パスのフォルダー構成が異なるため)
移動ユーザー プロファイルを利用している場合は USMT
ツール等を利用した移行の検討が必要
マスター イメージ作成時、プロファイル コピーは
unattend.xml から設定する必要あり
Unattend.xml 設定項目
値
Microsoft-Windows-Shell-Setup\CopyProfile
true
SMB 2.0 (ファイル 共有 プロトコル) の注意点
SMB 2.0 のリダイレクタキャッシュではサーバー側のファ
イル更新時にクライアントへの反映にタイムラグが発生する
共有ファイル アクセスに問題がある場合は下記 KB を確認
KB2467179
Windows の クライアントから SMB 2.0 の通信で、共有フォルダーに作成したファイ
ルへのアクセスがエラーになる場合がある
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/ff945357.aspx
KB2537777
SMB2 通信を利用してファイルが正しく参照できないことがある
http://support.microsoft.com/kb/2537777/ja
SMB 2.0 (ファイル 共有 プロトコル) の注意点
対策は下記レジストリ設定にてキャッシュを無効化
レジストリ キー
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Paramete
rs
値およびデータ
値
データ
FileInfoCacheLifetime
0
FileNotFoundCacheLifetime
0
DirectoryCacheLifetime
0
Office マクロの互換性
Excel バージョン
VBA バージョン
マクロ有効ファイル 拡張子
Office 2010
7.0
docm/xlsm/pptm
Office 2007
6.5
docm/xlsm/pptm
Office 2003
6.5
Doc/xls/ppt
Microsoft Office 2010 ホワイト ペーパー (マクロ互換性について)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/ff945357.aspx
the 2007 Microsoft® Office system マクロの互換性について
http://download.microsoft.com/download/e/f/9/ef977b5f-3f45-47b7-beb4-475f5d49ed93/2007OfficCompatibility_20070730.doc
Windows 7 ボリューム ライセンス管理
Windows 7 はボリューム アクティベーション 2.0
(ライセンスの集中管理)
ボリューム ライセンスの場合かつ 25 台以上の場合には
KMS 認証サーバーの構築が推奨
ネットワーク接続しない PC の場合には MAK 認証可
(定期的なサーバー認証を行わない、認証サーバーも不要)
Windows 7/Office 仮想環境のライセンス
包括ライセンスによる XP モードへの対応
Windows Desktop EA/SA
仮想環境用 に 4 インスタンス分の OS 利用権が付与
Office EA/SA
契約中は保有しているバージョン、または
下位バージョンの Office を同時に利用可能
2003
XP モード
ハードウェア
Appendix 2 (IE9)
IE 9 の安全性向上
パフォーマンスの向上
開発者ツールの充実
ユーザー インターフェイスの改善
アドオンの無効化/常駐プログラムの無効化
タブブラウズの無効化
STRACE/HTTPREPRAY
Fiddler
安全性の向上 (1)
保護モード
IE7/Vista 以降の導入
UAC の機能の応用で、ActiveX Control などブラウザー上で動作するプログ
ラムの権限を制限する
保護モードの Internet Explorer の理解と機能
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb250462(VS.85).aspx
ActiveX Control やアドオンなどは、どの整合性レベルで動作しているのか、どのファイルへ
のアクセスが必要なのか、制限がかかる場合はどのように対策するのか、などに注意が必要
Smart Screen Filter
フィッシングサイトの検出や、ダウンロード対象のファイルが安全化をチェッ
クする機能。IE9 以降は ActiveX Control も対象となった。また、ダウン
ロード後セキュリティ チェックも行う。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/SmartScreen-Filterfrequently-asked-questions-IE9
安全性の向上 (2)
LCIE-Loosely-Coupled IE
IE8 以降の導入
各タブが独自のプロセスとなることで、一つのタブで発生した問題
がほかのタブに影響を与えない機能。セッションの回復やハング リ
カバーといったメリットもある
IE8 and Loosely-Coupled IE (LCIE)
http://blogs.msdn.com/ie/archive/2008/03/11/ie8-and-looselycoupled-ie-lcie.aspx
IE8 のプロセス モデルについて
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2010/05/10/3331
472.aspx
特に、アドオンなどはウィンドウ/プロセス構成の違いに注意
Web アプリケーションとしては、認証/セッション クッキーの動作に注意
パフォーマンスの向上
GPU/DirectX を使用した描画
IE9 では、描画が GDI ベースから Direct 2D ベースに変更
マシンの CPU ではなく、グラフィック カードの GPU を使用するため、よ
いグラフィック カードでは劇的なパフォーマンス向上がみられる
Window Phone 7.5 も IE9 なので、セッションでお見せしたページが高
速に描画できます
新しい JavaScript エンジン (Chakra)
IE9 では JavaScript エンジンが、従来 OS に含まれる jscript.dll から、
IE9 専用の jscript9.dll へ変更になった
パフォーマンスは劇的に改善しており、IE8 と比べると 10 倍のパフォーマ
ンス改善が図られている
開発者ツールの充実
IE8 からの導入
HTML/CSS スタイルの動的変更
スクリプト デバッグ
ネットワーク トレース
互換モードの切り替え
パフォーマンス計測機能
(プロファイル機能)
HTML/CSS の検証機能
ユーザー インターフェイスの改善
ツール バー/ステータス バーなどを排したスマートな画面
ユーザーが操作しやすいようにスマートな画面に改善。以前と同様に表示し使
用することも可能。
タブ ブラウズの導入
IE7 以降の導入。IE8 以降は LCIE で機能強化されている
ピン留めサイトによる Windows 7 シェルとの統合
Windows7 の JumpList と統合され、ショートカットをタスク バーに配置
し常駐可能。コンテンツにて Jump List に表示する項目も制御可能
ダウンロード マネージャー
IE9 以降、より直観的なダウンロード機能を導入
Smart Screen Filter と合わせて利便性/安全性が向上
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/help/ie-9/whats-new-ininternet-explorer-9
IEトラブルシューティング
Internet Explorer 障害解析 最初の一歩 - IE のトラブル
を理解する http://technet.microsoft.com/ja-jp/ff728616.aspx
Internet Explorer を使用中に突然停止してしまう、応答
しない、強制終了されてしまうなどの問題が発生した場合
のトラブルシューティング方法
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2009/04/17/3227
611.aspx
タブブラウズの無効化
インターネットオプションのタブの設定
STRACE/HTTPREPLAY
Socket と Schannel の暗号化/複合化をフックしてログ
SSL もデコードした状態でログ可能
HTTPREPLAY と組み合わせ手元で通信状況を再現
Socket のフックなので IE 以外でも使える
ただし、FIN/RST などはわからない
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2009/05/26/3245463.aspx
Fiddler
通信をログする Local Proxy
デバッグ、問題切り分けに有効
リクエスト一覧を確認する
やり取りしている HTTP ヘッダー情報を見る
リクエスト・レスポンスの実際のデータの中身を確認する
リクエスト/レスポンスを書き換える
特定の Content-Type だけ表示するようにする
リクエストを自分で作ってリクエスト
ブレークポイントの設定
やはり、FIN/RST や Window Size はわからない
http://www.fiddler2.com/fiddler2/