小型移動式クレーン運転技能講習開催のご案内 北海道労働局長登録教習機関 第297号 登録有効期間 平成31年 3月30日 公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会 函 館 事 務 所 http://www.bcsa.or.jp TEL 01380138-4949-9044 労働安全衛生法において、つり上げ荷重1トン以上5トン未満の小型移動式クレーンの運転業務には、 「小型移動式クレーン運転技能講習」修了者を配置し就業させるよう定めております。当協会ではこの 度、小型移動式クレーン運転技能講習を開催致しますので、ご案内申し上げます。 1.開催日時・会場 【学科】 1月30日(金) ・ 31日(土) 8:50 ~ 17:30 北斗市商業活性化支援センター エイド’03 [ 北斗市飯生3-4-1 ] 1月 【実技】 [3日間] 2月 1日(日) 株式会社 高野産業 【学科】 8:20 ~ 18:00 [ 北斗市追分3-1-1 ] 2月20日(金) ・ 21日(土) 8:50 ~ 17:30 函館職業能力開発促進センター 函館職業能力開発促進センター (ポリテクセンター)[ 函館市日吉町3-23-1 ] 2月 【実技】 [3日間] 2月22日(日) 株式会社 高野産業 【学科】 8:20 ~ 18:00 [ 北斗市追分3-1-1 ] 3月13日(金) ・ 14日(土) 8:50 ~ 17:30 函館職業能力開発促進センター 函館職業能力開発促進センター (ポリテクセンター)[ 函館市日吉町3-23-1 ] 3月 【実技】 [3日間] 3月15日(日) 株式会社 高野産業 8:20 ~ 18:00 [ 北斗市追分3-1-1 ] 2.講習科目及び時間 時 学 科 実 技 1 日 目 2 日 目 3 日 目 間 4 時間 3 時間 2 時間 1 時間 3 時間 1 時間 1 時間 6 時間 1.5 時間 講 習 科 目 小型移動式クレーンに関する知識 小型移動式クレーンの運転のなめに必要な 力学に関する知識 小型移動式クレーンに関する知識 関係法令 原動機及び電気に関する知識 学科修了試験 小型移動式クレーン運転のための合図 小型移動式クレーンの運転 実技修了試験 コース別免除科目 B・BC C・BC B・D・BC 3.申込方法 受講申込書に以下の書類を添付してお申し込み下さい。 身分証明書のコピー1部 (運転免許証、住民票、保険証、パスポート等) 写真1枚 最近6ヶ月以内に撮影した上3分身(胸から上)・無帽・無背景・縦 4cm 横 3cm(裏面に氏名を記入) B・C・BCコースを受講される方は、その資格を証明する 免許証・修了証のコピー1部を添付して下さい。 B・C・BC ※C及びFコースは、特別教育を修了していない方の場合、科目免除に該当しません。 Dコースを受講される方は、特別教育修了証のコピー1部を添付し、6ヶ月以上の実務経験を受講申込書証 明欄で本人及び事業者の記名押印により証明して下さい。 4.資格、経験による受講コース及び講習料金 コース 20時間 未経験者 A 科目免除に該当する資格、経験 B 16時間 資格者 C 17時間 19時間 13時間 資格者 BC 業務経験者 D 下記に該当する資格がない方・業務未経験の方 講習料金 免除 無 受講料 32,400 円(内税 2,400 円) テキスト 1,650 円 (内税 122 円) 計 1.クレーン・デリック運転士免許を受けた方 2.揚貨装置運転士免許を受けた方 3.床上操作式クレーン運転技能講習を修了した方 4.玉掛け技能講習を修了した方 1.建設機械施工技術検定1級の技術検定に合格した方で、実地試 験においてショベル系建設機械操作施工法もしくは基礎工事用建設 機械操作施工法を選択した方 2.建設機械施工技術検定2級の技術検定で第2種(ショベル系)もし くは第6種(くい打ち機等)の種別に該当するものに合格した方 3.車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習を修了した方 次のいずれかの業務に6ヶ月以上従事した経験を有する方 (※特別教育を修了されていない場合作業できません) ①制限荷重5トン未満の揚貨装置の運転の業務 ②つり上げ荷重5トン未満のクレーンの運転の業務 ③つり上げ荷重5トン以上の跨線テルハの運転の業務 ④つり上げ荷重1トン未満の移動式クレーンの運転の業務 ⑤つり上げ荷重5トン未満のデリックの運転の業務 ⑥つり上げ荷重1トン未満のクレーン、移動式クレーン又はデリックの 玉掛けの業務 力 学 合 図 原動機 計 31,890 円 受講料 30,780 円(内税 2,280 円) テキスト 1,650 円 (内税 122 円) 32,430 円 受講料 31,860 円(内税 2,360 円) テキスト 1,650 円 (内税 122 円) 計 力 学 原動機 合 図 Bコース・Cコース両方の資格を有する方 受講料 30,240 円(内税 2,240 円) テキスト 1,650 円 (内税 122 円) 計 合 図 34,050 円 33,510 円 受講料 28,620 円(内税 2,120 円) テキスト 1,650 円 (内税 122 円) 計 30,270 円 ※ テキストは、[小型移動式クレーンの運転 公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会発行]を使用します。 