カメラ・オブスキューラ

露 出
感度/絞り/露光時間
が画面の明るさを決定する
露出が適正でないと
露出が適正でないと
露出アンダー
露出オーバー
露出が適正でないと
露出アンダー
露出オーバー
カメラの「オート露出」には限界がある
マニュアル操作でいつでも「適正露出」が得られるよう慣れておく
液晶パネルでは露出がわからないことが多い(特に屋外では)ので
ビューファインダーでよく確認する(ビューファインダーの視度調節を忘れずに)
露出を意識しない人が
撮ってしまいがちな映像
近年のカメラでは “オート露光”の機能が
普通だが、それに頼らず
マニュアルで操作できなくてはいけない
露出を意識しない人が
撮ってしまいがちな映像
近年のカメラでは “オート露光”の機能が
普通だが、それに頼らず
マニュアルで操作できなくてはいけない
屋外の景色などは、
オート露出でいい時も多いが
逆光や明るい背景の時は
人物の顔が暗くなってしまう
簡単なカメラで簡易に撮る時は、
「明るさ」のマニュアル調整だけでも効果はある.
いざというときには「逆光補正ボタン」も使える
近年のカメラでは “オート露光”の機能が
普通だが、それに頼らず
マニュアルで操作できなくてはいけない
屋外の景色などは、
オート露出でいい時も多いが
逆光や明るい背景の時は
人物の顔が暗くなってしまう
簡単なカメラで簡易に撮る時は、
「明るさ」のマニュアル調整だけでも効果はある.
いざというときには「逆光補正ボタン」も使える
ドキュメンタリでもドラマでも、人物の顔がよく見えるように撮るのが基本
人の顔をよく見せたい時は、オート露出より若干明るくした方がいいことが多い
カメラの露出を明るくするだけでなく照明で補うことも大事
露出は
どのような感度の感光体に
どのくらいの数の光線束を
どのくらい時間、露光するか
で決定される
露出は
どのような感度の感光体に
感度(ISO/ゲイン:db)+
(フィルタも関係する)
どのくらいの数の光線束を
どのくらい時間、露光するか
で決定される
露出は
どのような感度の感光体に
感度(ISO/ゲイン:db)+
(フィルタも関係する)
どのくらいの数の光線束を
絞り
(アイリス/単位はF)
どのくらい時間、露光するか
で決定される
露出は
どのような感度の感光体に
感度(ISO/ゲイン:db)+
(フィルタも関係する)
どのくらいの数の光線束を
絞り
(アイリス/単位はF)
どのくらい時間、露光するか
露光時間
(シャッター速度/単位は秒)
で決定される
露出=画面の「明るさ」に関わる
露出の3要素
感度(ISO/ゲイン:db)+
(フィルタも関係する)
絞り
(アイリス/単位はF)
露光時間
(シャッター速度/単位は秒)
オート(自動)とマニュアル(手動)の切替えスイッチ
ND1
ND1
IRSI(アイリス)を押すと
液晶パネル(ファイダ-)に
絞り
F値が表示される
ND1
F5.6
GAINを押すと
液晶パネル(ファイダ-)に
ゲイン(db値)が表示される
ND1
0db
感度
SHUTTERを押すと
液晶パネル(ファイダ-)に
シャッター速度が表示される
露光時間(シャッター速度)
ND1
60
オート(自動)とマニュアル(手動)の
切替えスイッチ
マニュアル操作が基本
ND1
F5.6
0db
60
1.感度
感度(フィルムの場合)
単位ISO(+フィルタも関係する)
ISO
一般的用途
ISO25~64クラス
低感度(高画質)フィルム
ISO100~400クラス
標準感度フィルム
ISO800~1600クラス
高感度(低画質)フィルム
ビデオカメラの
感度
L/M/Hスイッチを切り替える
GAINボタンを押して
マニュアルにする
ND1
0db
ビデオカメラの
感度
必要に応じNDフィルターを切り替える
ND1
0db
ビデオカメラの
感度
L/M/Hスイッチを切り替える
必要に応じNDフィルターを切り替える
GAINボタンを押して
マニュアルにする
ND1
0db
感度(ビデオの場合)
感度(GAIN)設定
NDフィルター設定
晴天の屋外
L(0db)
ND 2
屋外
L(0db)
ND 1
曇天屋外/よく照明された室内
L(0db)
ND OFF
通常の照明された室内
M(9db)
ND OFF
照明が暗い室内
H(18db)
ND OFF
状況の例
感度(ビデオの場合)
感度(GAIN)設定
NDフィルター設定
晴天の屋外
L(0db)
ND 2
屋外
L(0db)
ND 1
曇天屋外/よく照明された室内
L(0db)
ND OFF
通常の照明された室内
M(9db)
ND OFF
照明が暗い室内
H(18db)
ND OFF
状況の例
ND とはなにか?
感度(ビデオの場合)
感度(GAIN)設定
NDフィルター設定
晴天の屋外
L(0db)
ND 2
屋外
L(0db)
ND 1
曇天屋外/よく照明された室内
L(0db)
ND OFF
通常の照明された室内
M(9db)
ND OFF
照明が暗い室内
H(18db)
ND OFF
状況の例
ND とはなにか?
ニュートラル・デンシティ
感度(ビデオの場合)
感度(GAIN)設定
NDフィルター設定
晴天の屋外
L(0db)
ND 2
屋外
L(0db)
ND 1
曇天屋外/よく照明された室内
L(0db)
ND OFF
通常の照明された室内
M(9db)
ND OFF
照明が暗い室内
H(18db)
ND OFF
状況の例
ND =Neutral Density(自然な密度)
色を変えず密度(透過率)のみ変化させる=減光するの意。
NDフィルターは(色を加えずに)光の量を減少させる。
一般的にNDフィルターは濃さの度合いによりND2、ND4、
ND8・・・ND400などがある。ND2であれば光量1/2となる
ビデオカメラの
感度
L/M/Hスイッチを切り替える
GAINボタンを押して
マニュアルにする
ND1
0db
ビデオカメラの
感度
必要に応じNDフィルターを切り替える
ND1
0db
ビデオカメラの
感度
L/M/Hスイッチを切り替える
必要に応じNDフィルターを切り替える
GAINボタンを押して
マニュアルにする
ND1
0db
露出=画面の「明るさ」に関わる
露出の3要素
感度(ISO/ゲイン:db)+
(フィルタも関係する)
絞り
(アイリス/単位はF)
露光時間
(シャッター速度/単位は秒)
(感度が一定の場合)
あとの
露出は
どのくらいの数の光線束を
どのくらい時間、露光するか
で決定される
(感度が一定の場合)
あとの
露出は
どのくらいの数の光線束を
絞り
どのくらい時間、露光するか
で決定される
(感度が一定の場合)
あとの
露出は
どのくらいの数の光線束を
絞り
どのくらい時間、露光するか
露光時間=シャッター速度
で決定される