平成27年度 さいたま市立植竹小学校 グランドデザイン はつらつ にこにこ

平成27年度
さ い た ま 市 立 植竹 小 学 校
グ ラン ド デ ザ イ ン
創立
昭和26年9月1日
<さいたま市が目指す児童像>
『ゆめをもち、未来を切り拓く、さいたま市の子ども』(さいたま市学校教育ビジョン)
学校教育目標
すすんでまなぶ子
たすけあう子
(知)
げんきな子
(徳)(コミュニケーション)
(体)
《児童向けスローガン》
はつらつ
にこにこ
美しく
目指す児童の姿
○基礎基本的内容を身に付ける子
○誰とでも仲良くする子
○最後までやり通す子
○学び方を知り、自ら学ぶ子
○互いに協力し合える子
○元気に遊び、楽しく運動する子
○よく聞き、考え、はっきりと話す子
○相手の立場や気持ちを考えて行動する子
○健康で安全な生活をする子
目指す学校の姿
児童にとって
『学びがいのある学校』
保護者にとって『頼りがいのある学校』
教職員にとって『働きがいのある学校』
経営の重点
教職員の合言葉「子どもたちの夢がふくらむ一言を」
希望あふれる学校づくり推進運動
★安全・安心で豊かな教育環境の整備
☆ASUKA モデル・危機管理マニュアルの活用☆シミュレート研修・AED研修の充実☆安心・
安メールの充実活用☆生命尊重教育・安全教育の推進☆小・中一貫教育の推進☆いじめ防止基本方針の遵守といじめ撲滅推進
★わかる授業で基礎学力を定着
・学校課題研究「国語科」の研究
を通した授業の工夫改善
・国語力向上を中心に据えた「基
礎・基本」の充実と学力の向上
・少人数指導の充実と改善
・教員研修による指導力の向上
・豊かで温かい言語環境の整備
★3月に別れが惜しまれる
学級づくりの推進
・「緊急対応手引き」の活用
・教育相談・生徒指導体制の整備
・特別支援教育の充実
・教職員の協力体制の構築
・家庭との連携強化
・「いつでも相談日」「さわやか相
談日」の実施
★コミュニケーション能力の向上
・「潤いの時間」英会話、人間関
係プログラムの着実な実践
・発達障害の正しい理解と支援
・児童会活動、クラブ活動の充実
・体験的な学習活動の重視
・地域との連携強化
★健康教育の充実
★生活指導・キャリア教育の充実
・体育活動の充実、
・基本的な生活習慣の定着
・ノーテレビノーゲームデー、早寝早起き朝ご飯の励行
・「植竹小のやくそく」の共通理解・指導
・児童一人一人を大切にした指導
・
「
つ
ぼ
み
の
日
」
の
充
実
・
九
年
間
の
系
統
性
を
確
保
し
た
指
導
の
推
進
★家庭・地域との連携強化(スクールサポートネットワーク<SSN>)
○青少年育成市民会議・各自治会・社会福祉協議会・体育振興会等との連携
○チャレンジスクールの充実
○学校安全ネットワーク(防犯ボランティア)
○盆栽を活用した教育
○PTA との連携:学校支援ボランティア(図書・ソーイング・学習支援・美化・おやじの会・ゆめプロジェクト)
★
小
・
中
一
貫
教
育
の
推
進