捜 査

2012年度夏学期「刑事訴訟法」1.1
捜査概説
刑事手続の流れ
捜 査
公訴の提起
(第一審)公判
⇒裁判(有罪・無罪判決,その他)
刑の執行
上訴(控訴,上告等)
確定後救済手続(再審等)
捜査とは何か(1)
○捜査と他の行政機関の調査等とはどこが違うか?
・行政調査
⇒行政処分
・税務署の調査
⇒反則の発見・処分
告発⇒刑事訴追⇒刑罰
・行政警察活動 ex. 職務質問
⇒犯罪の予防・鎮圧
犯罪・被疑者の発見につながることも
捜査とは何か(2)
○捜査は誰でも行えるかー捜査の権限を持つのは誰
か,何故か?
= 捜査機関
・司法警察職員(司法警察員・司法巡査)
・一般司法警察職員(警察官)
・特別司法警察職員
・検察官・検察事務官
*私人の役割
告訴・告発,その他の通報,参考人,現行犯逮捕
捜査とは何か(3)
○捜査ではどういうことを行うのか?
・証拠の収集・保全
・供述
・証拠物その他の情報
・被疑者の特定
⇒(必要に応じ)身柄拘束
捜査とは何か(4)
○捜査ではどういうことを行い得るか?
⇒強制処分と任意処分
⇒目的に応じた各種の処分・手続
(取調べ,捜索・差押え,検証,鑑定etc.)
捜査とは何か(5)
○捜査は何時,何を契機に開始されるのか?
・捜査の端緒
・捜査機関・警察等自体の活動
・・・職務質問,現行犯,余罪取調べ
・それ以外の端緒
・・・自首,告訴・告発,被害届,通報etc.
・犯罪発生前の捜査?
・・・おとり捜査,通信傍受
捜査とは何か(6)
○捜査は何時,何をもって終了するか?
・事件の送致・送付
⇒検察官の起訴・不起訴の決定
(例外)微罪処分,家庭裁判所送致
・起訴後の捜査
捜査手続の流れ
捜査の端緒
証拠の収集・保全
捜査の実行
・供述証拠・・・被疑者・参考人の取調べ
・証拠物その他の情報・・・捜索・押収,検証等
被疑者の特定
身柄拘束・・・逮捕・勾留
捜査の終結(事件送致・送付等)
起訴・不起訴の決定
刑事訴訟法における総則の規定と
捜査に関する規定の関係
総則(裁判所の活動)
捜査の章(準用+特別規定)
勾留(§60以下)
§207①
「裁判所又は裁判長同一の権限」
(但し,保釈は除く)
特別規定(§208以下)
捜索・差押え,検証
§222①
特別規定(§§218~220,
§222②~⑦)
(§§99以下,128以
下)
証人尋問
(§§143以下)
鑑定留置・鑑定処分
(§§167~168)
§228①
「裁判所又は裁判長同一の権限」
§§224,225