描写のキモ 登場人物の心理をどう描く? ・心理を描写する。 ・外側に見えているようすや動きを描写すること で、心理状態を推測させる。 ・外側に見えているようすや動きの描写のなか に、語り手が推測した登場人物の心理状態を、 組み込む。 語り手を意識させると、描写としては失敗し、 場面のリアルさは減少する。 52459 -1 吐く息が白くなるほどの肌寒い朝の電車の 中、制服を着て、首にはマフラーをかけた一 人の少年がいる。 ↓ 朝の電車の中、乗客の吐く息が白い。制服 の首にマフラーを巻いた一人の少年が、ド アからすぐの席に、座っている。 52459 -2 彼は緊張しているのか、どことなく強張った表 情で手に持った単語帳に目を落としている。 ↓ 彼は、右手に持った単語帳に目を落としてい る。 52459 -3 しばらくすると彼の元に同じ格好をした別の 少年が現れた。 「いよいよ今日やな。」 その少年は来るなりそう言った。 ↓ しばらくすると、別の少年が車内に乗ってきた。 彼の隣に座ると、 「いよいよ今日やな。」 と言った。
© Copyright 2025 ExpyDoc