Document

ビーチフットについて
ビーチフットの基礎 ~歴史編~


日本発祥のビーチスポーツ(1990年~)
日本各地で大会が開催(8箇所)



ラグビーとアメフトのタッチフットを混合した
ルール
FRB・OB チームとしての参戦は3回目




その中の関東大会に出場
2006 ・・・ 岡本さん、高山さん、伝さん、小賀坂、恩
海、大澤、野崎、岩、川添、赤松で参戦。
2008 ・・・ 岡本さん、高山さん、伝さん、村田、塩
見、野崎、剛大、岩、守崎、赤松で参戦。
2009 ・・・ 岡本さん、和泉さん、相良さん、高山さん、
赤坂さん、伝さん、小賀坂、塩見、井上、剛大、岩、守
崎、赤松で参戦。
去年は2勝!今年も目指せ1勝!!
ビーチフットの基礎 ~ルール編~


1チーム10人編成
1チームでグランドに同時に立てるのは 5 人ま
で







試合は5対5で行う。
試合を行う上で重要なポイントです
メンバーの入れ替えは自由
タックルは無く、両手タッチでタックル成立
5回タッチで攻守交替
5回の攻撃のうち、1度だけ前に投げることが可
能
敵陣のトライゾーンにボールを持ち込めば得点
(グランディングの必要はなし)
試合時間は 7分/1分/7分(1分は休憩時間)
ビーチフットの基礎

ボール



~道具編~
当然、楕円球です。
大きさは、ラグビーより小さく、アメフトより大き
い
服装について




ネックレス、指輪、眼鏡は着用禁止
サングラスもガラス製は不可。
靴は着用可。ただし、スパイクは禁止。
ユニフォーム着用


赤松が作成しました
夏のビーチは熱いので、裸足ではヤケドします。
汚れても良い、くるぶしソックスは必携です。
ルール編
ルール説明 ~グランド編~
3m
(敵軍)選手交代
ゾーン
(自軍)選手交代
ゾーン
3m
ゴールライン
25m
デッドボール
ライン
50m
ルール説明 ~グランド編~

選手交代ゾーン


交代して入る選手はここから入らなくてはならない。
グランド外に出る選手はどこから出ても良い。
交代してグランド外に出たら、休まず選手交代ゾーンまで戻りましょう

ゴールライン&デッドボールライン



ここにボールを持ち込めば得点です。
デッドボールラインを割ってしまったら、相手ボー
ル
前投げの場合、このエリアでキャッチが成功すると
得点。
ルール説明 ~得点~

得点方法は以下の3つ。
ただし、上二つだけ覚えておけば十分。

タッチイン:3点


エキストラポイント



トライ/タッチダウンのことです。
コンバージョンゴールのことです。
タッチインをした後に得られるポイントです。
エクスプロージョンポイント

エキストラポイントを獲得のための攻撃をインターセプトし
て
点を取ること。
ルール説明 ~セットプレー~




ビーチフット特有の説明に入ります。
赤字は反則名を表します。
タッチされるとセットプレーによってゲームを再
開。
セットプレーとは



スナッパーが両足の間からボールを後方へ投げ、
レシーバーにボールを渡すこと
タッチされたプレーヤーがスナップする。
スナッパーは交代不可。
ルール説明 ~セットプレー~

セットプレーにおける反則







ノックオン・・・スナップしたボールが地面に触れた
ノットリリース・・・ボールを手渡しでレシーバーに渡
した
フットアップ・・・スナップ時に両足が地面についてい
ない
ノットストレート・・・レシーバーの位置がスナッパー
の
後方直線上で無い
ノット1m・・・スナッパーとレシーバの距離が1m以内
ダミーパス・・・スナッパーが投げると見せかけて投げ
反則は攻守交替です。
ない
ペナルティは攻守交替+5mバックです。
ポイントオーバー・・・タッチされた地点よりも前で
セットプレー
ルール説明 ~タックル~





