www.cabsss.titech.ac.jp

2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
グループワーク
交通渋滞物語
第10班
[ 猿谷、本川、上原 ]
1
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
目的
渋滞情報を信用して行動する者と
そうでない者との、時速の差を見る
2
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
前提
1.各エージェントは、例えば東京方面から名古
屋を
めざす。
2.エージェントを[車と運転者]とみなし、そ
の種類は、
高速道路好き
一般道好き
情報好き(情報を得て、それに従って行
動する)
3.各スポットを道路の区間とみなす。
の3種類に分けられる。
4.道路には、高速道路1本、一般道1本が存在
する。
5.道路の区間(スポット)に車が2台存在する
ことを
渋滞しているとみなし、その際に後続のスポ
ットから
3
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
前提
5.道路の区間(スポット)に車が定数台存
在するこ
とを渋滞しているとみなし、その際に後続
のスポット
から当該スポットに車が進入することはで
きない。
6.初期段階で各車は、各道路区間にランダムに
高速道路の定数:4,一般道の定数:2
存在することとする(実世界においては、道
路交通
に関して時間的区切りは存在しないため、
このモデルではランダムを仮定)。
7.高速道路好きは高速道路を走ろうとし、
一般道好きは一般道を走ろうとする。
4
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
前提
8.情報好きは、
・今いる区間の次の高速道路区間が渋滞して
いる(車が2台存在している)場合には、
次の区間を一般道により通行する。
・今いる区間の次の高速道路区間が軽度に渋滞
している(車が1台存在している)場合には
、次の区間を1/2の確率で高速道路、もし
くは一般道により通行する。
・今いる区間の次の高速道路区間が渋滞して
いない(車が存在していない)場合には、次
の区間を高速道路により通行する。
5
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
モデル構築中に生じた問題点
・今いる区間の次の区間の状況に応じて、次に
高速道路に行くか、一般道に行くか、その場
にとどまるかが決定する。
・エージェントロールの条件定義、数値条件タ
ブにおいて、
スポットを動的に定義したい
。
スポットボタンを”on”とし、スポットの
リストボックスを”null”とすると、
今いるスポットの情報を得てしまって、
次の区間のスポットの情報を得ることはでき
ない!
6
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
モデル構築中に生じた問題点
これを変数にして、
指定できないかなー?
7
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
モデル構築中に生じた問題点の、解決法
一旦次の道路区間(スポット)に行き、
そのスポットの情報を得て、
元の道路区間(スポット)に戻り、
先の情報を基に、行動を判断
8
2007年9月17日
[ SOARS SUMMER SCHOOL ]
残された課題
1.ゆるい上り坂、ゆるい下り坂など、道路区間
ごとの
渋滞発生・解消確率の高低が表現されていない
。
2.今いる区間の次の高速道路区間が軽度に渋
滞している(車が場合には、情報好きは次の
区間を1/2の確率で高速道路、もしくは一
般道により通行するとのモデルが、表現され
ていない。
9