図2 ハード・特に住機能に着目して 野宿生活者 窓口 アウト リーチ アフターフォ ロー 救護施設 ドロップイン センター 更生施設 自活 自立 (駅相談所, 診療所 など) ケアセンター 専門特化 自立 支援センタ デイセン ター 一般 自立 臨泊 支援センター シェルター 希望の家 自活の家 1日 簡易宿所 住宅困窮者 短泊 中期宿泊 グループホーム 医療 Interim Housing 路上施策 中間居住施設 公共住宅 図1 就労・福祉に着目して 野宿<ホームレス E 就労自立 RE1 R 野宿,路上生活 就労(formal市場) 野宿 RUE 就労 (informal) EL 半福祉・半就労 RU 失業野宿者 HL 居宅 保護 U 失業 L 生活保護 LF 措置 F 施設・病院 中間居住施設 野宿生活者 ホームレス 官・公共 中央政府 都市政府 法人・協会・運動団体 大学 個人 全失露協 カトリック聖私会 (地方) SoCo 社会福利署 労工局 住宅局 創世社会福利基金会 遊民収容所 グレーゾーン (官民) 浮浪者収容所 民政総署 警察 St. James 聖公会 救世軍 カリタス 蝸牛連盟 他キリスト教団体 (少ないが)仏教団体 大学 ソウル市政研究所 タシソギ支援セン ター NPO釜ヶ崎支援機構 協友会 釜居住フォーラム 全国懇 KOCER 簡宿組合 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
© Copyright 2025 ExpyDoc