まとめ

タイにおける
GPS可降水量研究の現状
静岡大学理学部
里 村 幹 夫
バンコクでのGPS可降水量と
降水量
mm
mm
Khon KaenのGPS可降水量
KogMaの降水量・可降水量
KogMaとChiang Mai 比較
KogMa-Chiang Mai 比較
70
60
40
Chiang Mai (h=320m)
KogMa (h=1364m)
Chmi-KogMa
30
20
10
6
1
4/
26
21
16
11
6
1
0
3/
可降水量(mm)
50
ま と め
① 雨季は常に可降水量が高く、変化が非常に小さい。
② 乾季は、可降水量が1~2週間の周期で大きく変動する。
③ 乾季の初期は可降水量は気圧と負の相関を持つ。これ
は、コールドサージの通過を見ていると考えられる。
④ 乾季の終わり(プレモンスーン期)は、可降水量は気圧
と正の相関を持つ。これは南の高気圧が水蒸気をもたら
していると考えられる。
⑤ 可降水量の日変化はローカルな影響を受け、場所
にとって異なるが、タイでは一般に小さい。
⑥ 標高の高いKogMaとふもとのチェンマイとの可降水
量の差は両点の可降水量にほぼ比例するが、可降水
量が大きいときは、2点の差は頭打ちになる。