www.tochigi

マグロの養殖
マグロを取り巻く現状
• 1992年 京都 第8回ワシントン条約
-大西洋クロマグロを条約付属書に記載すると
いう提案がだされる
• 国際資源保護協会
-絶滅危惧種にマグロ類がリストアップされる
マグロの漁獲量
主要5種の総漁獲量
年間140万トン
キハダマグロ
63.5 %
ビンナガマグロ
17.0 %
メバチマグロ
16.1 %
クロマグロ
2.1 %
ミナミクロマグ
1.3 %
クロマグロThunnus thynnusについて
大西洋産
種
分布:図参照
太平洋インド産
産卵
産卵期:6-7月 日本南方域
5-6月 南シナ海
産卵水温 : 25.5-27℃
成熟 : 50kg 5歳
卵 : 分離浮性卵 卵径0.98-1.02mm
ふ化仔魚 : 全長3cm
産卵数 : 1000万粒(270kg親魚)
成長:グラフ参照
食性:マイワシ カタクチイワシ トビウオ
ヤリイカ 外洋性甲殻類 カツオ
クロマグロの養成
種苗
現状として、クロマグロ幼魚・・・ヨコワを採捕
7-9月 全長20-30cm 曳縄釣で採捕
餌付
ヨコワを餌付用生簀に収容
年末まで飼育で2kgまで
養成
養成生簀に移動
外洋水が強く、DOが豊富で塩分量の変化が小さい海域
・・・直径10m 深さ5-6mの円形生簀
・・・円形 : 直径15-50m 深さ7-20m
正方形 : 20-40m辺 深さ10-20m
出荷
体重30-40kg
餌料
生鮮・冷凍イカナゴ マイワシ サバ アジ イカ
病気
イルドウイルス
・・・マグロについては病気はあまり考えなくてよい
300
300
250
250
200
200
150
150
100
100
50
50
0
0
1
2
3
4
5
6
7
年 齢
8
9 10 11 12 13
体重(kg)
体長(cm)
クロマグロの成長曲線
完全養殖へ
世界初の自然産卵
1974年に飼い付けたヨコワが1979年満5歳 6/20ー7/16生簀内で自然産卵
直径30m 深さ7m57尾収容
160万粒の受精卵を採取
ふ化後57日まで生存、全長98cm 11.2g まで成長
完全養殖の達成
1994年 7-8月に自然産卵した受精卵を人工ふ化、水温25-28℃で飼育
ふ化仔魚:全長3.18mm ふ化後2日で摂餌開始
2日・・・シオミズツボワムシ
全長60-80mm で 沖だし
その後全滅
10日・・・アルテミア
原因
・・・衝突死
試行錯誤
大型円形水槽で生残率上昇
17日・・・マダイふ化仔魚
23日・・・イワシ切断肉
2002年 1995年魚ー満7歳 110-150kg 6/23 産卵開始