スライド タイトルなし

第5次社会教育中期計画
理
生涯学習社会
念
『白糠の風土に学びながら、自己を高め、「ふれあい」と「感動」を
重視し、町民相互の絆を深め、生きる力と生きる喜びを培う教育
を推進する』
白糠町民憲章
推進の重点
・自ら学び、相互に啓発する「ふるさと教育」の推進に努める
・ボランティア意識の高揚と実践に努め、生きる力を培い、生きる
喜びを体感する
白糠町教育目標
社会教育目標
・自ら学び、相互に啓発し、創意に満ちた実践に努める
社会教育活動
・生きがいと活力をめざした
社会教育活動の推進
□生涯各期の学習機会の拡
充
□ボランティア活動の促進
□家庭教育の充実
□地域社会教育機能の充実
文化活動
・心豊かに地域を創る
文化活動の推進
□参加機会の拡充
□芸術鑑賞機会の拡充
□地域間交流の充実
□文化活動の支援
□文化財の保護と活用
社会体育活動
・健康で活力に満ちた
スポーツ活動の推進
□生涯スポーツ活動の促進
□野外活動の推進
□スポーツ大会の充実
□競技スポーツの充実
□健康と安全の充実
□団体活動の促進
□指導者の養成・充実
□学習情報提供・相談体制の整備
□学社連携・融合の推進
□関係施設の整備・充実
□指導体制の整備・充実
乳幼児期 ・ 少年期 ・ 青年期 ・ 成人期(一般) ・ 成人期(女性) ・ 実年期 ・ 高齢期
生きる力
ボランティア
・学ぶ意欲を喚起し、課題解決のために進んで ・自己を啓発し、ともに明るく健康的な社会を築
学習していく力
く行動に励む人
・自ら考え判断し、豊かに表現する力
・ふるさとや「まちづくり」のために人の和を広げ
積極的に奉仕する人