債権総論講義 明治学院大学法学部教授 加賀山茂 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 1 自己紹介 加賀山 茂(かがやま しげる) 明治学院大学 法学部教授 名古屋大学 名誉教授 専攻:民法,消費者法,法情報学 全ての情報は,以下のURLにあります。 http://lawschool.jp/kagayama/ 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 2 民法の体系 第2編 物権 財産法 第1編 総則 第3編 債権 民法 第4編 親族 家族法 第5編 相続 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 3 民法の体系(新・旧) 財産法 民法 第1編 総則 家族法 第2編 物権 第3編 債権 第4編 親族 第5編 相続 第2編 物権 財産法 第1編 総則 第3編 債権 民法 第4編 親族 家族法 第5編 相続 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 4 契約を中心とした債権法の体系 Start 成立 Yes 有効 No(不成立) 不当利得 No(取消し・無効) (停止条件・始期が未到来) 効力 発生 履行 No(条件・期限) Yes No (解除条件・終期が到来) 未発生 履行強制 No(不履行) No(救済) 免責 Yes 契約解除 損害賠償 End 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 5 民法総則の体系 第2章 人 権利の主体 第3章 法人 第1編 総則 権利の客体 第4章 物 第1章 通則 第5章 法律行為 権利の変動 第6章 期間の計算 第7章 時効 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 6 法律行為の体系 第1節 総則 第5章 法律行為 2014/4/8 法律行為の 構成要素 第2節 意思表示 法律行為の 三面関係 第3節 代理 法律行為の 無効 第4節 無効 及び取消し 法律行為の 付款 第5節 条件 及び期限 Lecture on Obligation 2014 7 物権法の体系 →区別 第2編 物権 第1章 総則 第2章 占有権 本権 第3章 所有権 用 益 物 権 第4章 地上権 第5章 永小作権 第6章 地役権 第7章 留置権 制限物権 担 保 物 権 第8章 先取特権 第9章 質権 第10章 抵当権 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 8 債権と物権との区別 債権 物権 人 2014/4/8 債権者 請求 担保物権 債務者 支 使用・収益 配 換価・処分 支 配 物 物 Lecture on Obligation 2014 請求 担保 債権者 9 担保物権の新しい考え方→区別 量的強化 債務者以外の 人に責任を 負わす (人的担保) 債務と保証 との結合 保証 連帯債務 担保法: 事実上の 掴取力の強化 優先弁済権 履行拒絶の 抗弁権 質的強化 優先弁済権 (物的担保) そのもの 法律上の 優先弁済権 優先弁済権 +留置効 優先弁済権 +追及効 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 留置権 先取特権 質権 抵当権 10 債権法の体系 成立 Ⅲ 債 権 債権 総論 債権 各論 契約 総論 契約 事務管理 契約 各論 効力 解除 不当利得 不法行為 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 11 債権総論の体系 債権の目的 対内的効力 債権の効力 対外的効力 債 権 総 論 可分・不可分の 債権・債務 多数当事者関係 債権の譲渡 履行強制 損害賠償 債権者代位権 詐害行為取消権 連帯債務 保証 弁済 相殺 債権の消滅 更改 免除 混同 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 12 債権法の体系(復習) 成立 Ⅲ 債 権 債権 総論 債権 各論 契約 総論 契約 事務管理 契約 各論 効力 解除 不当利得 不法行為 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 13 契約法の構成 →債権法の体系 第1節 総則 契 約 契約 総論 第2節 ~ 契約 各論 2014/4/8 第1款 契約 の成立 同時履行の抗弁権 (民法533条) 第2款 契約 の効力 危険負担 (民法534条~536条) 第3款 契約 の解除 第三者のためにする契約 (民法537条~539条) 13の典型契約 Lecture on Obligation 2014 14 契約の類型(13の典型契約) 無償 契 約 各 論 典 型 契 約 財 産 権 移 転 返還不要 財 産 権 非 移 転 2.売買 有償 返還必要 物の利用 3.交換 4.消費貸借 無償 5.使用貸借 有償 6.賃貸借 一般 7.雇用 8.請負 特別 (専門家) 9.委任 10.寄託 役務の提供 事業 紛争の解決 2014/4/8 1.贈与 Lecture on Obligation 2014 11.組合 12.終身定期金 13.和解 15 契約の流れ(自動) Start 成立 Yes 有効 No(不成立) 不当利得 No(取消し・無効) (停止条件・始期が未到来) 効力 発生 履行 No(条件・期限) Yes No (解除条件・終期が到来) 未発生 履行強制 No(不履行) No(救済) 免責 Yes 契約解除 損害賠償 End 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 16 契約の流れ(手動) Start 成立 Yes 有効 No(不成立) 不当利得 No(取消し・無効) (停止条件・始期が未到来) 効力 発生 履行 No(条件・期限) Yes No (解除条件・終期が到来) 未発生 履行強制 No(不履行) No(救済) 免責 Yes 契約解除 損害賠償 End 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 17 債権法の体系(再復習)→区別 成立 Ⅲ 債 権 債権 総論 債権 各論 契約 総論 契約 事務管理 契約 各論 効力 解除 不当利得 不法行為 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 18 事務管理の体系 →債権法の体系 普通事務管理 民法上の事務管理 事 務 管 理 緊急事務管理 準事務管理 (侵害不当利得) 遺失物法 特別法上の事務管理 水難救助法 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 19 不当利得の体系 →債権法の体系 不 当 利 得 一般不当利得 給付不当利得 特別不当利得 支出不当利得 侵害不当利得 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 20 不法行為の体系 →債権法の体系 不 法 行 為 単独 不法行為 複数 不法行為 一般 不法行為 特別 不法行為 共同 不法行為 特別共同 不法行為 名誉毀損 監督者責任 使用者責任 注文者責任 工作物責任 動物占有者責任 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 21 債権と物権との区別 債権 物権 人 2014/4/8 債権者 請求 担保物権 債務者 支 使用・収益 配 換価・処分 支 配 物 物 Lecture on Obligation 2014 請求 担保 債権者 22 債権総論の体系 債権の目的 対内的効力 債権の効力 対外的効力 債 権 総 論 可分・不可分債権 多数当事者関係 債権の譲渡 履行強制 損害賠償 債権者代位権 詐害行為取消権 連帯債務 保証 弁済 相殺 債権の消滅 更改 免除 混同 2014/4/8 Lecture on Obligation 2014 23
© Copyright 2024 ExpyDoc