第4回2D講座 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved. 服のしわの基本 ☆ 皺ができる部分は基本的 に関節部分 関節に深い皺、出っ張って る部分に浅い皺 ☆ 関節部分以外で皺を表現 したいときは色で表現 ☆ 描きすぎない 気持ち悪くなる © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved. 2 皺の種類 大きく分けて3つ!! 1. 寄せ皺 2. 引っ張り皺 3. 癖皺 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved. 3 皺の出来方 生地の厚さによって変わる • 厚い生地 皺の一つ一つが大きく、少な い • 薄い生地 皺の一つ一つが細かく、いっ ぱいある © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved. 4 色で表現とは あまり線を描きすぎると気持 ち悪くなる 基本的にくぼんでる部分や ひっぱらさっている部分で使 う 一番暗い色の次に明るい色 を置くとくぼんで見える 凸凹を表現したいときにも 使う © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved. 5
© Copyright 2025 ExpyDoc