肩から下への両手タッチでタックル成立
タックルが成立したら、成立した地点から
セットプレーでゲーム再開
レシーバーがパスしないでタッチされた場合、
攻守交替(ハーフタッチ相当)
レイトタッチは、5mバック+相手の攻撃権が5
回に。
インターセプト後にタッチされた場合、次は2
回目のアタックとしてカウントされる。
ルール説明 ~フロントパス~


攻撃権の5回のうち、一度だけフロントパスが
可能
パス動作の起点から、ボールを離すまで肩の上
にボールがなければならない。




つまり、野球/アメフトのように投げなければならな
い。
ラグビーのパスのように肩の下からボールを前に
投げるとスローフォワードになるのでご注意。
フロントパスが落球or相手に取られたら、
ボールを投げた地点で攻守交替
ミスした場合、ボールを投げた地点に戻されます。
自分でフロントパスして、自取もアリ。
とてもリスクが高い攻撃になります。
その他の反則

おなじみの反則





ノックオン・・・ボールが地面についたら
スローフォワード・・・前にラグビー投げした場合
オブストラクション・・・正当でない接触
オフサイド ・・・(攻撃)スナッパーより前にいる場合
(守備)相手スナッパーより 2m 手前のライン
ラフプレー





必要以上にハードなタッチ
相手の服を掴む
イエローカード・レッドカードも出ます。
体を掴む
肩から上へのタッチ
ボールを持って、故意に相手にぶつかる
戦術編
戦術説明


習うより、慣れろですが、過去2回出場の経験を
少しご紹介。
まぁ、あんまり縛られないで楽しくやりましょ
う。
戦術説明 ~セットプレー~

ポイントオーバーは厳しめに取られます。


タッチされたら、一歩下がるくらいの気持ちが重要
です。
セットプレーでのミスも結構多いです。

レシーバーからの声を待って、位置を確認してス
ナップすることを心がけましょう。
戦術説明 ~オフェンス~

基本はラグビースタイルで戦います。

レシーバーはすぐにボールを離して、残りの3人で
縦をつきます。



2、3回は縦をついて、確実に前に出ましょう。
相手の陣形が崩れてきたら、フロントパスor外勝負。


縦を付くプレーヤーは抜きにかからず、タッチ&スナップで。
勝負どころです。カッコ良く決めましょう。
選手交代

スナッパーより前に出てしまったプレーヤーは
選手交代を促して外にでましょう。


外に出たら、素早く選手交代ゾーンに戻りましょう。
選手交代ゾーンにいる選手は、常に出れるように準
備が
必要です。
戦術説明 ~ディフェンス~

相手にもよりますが、こちらも基本はラグビース
タイルで戦います。



基本はマンマークではなく、ゾーンで守ります。
レシーバーへのプレッシャーだけは掛けた方がよさそ
う。。
相手がアメフトスタイルの場合、ディフェンスは
大混乱します。




全力で前に投げようとしているプレーヤーへプレッ
シャーをかけましょう。
あとはマンマーク?
フロントパスは一度だけなのでソレさえしのげばコチ
ラのモノです。
あとは、通常のラグビースタイルで守りましょう。
戦術説明 ~フロントパス~

フロントパスは有効な攻撃手段ですが、
リスクも伴います。

自陣深いところからのフロントパスはなるべく避け
ましょう。


早い回でのフロントパスはなるべく避けましょう。


ミスしたら、投げた地点から相手ボールなので。
なるべく5回フルに使った攻撃を行ったほうが有効です。
ダミーで前に出る選手も必要です。


ダミーで前に出た選手は、次のセットプレーでは交
代します。
休みたいからって前にばかりいってはいけません(笑)
まとめ

いろいろと書きましたが、意識する点はただ一
点。
楽しみましょう!
ビーチフットの公式webページは
http://www/beachfootball.com/
正確なルール等はコチラをご参考ください。
オマケ ~エキストラポイント~

タッチイン後のエクストラポイントについて


3対2を行い、タッチインに成功すれば1点加算され
ます。
ただし、


攻撃権は1回のみ。フロントパスは1回使用可能。
制限時間は15秒