応力-ひずみ関係 断面積A,長さLの物体に,(軸)力Pが作用した際,ΔL だけ伸びた(あるいは縮んだ). (直)応力:単位面積当たりの力(N/mm2) σ=P/A (直)ひずみ:単位長さ当たりの伸縮量(無次元) ε=ΔL/L 応力-ひずみ関係:荷重Pを連続的に増加させた際の 応力(σ)とひずみ(ε)の関係を表したもの 両者の関係が線形であれば(線形と仮定すれば): σ=Eε,ここで,E:弾性係数(N/mm2) コンクリートと鉄筋の応力-ひずみ関係の一例 コンクリート f ’c =30MPa 最大圧縮応力=圧縮強度 ft =3MPa ε’0=0.002 鉄筋 fu fy 圧縮 最大引張応力=引張強度 εtu=0.0002 ・線形と非線形 ・弾性と塑性 降伏 破断 =300MPa Es=200GPa εy=0.0015 引張 εsu=0.2 引張 応力(強度)とひずみに関する留意事項 コンクリートの圧縮強度f ’cは引張強度ftの約(1)・・・・ 倍? 鉄筋の降伏強度fyはコンクリートの圧縮強度f ’cの約 (2)・・・・倍? 鉄筋の降伏ひずみεyはコンクリートの圧縮破壊時のひ ずみε’cの約(3)・・・・倍? 鉄筋の引張破断時のひずみεsuは降伏ひずみεyの約 (4)・・・・倍? 鉄筋コンクリート工学で用いる記号一覧(逐次更新) f c' :コンクリートの圧縮強度 Es :鉄筋の弾性係数 f t :コンクリートの引張強度 Ec :コンクリートの弾性係数 f y :鉄筋の降伏強度(f ’ は鉄筋の圧縮降伏強度) y f c' fu :鉄筋の引張強度 ft fy f c' c' :コンクリートの圧縮応力 Es t :コンクリートの引張応力 s :鉄筋の引張応力 y y c' :コンクリートの圧縮ひずみ 0' :コンクリートの最大圧縮応力に対するひずみ(≒0.2%) t :コンクリートの引張ひずみ tu :コンクリートの最大引張応力に対するひずみ(≒0.02%) su Ec 0' tu 10 10 10 1 記号のルール 10 y 100 ・「’」は圧縮 ・「c」はcompressionまたはconcrete (圧縮またはコンクリート) ・「t」はtension(引張) ・「s」はsteel(鋼材) ・「y」はyield(降伏) s :鉄筋の引張ひずみ ・「u」はultimate(終局) y :鉄筋の降伏ひずみ(≒0.2%) ・「f」は強度 su :鉄筋破断時のひずみ(≒20%) ・「σ」は応力 ・「ε」はひずみ ・「E」は弾性係数
© Copyright 2024 ExpyDoc