H18年度 歌舞伎への取り組み

歌舞伎への取り組み
目的
総合的な学習の一環として地
域の歴史や伝統を学ぶ
 小鹿野の伝統である歌舞伎を
学び、自分たちで演じる

内容
1、小鹿野歌舞伎について学ぶ
2、演目について学び、配役等を決め
る
3、台詞や曲を覚える
4、稽古をする
5、演じる
6、まとめる
先輩達の行った演目
白浪五人男(H15,16)
寿曽我対面工藤館の場(H17)
計画
6月
7月
オリエンテーション
役者等決定
台詞覚え・三味線稽古
8月
台詞読み合わせ・三味線稽古
9・10月 立ち稽古・総合稽古
11月4日 文化祭で上演
12月10日 神社で上演
12月・1月 活動のまとめ(個人)
2月
発表
役割分担
役者(9名)
三味線(3名)
付け打ち
太鼓
木
役割分担
役者
工藤左衛門祐経
大磯の虎
小林朝比奈
化粧坂の少将
曽我十郎
梶原 景時
曽我五郎
八幡の三郎
近江の小藤太
三味線
付け打ち
太鼓
練習内容
台詞読みあわせ練習
化粧練習
立ち稽古
文化祭
神社例大祭
パワーポイントを使って
個人の活動記録をまとめる
A4用紙一枚にまとめる
発表
まとめの冊子