基盤構造工学研究室 小田 優介 川満 大輔 構造物の揺れ方を調べる 計測方法 調べた場所 難波田城公園 施設概要 所在地は富士見市 中世に活躍した難波田氏の城館跡 昭和36年埼玉県旧跡に指定 敷地面積約17240平方メートル 目的 「旧金子家」の構造を知る 製作方法 1. 平面図、立面図の作製 2. 木材を使って模型製作 設置場所 建物の梁と桁、地面 目的 建物が振動しているかどうか調べる 予想 建物の方が振幅が大きくなる。 1回目 振幅 0.1 0 -0.1 60 70 80 時間(秒) 90 1回目 0.2 振幅 0.1 0 -0.1 -0.2 60 70 80 時間(秒) 90 設置場所 建物の手前側と奥側 目的 建物の揺れ方について調べる 予想 同じ方向に揺れる 3回目 1 3hzと5hzで振動が 観測できた 3hzでは同位相 5hzでは逆位相 振幅 0.8 0.6 0.4 0.2 0 0 2 4 6 振動数 3回目 8 10 2 4 6 振動数 8 10 位相差 200 100 0 0 3回目 1 3hzと5hzで振動が 観測できた 3hzと5hzで同位相 振幅 0.8 0.6 0.4 0.2 0 0 2 4 6 振動数 3回目 8 10 2 4 6 振動数 8 10 位相差 200 100 0 0 構造物は主に3hz付近で振動していた。 5hz付近の桁方向の振動ではねじれ(位相差 約180度)の揺れが観測された。
© Copyright 2024 ExpyDoc