物理化学 学年 ___ 氏名 _______ 採点者の名列___ ____問/6問中 12章化学反応の速度 12-1 化学反応速度 • 12-1-1 化学反応の速さ • 12-1-2 1次反応 • 12-1-3 2次反応 12-2 反応速度の温度依存性 • 衝突理論 • 遷移状態理論 12-3 速度式の解釈-反応機構12-4 触媒と酵素 12-2 反応速度の温度依存性 A 化学反応が速く進む=温度を上げる 1888年 Arrhenius C B R T Ea A D E :気体定数 8.314 JK-1 mol-1 :絶対温度 K F G :活性化エネルギー kJmol-1 activation energy :頻度因子 pre-exponential factor H 12-2 反応速度の温度依存性 A B C 反応速度が温度のよって どのくらい変化するか? 黒板 黒板 黒板 黒板 D 12.2 反応速度の温度依存性 活性化エネルギー: 50 kJmol-1 温度 20℃から30℃に上昇 A E B F G C D 12.2 反応速度の温度依存性 12.2 反応速度の温度依存性 活性化エネルギーと頻度因子の意味は? 衝突理論 A 遷移状態理論 B 12.2 反応速度の温度依存性 活性化エネルギーと頻度因子の意味は? 衝突理論 遷移状態理論 12.2 反応速度の温度依存性 衝突理論 化学反応速度:反応速度が大きい =衝突回数Z+よい角度+エネルギーEaの分子数 A B C =衝突確率Z x 立体因子P x 割合 f D E F G H 最低限の衝突エネルギー=活性化エネルギーEa I Eaより大きいエネルギーを持つ分子→反応が起こる 12.2 反応速度の温度依存性 活性化エネルギーと頻度因子の意味は? 衝突理論 遷移状態理論 12.2 反応速度の温度依存性 遷移状態理論 A B [A-B]* P B C A 活性錯合体[A-B]* → 生成物 速度kBT/h D E h:プランク定数 (Planck constant) T:絶対温度 F H I G 12.2 反応速度の温度依存性 遷移状態理論 A 12.2 反応速度の温度依存性 速度定数の熱力学的パラメータの関連 ‡ 活性化ギブスエネルギーΔG A 黒板 黒板 ‡ B 活性化エンタルピーΔH 活性化エントロピー ΔS‡ C 黒板 12.2 反応速度の温度依存性 アレニウスの式と比べよう。 A 活性化エネルギー C 頻度因子 A B =活性化エンタルピー変化 Ea = ΔH = ΔH Eaが大きい → 遷移状態を乗り越えるのに必要なエネルギー が大きくD F E →反応は進みにくい=速度定数k は小さくなる。 r 小テスト12-2 名列___ 氏名_____ 採点者名列____ 12.2 反応速度の温度依存性 12-2の問題:「アレニウス」の単語を入れて、文章を作 成せよ。(1文字:0.1pt=10pt) 12-2の問題:「遷移状態理論」と「衝突理論」の差を説 明せよ。(1文字:0.1pt=10pt)
© Copyright 2024 ExpyDoc