くじらは捕っていいの? 数値地球惑星科学演習 11月18日 TA 土居政雄(中本研) 鯨の調査捕鯨で日豪対立! 多数派(欧・米・豪) 鯨の捕鯨を禁止 → クジラの生息数が減ってきた シロナガスクジラは一時期絶滅寸前 クジラの生態系への影響を ちょっと 検証してみよう 少数派(日本・ノルウェー・ロシア等) 鯨は取るべき → クジラが生態系に悪影響を及ぼす クジラのえさの量3 - 5億トン(年間漁獲高の5倍程度) ミンククジラなど数の多いものは捕っても良いだろう 生態系をシュミレーション クジラの餌(魚等)とクジラの個体数の関係を調べる 魚の個体数x = 出生数 – 餌になる dx a0 x a1 xy dt クジラの個体数y = 餌を食べて増える – 死ぬ dy b0 xy b1 y dt ミンククジラ(生息数大、繁殖力大)と シロナガスクジラ(生息数小、繁殖力小)で比較 シロナガスクジラの影響 餌の数 クジラの数 個 体 数 a0 b 0 a1 5 1 b1 0.01 2 繁殖力 食べられやすさ 繁殖力 死にやすさ ミンククジラの影響 餌の数 クジラの数 個 体 数 a0 a1 5 ba0 ba1 0.501 b0 b1 0.2 1 0 1 1 2 2 繁殖力 食べられやすさ 繁殖力 食べられやすさ 繁殖力 死にやすさ 繁殖力 死にやすさ • シロナガスクジラより繁殖力の強いミンククジ ラの方が生態系への影響力大 ミンククジラは捕るべき? ミンククジラを捕ってみた クジラの1%を捕獲 変わってないように見えるが・・・ 個 体 数 若干減っている 餌の数 クジラの数 やがて絶滅へ 餌の数 クジラの数 個 体 数 結論 • ミンククジラの影響力は生態系への影響が大 きい しかし、捕鯨はするべきではない。 生態系への影響も大きく、いずれ絶滅してしまう。 自然界はうまくまわっている・・・手出し無用
© Copyright 2025 ExpyDoc