ネット時代の金融の罠

ネットバンキングについて
環境情報学部2年
堀田貴之
目次

ネット金融利用の現実と推移



ネット取引安全性について



ネットバンキングについて(H.13 中央調査社調)
インターネット取引の重要性
金融機関のセキュリティー
問題点
問題の解決策
平成13年 社団法人 中央調査社
調査設計
インターネットバンキングの使用率
インターネットバンキングに対して
今後の利用意向
インターネット取引の重要性

現在のインターネット決済の市場規模とその予測
(㈱バガボンド調)
ネットバンキングの安全性

金融機関セキュリティー対策
 SSL認証
 Fire Wall


アクセスの24時間監視
免責事項規定
セキュリティーの問題点

人的問題



情報の持ち出し
管理体制の甘さ
技術的問題


銀行側の問題
個人側の問題
人的問題の一因

人的問題の所在に対する認識の甘さ

顧客情報を会社から持ち出すことに対する、
損失と利益の不均衡さ


不正アクセス禁止法では一年以下の懲役又は五十万円
以下の罰金のペナルティーしかない
管理者が自分のやっていることにあまり責任をもって
接していない

大手プロバイダーのマネージャーの話
技術的問題の一因

セキュリティーに対する認識の甘さ



SSLで日本語サイトを検索するとほとんどのサイト
が、SSL=安全としか、記していな点
新しいセキュリティーホールに対する警告の発令と、
日本での発令のタイムラグ
多くの人が、まさか自分は大丈夫だろうと思っている
点。
問題の解決策

人的問題



モラル向上
4th Eye ™
技術的問題


セキュリティーアラートの重要性の見極め
完全なセキュリティーなど存在しないという認識