漢字のつくり

漢字の組み立て
漢字には意味がある!?
問題 漢字を組み合わせよう!
木
言
村 林
校 シ
語調
海
(例)寸
(1)毎
(2)吾
(3)周
(4)木
(5)交
問題 「木」のつく漢字をさがそう!
・村 ・校
・林
・相 ・柱 ・根
・様 ・板 ・植
・橋 ・横
など
問題
「木」のつく漢字にはどんな
意味がある!?
・林
・板
・植
・橋
「木」のつく漢字→植物(木)に関係ある
問題
「シ」のつく漢字にはどんな
意味がある!?
・海
・湖
・湯
・泳(ぐ)
「シ」のつく漢字→水に関係ある
問題
「言」のつく漢字にはどんな
意味がある!?
・語
問題
・調
・読
「イ」のつく漢字にはどんな
意味がある!?
・体 ・係 ・仲
漢字
・漢字に共通している部分があり共通
している部分でグループ分けができる。
→部首
・漢字にはそれぞれ意味がある。
【例】「木」→植物(木)に関係ある
「シ」→水に関係ある
「言」→言葉に関係ある
「イ」→人に関係ある
など