プレゼン資料

AO入試合格者に対する入学前学習課題としての
大学入試センター試験受験の試み
(大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
横浜市立大学 アドミッションズセンター
出光 直樹
[email protected]
http://www.idemitsu.info


10月下旬に合格が決まるAO入試の合格者に対して、
入学前学習課題として大学入試センター試験の受験を課した。
手間のかからない方法により、合格者の緊張感を維持し、
学習(に取り組む姿勢)の振り返りや、入学(後)に向けて気を
引き締める効果が見られた。
1
実施の背景
2005年度: 国際総合科学部 設置

特別選抜: 指定校制の推薦入学、AO入試、
海外帰国生、外国人留学生
2006年度:英語に関する入学前教育
必修英語科目の単位認定・進級要件
(TOEFL500相当)への対応
 TOEFLの模試・解説、TOEFL受験、
ネイティブ教員による講座
 対象者は12月までに合否が決まる
推薦、AO入試、帰国生の合格者

2
2009年度:AO入試の実施時期を、
◇10月中旬出願~12月上旬合格発表から、
◆ 9月上旬出願~10月下旬合格発表に変更
入学後の追跡調査により、AO入学者の成績
は、一般入学者より良好
 さしせまった問題は無いが、大学側にも、合格
者側(高校も含む)に負担の無い形を検討

→ 大学入試センター試験に着目
3
大学入試センター試験に着目
高大接続に関する各種の議論から
お茶の水女子大学の実施例を発見
AO入試の出願時期が、センター試験出願
(10月上旬)の前となり、指示が徹底可能
一般選抜入学者と同じ経験をさせる
手間がかからない
4
実施方法
AO入試の募集要項に明示
10月上旬(センター試験出願期間中)に送
付する2次面接の受験案内にて、センター
試験への出願を念押し
12月下旬の入学手続にて、自己採点結果
の報告書(アンケート含む)を配布
1月下旬までに、報告書を郵送提出
5
AO入試募集要項への記載内容
12 大学入試センター試験の受験について
合格者は、入学前の学習の一環として以下に指定する平成 22 年度大学入試センター試験の
教科・科目を必ず受験してください。なお、大学入試センター試験への出願(10 月 1 日~14
日)の際には、
「試験成績の本人開示」の申請をしてください。
大学入試センター試験の受験直後には自己採点の結果を、入学時には「成績通知書」の写
しを提出していただきます。
学
系
国際教養学系
経営科学系
理
学
系
教
科
科
目
国
語
『国語』
(古文・漢文含む)
地
公
歴
民
数
学
「世界史B」
「日本史B」
「地理B」
「現代社会」
「倫理」「政治・経済」から1科目
『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』「工業数理
基礎」
『簿記・会計』
『情報関係基礎』から1科目
外国語
『英語』
(リスニングを含む)(必須)
数
学
『数学Ⅰ・数学A』と『数学Ⅱ・数学B』の2科目
理
科
「物理Ⅰ」
「化学Ⅰ」
「生物Ⅰ」から2科目
外国語
『英語』
(リスニングを含む)
教科
科目数
摘
要
3教科
3科目
外国語に加えて、国
語、地歴・公民、数学
から2教科を受験し
てください。
指定する教科・科目
を含んでいれば、それ
以外の教科・科目を受
験しても構いません。
3教科
5科目
指定する教科・科目
を含んでいれば、それ
以外の教科・科目を受
験しても構いません。
6
平成22年度
国際総合科学部
<表面からの続き>
AO入試
大学入試センター試験
自己採点結果 報告書
Q2 AO入試の合格が決まって以降、センター試験に備えてどのような勉強をしましたか?
当てはまる数字に、全て○をして下さい。
1.高校の通常の授業
平成22年度大学入試センター試験を受験した後、新聞や大学入試センターの Web に公開
される正解により自己採点を行ない、その結果を以下の表に記入してください。あわせて、
アンケートにも回答して下さい。
2.高校での特別授業
4.教科書以外の参考書・問題集
6.家庭教師による指導
3.センター試験の過去問
5.塾や予備校での学習
7.その他(
)
この報告書は、1月31日(日)までに下記宛に郵送して下さい。
(封筒と切手は各自用意して、この日までに投函して下さい)。
〒236-0027
横浜市金沢区瀬戸 22-2 横浜市立大学 アドミッションズセンター AO入試係
Q3 Q2で「4.教科書以外の参考書・問題集」に○をした人にたずねます。
使用した主な参考書・問題集の書名と出版社を記して下さい。
書名
出版社
【問い合せ先】 045-787-2055 担当:出光(イデミツ)
AO入試受験番号
2
氏名:
電話番号
Q4
科目
得点
世界史B
日本史B
地理B
現代社会
倫理
政治・経済
科目
得点
(200 点満点)
国語
(古文・漢文含む)
英語
(筆記)
科目
得点
数学Ⅰ・数学A
大学入試センター試験の受験を通じて思ったことについて、以下のそれぞれの項目につい
て当てはまる数字に、ひとつずつ○をして下さい。
1=そう思う
2=ややそう思う
3=どちらとも言えない
4=あまりそう思わない
5=そう思わない
AO入試合格後も、勉強への意欲が維持できた。
1
2
3
4
5
自分の本来の実力が、発揮できた。
1
2
3
4
5
今までの勉強の、良い振り返りになった。
1
2
3
4
5
センター試験の受験は、苦痛であった。
1
2
3
4
5
大学への入学準備としては、意味がない。
1
2
3
4
5
数学Ⅱ・数学B
(200 点満点) 工業数理基礎/簿記会計
/情報関係基礎
物理Ⅰ
(50 点満点)
英語
(リスニング)
化学Ⅰ
生物Ⅰ
* AO入試募集要項の7頁に指定されている科目(一般選抜と同じ)を受験し、その自己採点
結果を得点欄に記入して下さい。指定された以上の科目を受験した場合も、参考のため結果
を記入して下さい。
Q5 その他、感想を自由に記して下さい。
【センター試験受験についてのアンケート】
Q1 今回の結果は、センター試験の受験前に予想していた成績に比べてどうでしたか?
当てはまる数字に、ひとつだけ○をして下さい。
1.予想以上だった
2.だいたい予想通りだった
3.予想より低かった
7
ご協力、ありがとうございました。
1年目の課題と2年目の工夫
最初に実施した2009年度では、4月に届く
「試験成績の本人開示」結果の提出を求
めたが;
センター試験出願時に、開示申請の有無を間
違える者 (後から申請できない)
 入学後の提出指示では集約が不十分

