第 1 課 1 これ/それ/あれ 指示代词。 「これ」是指离说话人近的物体。 「それ」是指离听话人近的物体。 「あれ」是指离说话人和听话人都较远的 物体。 これは新聞です。 それは本です。 あれはお菓子です。 2 ちょっと練習しましょう! 例: 〈佐藤〉 〈高橋〉 新聞 →これは新聞です。→それは新聞です。 机 →それは机です。 →これは机です。 本 →あれは本です →あれは本です。 1)かばん これはかばんです。 →それはかばんです。 2)プリンター これはプリンターです。 →それはプリンターです。 3)コピー機 これはコピー機です。 →それはコピー機です。 3 ~は ~です。 接续:接在名词后面。 意义:表示对人或事物的断定。 一般译作“……是……”。 佐々木さんは先生です。 これは新聞です。 (わたしは) 隣の部屋の周です。 4 「です」的否定形式是「ではありませ ん」,日常会话中常使用「じゃありま せん」的形式。一般译作“不是……”。 わたしは学生ではありません。(わたしは学生 じゃありません。) これは机ではありません。(これは机じゃありま せん。) 5 ちょっと練習しましょう! 例: 高橋さん(学生) →高橋さんは学生です。 →高橋さんは学生ではありません。 (高橋さんは学生じゃありません。) 1)李さん(中国人) →李さんは中国人です。 →李さんは中国人ではありません。 (李さんは中国人じゃありません。) 6 2)佐藤さん(会社員) →佐藤さんは会社員です。 →佐藤さんは会社員ではありません。 (佐藤さんは会社員じゃありません。) 3)これ(本) →これは本です。 →これは本ではありません。 →これは本じゃありません。 7 の 格助词。接在名词后,与该名词一起构成 定语,修饰其后的名词,一般译作“的”, 也可不译出。 佐藤先生は英語の先生です。 あれは部屋のかぎです。 これは中国のお茶とお菓子です。 8 ちょっと練習しましょう! 例: 日本 お菓子 →これは日本のお菓子です。 中国 お茶 →これは中国のお茶です。 英語 新聞 →これは英語の新聞です。 高橋さん かばん →これは高橋さんのかばんです。 9 と 并列助词。用于连接两个或两个以上的名 词,表示并列。一般译作“……和……”。 これと これは 日本のプリンターです。 英語の先生は高橋先生と中村先生です。 これは中国のお茶とお菓子です。 10 ちょっと練習しましょう! 例:佐々木さん 佐藤さん(日本人) →佐々木さんと佐藤さんは日本人です。 1)周さん 李さん(中国人) →周さんと李さんは中国人です。 2)これ これ(高橋さんの 本) →これとこれは高橋さんの本です。 3)今日 明日(休み) →今日と明日は休みです。 11 か 疑问终助词。接在句尾,表示疑问,相当于汉 语的“吗(么)”。 李さんは中国人ですか。 →はい、中国人です。 →はい、そうです。 →いいえ、中国人ではありません。 →いいえ、中国人じゃありません。 これは何ですか。 →それは本です。 12 ちょっと練習しましょう! 例:佐々木さんは先生ですか。 →はい、先生です。 →はい、そうです。 →いいえ、先生ではありません。 →いいえ、先生じゃありません。 1)中村さんは中国人ですか。 →はい、中国人です。 →はい、そうです。 →いいえ、中国人ではありません。 →いいえ、中国人じゃありません。 13 2)高橋さんは 会社員ですか。 →はい、会社員です。 →はい、そうです。 →いいえ、会社員ではありません。 →いいえ、会社員じゃありません。 3)これは 本ですか。 →はい、本です。 →はい、そうです。 →いいえ、本ではありません。 →いいえ、本じゃありません。 14 も 提示助词。接在名词后,表示同类事物的 重复,可译作“也”。 周さんは中国人です。わたしも中国人です。 これは本です。それも本です。 わたしも桜大学の学生です。 15 ちょっと練習しましょう! 例:高橋さん・佐々木さん(会社員) →高橋さんは会社員です。佐々木さんも会社員です。 →高橋さんは会社員です。佐々木さんも会社員ですか。 →はい、佐々木さんも会社員です。 1) 佐藤さん・中村さん(学生) →佐藤さんは学生です。中村さんも学生です。 →佐藤さんは学生です。中村さんも学生ですか。 →はい、中村さんも学生です。 16 2) 李さん・佐々木さん(先生) →李さんは先生です。佐々木さんも先生です。 →李さんは先生です。佐々木さんも先生ですか。 →はい、佐々木さんも先生です。 3) これ・それ (かばん) →これはかばんです。 それもかばんです。 →これはかばんです。 それもかばんですか。 →はい、これもかばんです。 17
© Copyright 2025 ExpyDoc