Document

[Last Update 2015/04/30]
建築環境工学・建築設備工学入門
<基礎編>
<熱移動の基礎>
熱移動の基礎
2
温度と熱
水をためると
水位が上がる
熱をためると
温度が上がる
3
熱容量
同じだけの水
を入れても断
面積の大きい
器だと水位上
昇は小さい
水位 H
断面積 A
水量 AH
温度 T
熱容量 C
熱量 CT
同じだけの熱
を入れても熱
容量の大きい
物だと温度上
昇は小さい
熱収支
入る水の量>出る水の量
水位が上がる
入る水の量<出る水の量
水位が下がる
入る水の量=出る水の量
水位は変わらない
入る熱の量>出る熱の量
温度が上がる
入る熱の量<出る熱の量
温度が下がる
入る熱の量=出る熱の量
温度は変わらない
4
熱は温度の高いところから低いところに流れる
水位 HA
断面積 AA
器A
温度 TA
熱容量 CA
水位 HB
温度 TB
断面積 AB 熱容量 CB
器B
5
熱平衡
水位 H
断面積 AA
温度 T
熱容量 CA
器A
AAHA+ABHB=(AA+AB)H
水位 H
温度 T
断面積 AB 熱容量 CB
器B
CATA+CBTB=(CA+CB)T
6
環境(熱浴)
H=HB
T=TB
断面積が非常に大
きいと水位は変わら
ない
器A
器B=「環境」(「熱浴」)
7
熱移動の3形態
伝導(conduction)
対流(convection)
放射(radiation)
8
9
熱移動の時空間スケール
百万km
地球
日本
都市
街区
建物
部位
千km
x
t
c

km
m
部材
mm
熱橋
多孔質材料
材料物性
t
a
x
秒
分
時
日
週 月
年
10年
発 行
公益社団法人 空気調和・衛生工学会
(SHASE: The Society of Heating, Air Conditioning and Sanitary Engineers of Japan)