2年目は、自己採点結果報告を主眼に
入学前の緊張感がある段階での対応
 本人の振り返りを意図

8
2010年度の結果
AO入試入学手続者49名の内、センター試験の
出願が認められなかった(早期卒業による)外国
学校出身者1名を除く、48名全員が報告書を提出。
一般選抜合格者の平均得点率81%~73%に比
べると、平均62%~50%と、20ポイント程度低い。


国際教養学系・経営科学系:3教科3科目
理学系:3教科5科目
英語は比較的健闘している。
9
Q1 今回の結果は、センター試験の受験前に予想していた成績に比べてどうでしたか?
予想以上だった
だいたい予想通りだった
予想より低かった
3 (6%)
21 (44%)
24 (50%)
Q2 AO入試の合格が決まって以降、センター試験に備えてどのような勉強をしましたか?
(複数回答)
高校の通常の授業
33 (69%)
高校での特別授業
18 (38%)
センター試験の過去問
33 (69%)
教科書以外の参考書・問題集
22 (46%)
塾や予備校での学習
12 (25%)
家庭教師による指導
0 (0%)
その他
0 (0%)
Q4 大学入試センター試験の受験を通じて思ったことについて、以下のそれぞれの項目に
ついて当てはまる数字に、ひとつずつ○をして下さい。
そう思う
AO入試合格後も、勉強への
9 (19%)
意欲が維持できた。
自分の本来の実力が、発揮
2 (4%)
できた。
今ま での 勉強 の、 良 い振り
10 (21%)
返りになった。
セ ンタ ー試験 の受験 は、苦
1 (2%)
痛であった。
大学への入学準備としては、
意味がない。
やや
そう思う
どちらとも
言えない
あまりそう
思わない
そう
思わない
11 (23%)
9 (19%)
14 (29%)
5 (10%)
6 (13%)
9 (19%)
19 (40%)
12 (25%)
18 (38%)
11 (23%)
8 (17%)
1 (2%)
11 (23%)
16 (33%)
14 (29%)
5 (10%)
6 (13%)
8 (17%)
11 (23%)
23 (48%)
na
1 (2%)
10
自由記述は、38名が回答。

AO合格後も勉学意欲が維持
→出来た/出来ない

思うように得点できなくてショック・反省

一般受験組と同じ緊張感を経験したことが
良い刺激になった

入学(後)に向けての新たな決意を表明
11
考察
メリット
手間がかからない
 取り組む内容はわかりやすい
 振り返りの良い機会にはなる

課題
高校サイドでの、受験指導の状況は?
 大学入試センターにとって、実は“迷惑”


競争試験に対する“ノイズ”としての進路決定済み
受験者。
12