萩往還マラニック250km 完踏体験による完踏必須条件

萩往還マラニック250km
ウルトラセミナー
「萩往還:完踏へ向けてのポイント」
2013年 5月 2日(山口県教育会館)
A208 鈴木邦雄
自己紹介
NPO 日本盲人マラソン協会
NPO 日本スポーツボランティア・アソシエーション
日本スポーツボランティア学会
宇佐美マラソンスポーツ研究室
伴走メーリングリスト 主催
伴走どっとコム
常務理事
理事
副会長
主任研究員
自己紹介
1984年(昭和59年):日本初の 100キロマラソンに参加
視覚障がい者の伴走を始める
1985年(昭和60年):日本で初の12時間マラソン大会に参加(準優勝)
(シュリチンモイ)
1989年(平成元年):日本で初の24時間マラソン大会に参加(準優勝)
(シュリチンモイ)
1995年(平成 7年):萩往還マラニック(250キロ)に参加(完踏)
参加履歴
大会名
開催年
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
1995(年)
1996(年)
1997(年)
1998(年)
1999(年)
2000(年)
2001(年)
2002(年)
2003(年)
2004(年)
2005(年)
2006(年)
2007(年)
2008(年)
2009(年)
2010(年)
2011(年)
2012(年)
(平成7)
(平成8)
(平成9)
(平成10)
(平成11)
(平成12)
(平成13)
(平成14)
(平成15)
(平成16)
(平成17)
(平成18)
(平成19)
(平成20)
(平成21)
(平成22)
(平成23)
(平成24)
タイム
順位 完走者数 出走者数 エントリー
47:45
46:47
46:37
44:40
44:12
46:14
43:47
45:27
46:22
45:41
45:17
45:13
45:31
47
42
38
31
21
52
33
48
103
96
99
83
70
46:09
142
55
57
62
81
92
97
109
108
145
190
173
164
179
216
217
152
222
174
204
230
226
213
203
281
402
305
296
303
362
345
339
400
225
249
240
226
218
296
416
320
317
319
379
365
365
429
備考
20キロで転倒(肋骨2本骨折)125キロ千畳敷でリタイヤ
母入院のため不参加
67キロ(俵山温泉でリタイヤ)
44キロ(西寺でリタイヤ)
所要時間の例 (時間)
2001
2009
区間スピードの例 (分/km)
18.00
西
16.00
千
畳
敷
俵
山
温
泉
寺
宗
頭
14.00
12.00
10.00
8.00
6.00
大
坊
ダ
ム
4.00
俵
島
川
尻
岬
仙
崎
往
鯨
墓
東
光
寺
虎
が
崎
三
見
瑠
璃
光
寺
2.00
0.00
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
完踏の勲章 足
「萩往還:完踏へ向けてのポイント」
・ コース図はよく見て覚えましょう
迷ってから地図を見ても遅い !
自分は何処にいるんでしょう??
自分の位置を常に把握する
「萩往還:完踏へ向けてのポイント」
・ 迷いやす個所
1、俵山温泉先、砂利峠の手前(69k)(8)
2、久津三叉路(93k、103k)(11)
(俵島の分岐までは海が左)
3、湯谷から千畳敷分岐(114k)(11)
4、千畳敷CP分岐(125k)(13)
「萩往還:完踏へ向けてのポイント」
・ 迷いやす個所
5、仙崎(復路)から県道出るまで
(165k~167k)(17)
6、三見への分岐(国道191号)
(185k)(20)
歩きは逃げではない
攻めの歩きをしてください
散歩にならないこと!!
時速6キロ ⇒ 288キロ
注意したこと
無駄な時間ロスを極力減らす
歩きながら飲む、食べる
リタイヤしないために
常に前向きな気持ちを
痛い辛いはあたりまえ
まだ先が有る!
もうここまで来た
リタイヤしないために
理由が3つ重なるとリタイヤ率が高い?
1、疲れた
2、足が痛い
3、 ????
言い訳を考えながら走っている???
リタイヤしないために
3つ目の理由は??
A、リタイヤした友人の顔を見た!
B、会社に筋肉痛で行く!
C、 ???
日本スポーツボランティア学会大会で
萩往還を紹介
2011年度
日本スポーツボランティア学会大会
地域スポーツとボランティア
~「山口100萩往還マラニック大会」とボランティア~
NPO法人・日本スポーツボランティア・アソシエーション
日 本 ス ポ ー ツ ボ ラ ン テ ィ ア 学 会
鈴木
邦雄
http://www.banso.com/
深夜にパソコンの整備をするスタッフ
写真提供:うーさん@北
下郷駐輪場(28km)
5月2日 21時ころ
28km「下郷駐輪場」(蛙の合唱が煩いほど聞こえます)
西寺交差点(44km)
5月3日 0時ころ
2003年5月3日 01時
44km「西寺交差点」(転倒・骨折の治療中のボランティアさん)
西坂本(129km)
5月3日 14時30分ころ
129kmの「西坂本」(子供たちが献身的にサポートしてくれます)
2012年度
日本スポーツボランティア学会大会
2013年3月23日(土)
「伴走」・「ウルトラマラソン」と
スポーツボランティア
鈴木邦雄
特定非営利活動法人
日本スポーツボランティア・アソシエーション理事
伴走はボランティア?
• 本人は一緒に走るのが楽しいから!
• 第三者から見ると 究極のボランティア!
ウルトラマラソンがなぜボランティア?
• ウルトラマラソンは一人では走れない!
• ボランティアさんのお世話になりながら!
• 選手同士も助け合うボランティア!
超ウルトラでは
道を教えあったり、励ましあったり!
• 他の選手のために!コースガイド作った!
(萩往還)スタッフも下見に利用したと言う!
リタイヤしても「ボランティア」として活動する
(西寺エイドのお嬢さんと再会)
完踏を目指して
楽しみましょう!!