データベース論 朝日大学大学院 経営学研究科 奥山 徹 [email protected] 2006/05/29 データベース論(7回目) 1 講義日程 • • • • • • • • • • • 4月17日 4月24日 5月01日 5月08日 5月15日 5月22日 5月29日 6月05日 6月12日 6月16日 6月26日 2006/05/29 ガイダンスおよび集合論の基礎 リレーショナルデータベースの基礎 データ操作言語 データベースの論理設計 SQL(データベース操作言語)の基礎 データベース管理システム データベースの内部スキーマ 質問処理とその最適化 トランザクション処理 分散データベース序説 定期試験 データベース論(7回目) 2 2次記憶装置とファイルの格納 2006/05/29 データベース論(7回目) 3 論理表現と物理表現 2006/05/29 データベース論(7回目) 4 リレーションの実装 2006/05/29 データベース論(7回目) 5 2006/05/29 データベース論(7回目) 6 2006/05/29 データベース論(7回目) 7 2006/05/29 データベース論(7回目) 8 2006/05/29 データベース論(7回目) 9 2006/05/29 データベース論(7回目) 10 2006/05/29 データベース論(7回目) 11 • ファイルのアクセス法(access method) – – – – スキャン(scan) 探索(search) インデックス法(indexing) ハッシュ法(hashing) 2006/05/29 データベース論(7回目) 12 • スキャン 2006/05/29 データベース論(7回目) 13 • 探索 2006/05/29 データベース論(7回目) 14 • 探索 2006/05/29 データベース論(7回目) 15 順次ファイルと非順次ファイル 2006/05/29 データベース論(7回目) 16 1次インデックスと2次インデックス 2006/05/29 データベース論(7回目) 17 1次インデックスと2次インデックス 2006/05/29 データベース論(7回目) 18 1次インデックスと2次インデックス 2006/05/29 データベース論(7回目) 19 密集インデックスと点在インデックス 2006/05/29 データベース論(7回目) 20 多段インデックス 2006/05/29 データベース論(7回目) 21 ISAMインデックス 2006/05/29 データベース論(7回目) 22 2006/05/29 データベース論(7回目) 23 2006/05/29 データベース論(7回目) 24 2006/05/29 データベース論(7回目) 25 2006/05/29 データベース論(7回目) 26 2006/05/29 データベース論(7回目) 27 2006/05/29 データベース論(7回目) 28 2006/05/29 データベース論(7回目) 29 2006/05/29 データベース論(7回目) 30 2006/05/29 データベース論(7回目) 31 2006/05/29 データベース論(7回目) 32 2006/05/29 データベース論(7回目) 33 2006/05/29 データベース論(7回目) 34 2006/05/29 データベース論(7回目) 35 まとめ • 内部スキーマとファイル編成 • 各種キーの設定 • ファイルの編成方法とインデックス – ISAMインデックス – B木、B+木 2006/05/29 データベース論(7回目) 36 レポート課題(七回目) • レポート課題 – ISAMインデックスとB+木を比較して、その 長所と短所を示し、優劣を論じよ。 • 締め切り:6月12日タイムスタンプ有効に て電子メールで – メールアドレス:[email protected] – サブジェクト:データベース論第七回課題 – 本文の最初に必ず学籍番号、氏名を記入 2006/05/29 データベース論(7回目) 37
© Copyright 2024 ExpyDoc