奄美の食文化 - fujiki lab

奄美の食文化
大和村立名音小学校
奄美の食材と言ったら
• さとうきび
• 豊富な魚介類
• 果物
大和村では,
• すもも・たんかん・車えび
鶏飯
よもぎもち
かしゃもち
豚の塩漬け
やぎ汁
奄美「食の歴史」
•さとうきびが有名(黒糖)
甘い味付けの郷土料理が少ない
なぜだろう?
砂糖の歴史
• 1609年 さつま藩に攻め込まれる。
• 1610年 直 川智さんがさとうきびを
もって帰る。
• 奄美大島にさとうきび栽培が広がる。
• さつま藩より自由売買禁止令
• 「ひとなめしたら,鞭打ち」
• 奄美の人たちは口にすることができなかった。
地域の人より
• 最近は,おやつに黒糖をなめる。
• わざわざ甘い料理を食べる必要
がない。
• おかしは甘いものがよい。
塩
なぜ塩を使う料理が多いか。
• 暑い気候であること
• 冷蔵庫がなかった
• きれいな海水が豊富
自分たちの生活
• 好き嫌いかもしれないが・・・・
• たまご焼きは,甘い派?辛い派?
みなさんは,
どっちですか。
おまけ
• 奄美のさざえは違う?
他の地域のさざえ
奄美のさざえ