発表に必要なPCソフト等 について 社会福祉援助技術論Ⅲ 長崎和則 パワーポイントについて • 発表にはマイクロソフト社の「パワーポイント (以下,PPT)」というソフトを使ってもらいま す。 • PPTを持っていない場合には,次の方法を使う。 「オープンオフィス」(無料ソフト) http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスのHP ※ダウンロードのページへジャンプ ダウンロードのページ ※ダウンロードの確認へ ダウンロードの確認画面 ※クリックするとダウンロードが始まる 保存場所を決めて,保存する(例:ディスク トップ) ダウンロードされたファイル • ソフトがダウンロードされると以下のよ うなアイコンが表示される。 • クリックするとインストールの確認画面 に。 ソフトウエアのインストール ※実行してインストールします インストールの確認 ※次へ(N)をクリックします 保存先を選択します ※展開先を記入(普通はそのまま) 展開をクリックしてインストールします インストールの確認 ※インストールを確認しますので, 次へ> をクリックします ライセンス条件の確認 ※ライセンス条件の確認画面です。 次へ> をクリックします ユーザー情報の画面 ※ユーザー情報の確認画面です。 そのまま, 次へ(N)> をクリックします セットアップの種類の確認 ※すべて (C)を選 択 ※次へ(N)を クリック ファイルの種類の確認 ※ファイルの種類を確認するので,全てにチェック を 入れ,次へ(N)> をクリックします 終了します ※終了画面が出るので,完了(E)をクリックしま す スタート⇒全てのプログラムから開始 ※スタート ⇒ 全てのプログラムから開始します Open Office.Org Impress を選択 使用開始の手順 ※ライセンスの確認があります。「次へ」をクリッ ク ライセンスに同意します ※ライセンスに同意します。「下にスクロール」し て, その後に「同意する」をクリックします。 PPTを起動します ※始めて使うので,白紙のプレゼンテーション (E)を選択 次へ(N)をクリックします。すると,PPTの画面 最終の編集とPPTファイルの保存 • なお,最終的な発表資料は,PPTで作成してください。 • PPTは5階実習室にあるパソコン等にインストールさ れています。 ビデオ取材について • 取材に行く時には,デジタルビデオカメラを貸し出します。 • 取材に行く前に必ず相談し,許可を得てから行くように してください。 • 録画用DVD-RAMは,取材の許可が出た時点で渡します。 • 画像の編集は,次のビデオ編集ソフト(体験版)を使って 見てください。 「VideoStudio12体験版」(15日の体験版)。 • 次のアドレスからダウンロードできます。 http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/trial.htm ビデオ編集ソフトのダウンロード ULead VideoStadio 12 • ソフトをダウンロードすると次のようなアイコンが表 示されます。 • ダブルクリックすると,自動で解凍され,インストー ルの準備が始まります。 インストールの確認 ※インストールの確認があります。installをクリッ ク セットアップの開始 ※セットアップ画面です。次へ(N)をクリック インストールについて • 氏名と会社名を登録するようになります。会社名に は氏名をそのまま入れます。 • 使用するビデオの規格は一番上を指定します。 • 手順に従ってインストールを進めます。 • インストールが終わったら,【完了】を押します。 • インストールが終了すると,デスクトップに次のよう なアイコンが表示されます。 使用期間の確認 ※フリーソフトなので, 使用期限があります。 体験(T)をクリック します。 使用期間は15日間です。 立ち上がりの画面 ※立ち上がりの画面です。VideoStudioをクリック
© Copyright 2025 ExpyDoc