スライド 1

芸術情報プロジェクト演習Ⅰ(前半)
江漢と広重の東海道五十三次
指導教員:太田昇一
発表者:河村夏波 チョ暁樺 平山さくら
司馬江漢(1747~1818)
浮世絵師
漢画家
西洋画家
文学者
人生の哲学者
西洋の地理や天文学の紹介者
知識人
三囲景図
(一七八三年 紙本銅版筆彩)
銅版画覗眼鏡器具
阿蘭陀茶臼
鉄砲洲富士遠望図
(一七九七年 絹本油彩)
司馬江漢(1747~1818)
浮世絵師
漢画家
西洋画家
文学者
人生の哲学者
西洋の地理や天文学の紹介者
知識人
「平塚」 江漢
「平塚」 広重
消失点が
水平な一直線上
に集まる
「平塚」 江漢
江漢は遠近法を習得していた
遠近法を駆使することで奥行きを表現
「平塚」 広重
• デフォルメ
• スケールダウン
「平塚」 広重
「平塚」 江漢
人物の大きさによって
奥行きをもたらしている
「吉原」 江漢
• 付加
「吉原」 広重
「吉原」 江漢
遠近関係
必ず人物が描かれている
人物の大きさ、動き(歩く方向)
が奥行きをもたらしている
「庄野」 広重
「箱根」 広重
「神奈川」 広重
七つの技法
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
俯瞰化(ふかんか)
実景描写
移動配置
デフォルメ
スケールダウン
削除
付加
「東海道五十三次」 by 広重
実景を「絵になる景観」にしている
「大磯」 江漢
「大磯」 広重
画面の外に向かって
街道がどう進んでいくのかを、
見る者が想像できるように描かれている。
「沼津」 江漢
「沼津」 広重
「日坂」 江漢
「日坂」 広重
坂道の微妙な勾配を見事に表現している。
「蒲原」 江漢
「蒲原」 広重
「三島」 江漢
「三島」 広重
写実的な表現に長けている
江漢
写実的
遠近法を駆使して奥行きを表現
鑑賞者に想像させる構図
広重
アレンジ
(デフォルメ・スケールダウン・削除・付加)
人物の大きさで奥行きを表現
参考文献
「司馬江漢の研究」(94年)
「司馬江漢 生涯と画業」(95年) 成瀬不二雄他
「司馬江漢」(98年) 新潮日本美術文庫
「広重『東海道五十三次』の秘密」(95年) 對中如雲
「遠近法で見る浮世絵」(95年) 横地清
「遠近法」(98年) 小山清男