公共経済学

公共経済学
11. 費用便益分析1
【教科書・参考書】
1. スティグリッツ「公共経済学(上) 、(下)」東洋
経済新報社
2. 井堀利宏「基礎コース・公共経済学」新世社
3. 常木淳「公共経済学」新世社
4. 奥野信宏「現代経済入門・公共経済学」新
世社
5. 野口悠紀雄「公共経済学」日本評論社
6. 井堀利宏「現代経済入門・財政」岩波書店
【講義内容】
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
費用・便益分析1
費用・便益分析2
社会保障
公的年金1
公的年金2
福祉計画と所得再分配
租税入門
租税の帰着
租税と経済効率:消費1
租税と経済効率:消費2
租税と経済効率:労働1
租税と経済効率:労働2
【成績評価の方法】
1. 定期試験
:40点×1回
2. 宿題
:10点×1回
3. 講義への貢献 :2点×貢献回数(上限5回)
4. レポート
:10点×1回
(単位取得に関わる場合にのみ考慮)
11.費用・便益分析
• 費用便益分析
=公共プロジェクトの評価理論
• (社会的)便益B=Benefit
• (社会的)費用C=Cost
• 公共プロジェクトの例
=ダム建設、空港整備、道路整備など
11.1 公共プロジェクトの便益と費用の評価
<便益評価>
ダム事業の便益
① 発電(発電用水の供給)
→ 発電された電力の価値
② 利水(水道用水、農業用水、工業用水)
→ 増大した農産物の価値
③ 治水(洪水調節)
→ 低下した洪水被害額
(問題11-1)
道路整備に関してそのプロジェクトがもたらす便益
の項目は?
(問題11-2)
ダム湖の湖畔に作られたレストランの収益は便益評
価として考慮すべきか。
(問題11-3)
整備新幹線の建設によって並行在来線の収益が低
下した場合、その収益の減少分はどのように考慮す
べきであろうか。
<費用評価>
ダム事業の費用
① ダムの建設費
② 維持管理費(堆砂対策費)
11.2 公共プロジェクトの採否の基準