スライド 1

単語を組み合わせて文として学ぶ
手話動作の学習ソフト
佐々木研究室
05k1105
大田 隼也
背景と目的

聴覚障がい者の社会進出などによる手話の
利用機会の増加
↓

手話での会話(意思疎通)のための任意の文
章、もしくは特定の常用語句の習得
ソフトウェアの紹介
三種類の機能
・学習機能
「単語学習」「単語復習」「組み合わせ学習」
・検索機能
登録した手話を三種類の方法で検索。
・管理者機能
データベース内の手話や個人情報を管理。
特徴・利点
・既存のソフトウェアやシステム
「単語」ごとの学習
↓
・本ソフトウェア
「単語を組み合わせて作成した文」
としての学習
組み合わせ学習
1.複数の手話を順番に選択。
2.タイトルをつけ保存
3.呼び出し、画像を表示して繰り返し学習
例:「どちら」+「言う」+「できない」
→「どちらとも言えない」(手話での意味)
デモンストレーション
手話学習システム
評価
(ⅰ)使用時の問題
・初めてのときに操作方法が複雑に感じた。
(ⅱ)利用価値
・用途はあり、会話のための手話の学習の手
助けになると思う
今後の課題

データベース検索の速度を速くする。

特殊な慣用句や方言に対応する。

手話通訳者の教育に役立つ機能を設ける。
ご清聴ありがとうございました。