コンセプト創出と文化的多様性 文学部文学科文芸・思想専修 2年 清水 麗 <流れ> 「世の中にまだ提起 されていないような 市場を作り出す コンセプト創出」 の実現方法を探る 1.コンセプト の創造 2.サントリー 「DAKARA」 3.シャープ 「ヘルシオ」 植田 一博・岡田 猛(共編著) (2000) 『協同の知を探る:創造的コラボレーションの認知科学』 共立出版 「重要な場面での科学的な推論(仮説の形成・ 実験の計画・データの解釈・発見)は、 一人の科学者ではなく、 科学者の集団によって行われる」 分散推論 分散推論 画期的で新たな発見は 1人ではなく「チーム」によって 引き起こされる (チーム) ? ? ? ? 「新たなコンセプト」 サントリーの組織 少数気鋭型 20代半ば~30代の若手中心に選抜 全て社長直属 現場の自由な発想が 商品やマーケティング戦略に結びつく サントリーの製品開発組織 社風「風通しの良さ」 ・大部屋制 ・個室のドアがガラス付き 人事制度 多様な部署を経験 ・社内での人脈が広がる ・発想が豊かになる 不足しがちなもの カルシウム マグネシウム 食物繊維 余分なもの 脂肪 飲む 出す 糖分 塩分 新たな発想 DAKARA 2000年 売上 2400万ケース(2001年度) ※ 1ケース=350ml缶24本換算 発売 コンセプト 「mother(母性)飲料」 企画 研究・ 開発 (コンセ プト・ サービス 企画) プロト タイプ 制作・ フィジ ビリ ティ 流通 営業・ 販売 アフ ター サービ ス 8,9名チーム ・マーケティ ング担当 ・コピーライ ター ・デザイナー ・研究者 競合商品の 「日記調査」 弱点探し 「現場の人間 を見る」 ↓ 価値の ↓ 徹底追及 コンセプトの ずれを確認 (ポカリス エットの 解析) 「MOTHER」 飲料の コンセプト を 徹底追及 「DAKARA」の成功の理由 (性別、年代、職歴が)多様な メンバーのいるチームが 優れたコンセプトを生み出したから 多様性を活用 ヘルシオ 12万6000円 売上 年間10万台 評価 2004年度第四半期新製品 ランキング1位(日経産業研究所) 価格 シャープの製品開発組織 「緊急プロジェクト」 各事業部や研究所の最適な人材が 緊急開発テーマに取り組む 技術融合 コンセプト 「調理で健康を守る」 電化システム 事業本部 調理システム 事業部 電化商品開発 センター 全社方針 「健康と環境」を 実現する オンリーワン商品の 開発 研究概念 「食品の機能化」 新技術 加熱水蒸気方式 画期的コンセプト 「調理で健康を守る」 「ヘルシオ」の成功の理由 企業方針と新技術の乖離を 異分野の研究概念が解消し、 それらが融合したから 多様性を活用 (チーム) ? ? ? ? ? 「新たなコンセプト」 (チーム) ♦ メンバーの 多様性 ♠ ♣ 異分野の研究・ 企業方針・新技術 の融合 「新たなコンセプト」 コンセプトの創出に 多様性を活用することによる デメリットは何か。 http://www.suntory.co.jp/softdrink/dakara/ product.html http://healsio.jp/feature/02/index.html
© Copyright 2025 ExpyDoc