不妊に悩む方への支援について

②不妊に悩む方への支援について
治療費助成事業
(※はH27年度新規事業)
①特定治療費助成事業
※②男性不妊治療費助成事業
※③不育症治療費助成事業
不妊サポート事業
①特定治療費助成事業
• 医療保険が適用されない体外受精又は顕微
受精の治療費の助成を行う
「体外受精」・・・卵巣から卵子を取り出し、体外で精子
と受精させ、数日後に子宮内に受精卵
(胚)を戻す方法
「顕微受精」・・・精子と卵子が自然に受精しない場合、
あるいは精子数が極端に少ない場合
に、精子を卵子の中に注入する方法
①特定治療費助成事業
• 県内6医療機関を指定
(管内2医療機関)
野田医院
丸田病院
• 平成16年4月から実施
①特定治療費助成事業
年齢要件
・年齢制限なし
※平成28年度以降は妻の年齢が43歳以上の場合
は助成対象外
助成内容
・助成金額~1回の治療につき15万円(一部の治療
については7万5千円)まで
・助成回数~初回の助成申請に係る治療を受けた妻
の年齢で異なる
特定不妊治療費助成金給付実績
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
H26年度
宮崎県
378
438
479
447
435
都城保健所
申請受付分
110
132
141
150
136
内訳(都城市)
(131)
(108)
〃 (三股町)
( 17)
( 22)
〃(管外)
(
(
2)
6)
②男性不妊治療費助成事業
• 特定不妊治療への助成と合わせて、男
性不妊治療に対する助成を行う
対象となる治療
特定不妊治療の一環として行われた、精子を
精巣または精巣上体から採取するための手術等
• 平成27年4月から実施
②男性不妊治療費助成事業
年齢要件
・年齢制限なし
※平成28年度以降は妻の年齢が43歳以上の場合
は助成対象外
助成内容
・助成金額~1回の治療につき5万円まで
・助成回数~同時に申請する特定不妊治療費助成
金の回数に準ずる
③不育症治療費助成事業
• 不育症と診断された方が妊娠した場合にお
いて、不育症の治療費に対する助成を行う
「不育症」・・・妊娠はするけれども、流産や死産
などを繰り返して結果的に子供を持
てない状態
• 平成27年4月から実施
③不育症治療費助成事業
年齢要件
・43歳未満(治療開始時点)
助成内容
・助成金額~1回の妊娠期間につき8万円まで
・助成回数~特に制限なし
①~③の事業共通
所得制限
・730万円未満(夫婦の前年の合計)
不妊サポート事業
(不妊に悩む人の相談窓口)
• 不妊専門相談センター「ウイング」
• 平成15年7月に開設
• 女性の専門相談員(助産師)が対応
相談内容
• 不妊に伴う身体や心の悩みや不安
• 治療や検査について(方法・費用など)
• 治療を行っている医療機関の情報提供
都城保健所
不妊専門相談センター「ウイング」
•
•
•
•
相 談 日:第2,4金曜日
相談時間:9:30~15:30
相談方法:電話・面接
相 談 料:無料
※平成27年4月1日より中央保健所では、平日は毎日、相談が受けられるようになりまし
た。