5.申込先 公益社団法人 ボイラ・ ボイラ・クレーン安全協会 函館事務所 〒049-0101 北斗市追分3-1-1 TEL 0138-49-9044 FAX 0138-49-9045 電話・FAXでの仮受付を行っておりますが、後日申込書を送付して下さい。 6.支払方法 当事務所窓口においでになるか、お振込み、現金書留にてお支払い下さい。 郵便振替口座 No. 02680-6-5240 銀行振込口座 北洋銀行 函館中央支店 普通預金 口座 No. 0386100 口座名義 公益社団法人 ボイラ.クレーン安全協会 函館事務所 (振込み手数料は、各自のご負担になりますのでご了承下さい。) 7.定員及び締切日 定員 40名 (定員になり次第締め切りさせて頂きます。) 締切日 開催日の1週間前 8.修了証の交付 学科講習終了後及び実技講習終了後にそれぞれ修了試験を行い、合格者には修了証を交付致します。 9.その他 (1) 準備する物 講習初日 身分証明書(申込時提出して頂いたコピーと照合致します。) B・C・D・BC BCコースを受講される方は、資格を証明する免許証・修了証 B・C・D・ BC 学科講習 筆記用具(鉛筆又はシャープペンシル)、電卓 実技講習 ヘルメット、(実技時持参できない場合は予めお知らせ下さい。) 保護手袋 (2) 受講日前日までに取消又は欠席の連絡がない場合は、講習料金を返還しませんのでご了承下さい。 (3) 当協会では受講中のもしもの事故に対し、受講者を対象とした「講習会等災害補償保険」に加入しております。 小型移動式クレーン運転技能講習受講申込書 小型移動式クレーン運転技能講習受講申込書 太枠内の該当する項目及び申込日をご記入下さい。 受 講 月 フリガナ 氏 名 生年月日 月 昭和 平成 年 受講番号 月 本 籍 地 各コース共通記入欄 〒 日 北海道 ・都・府・県 - 現 住 所 電話番号( 〒 ) - - 所在地 事 業 所 事業所名 担当者名 資格者 B・BC コース C・BC コース 電話番号( ) - 資格の種類 □ クレーン・デリック運転士免許 □ 床上操作式クレーン運転技能講習 □ 揚貨装置運転士免許 □ 玉掛け技能講習 資格の種類 □ 建設機械施工技術検定1級 ショベル系もしくは基礎工事施工法を選択 □ 建設機械施工技術検定2級 第2種(ショベル系)若しくは第6種(くい打ち機等) □ 車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習 □ 揚貨装置運転業務特別教育 □ テルハ運転業務特別教育 □ デリック運転業務特別教育 修了した教育の種類 業務従事期間 年 月 ~ □ クレーン運転業務特別教育 □ 移動式クレーン運転業務特別教育 □ 玉掛け業務特別教育 年 月まで (6ヶ月以上必要) □ 制限荷重5t 未満の揚貨装置 □ つり上げ荷重5t 未満のクレーン □ つり上げ荷重5t 以上の跨線テルハ □ つり上げ荷重1t 未満の移動式クレーン □ つり上げ荷重5t 未満のデリック □ つり上げ荷重1t 未満のクレーン、移動式クレーン又はデリックの玉掛けの業務 業務経験者 従事した業務内容 Dコース 業務従事期間、従事した業務内容は、上記のとおり相違ありません。 受講者氏名 ㊞ 証明欄 上記の者は、業務に従事した経験を有する事を証明します。 事業所名 事業者氏名 平成 年 月 ㊞ 日 公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会 函館事務所長 殿 添付書類 身分証明書のコピー1部(運転免許証、住民票、保険証、パスポート等) 身分証明書のコピー1部 写真1枚 [ 最近6ヶ月以内に撮影した上3分身(胸から上)・無帽・無背景・縦 4cm 横 3cm(裏面に氏名を記入)確認後再度提出して頂く場合有 ] B・C・D・BCコースを受講される方は、その資格を証明する免許証・修了証のコピー1部 免許証・修了証のコピー1部を添付して下さい。 免許証・修了証のコピー1部 記入 不要 一般 会員 コース 振込 ・ 現金 ・ 書留 本籍 北海道 ¥ ( ㊞ 本人確認 運転免許証・住民票・保険証 ) ( 受付者 担当者 実施管理者 ) From web 2014.12.17
© Copyright 2025 ExpyDoc