日産リバイバルプランに見る 日本企業の問題

日産リバイバルプランに見る
日本企業の問題
517047
柴田陽子
第1章
日産がルノーとの提携に踏み切っ
た背景
 絶対的な資金不足が原因

 ①金融機関からの借入れ

②社債発行
第2章
カルロス・ゴーンが問題視する7
つの問題







①縦割り組織に巣食ったセクショナリズム問題
②生産と雇用の2つの過剰問題
③系列取引問題
④海外事業問題
⑤組織問題
⑥借入金依存体質問題
⑦ブランド軽視問題
第3章
7つの問題に対する改革案
①CFT(クロス・ファンクショナル・チーム)
 ②5工場・ラインの閉鎖

製造部門の4000人のリストラ
 ③1145社
600社への減少
 ④基本方針の変換
 ⑤外部(主にルノー)との人材交流
 ⑥世界本社の設立
 ⑦企業ブランド価値の向上

第4章
ルノーと日産両者の 提携のメリット
 日産サイド
ヒトの取得(ゴーン、ペラタ、ルケマン等)
 マーケット拡大の可能性
 ルノーサイド
 日産の生産技術
 次世代燃料の研究

終わりに

2000年10月18日でリバイバルプラン開始丸1年


順調なリストラ計画

しかし、今後予想される問題

アメリカ経済の陰り

中長期的に見た部品メーカーの協力

系列メーカーの売却
