平成22年度助成事業報告

平成22年度助成事業報告
(1)平成22年度研究・開発費助成者
助成分野 : 人間の五感に代表される知覚に関する工業科学技術の試験研究・開発を行う者(団体)に助成
助成金
No
: 平成22年度助成計画 10件×85万円=850万円
平成22年度助成実績 10件、 850万円
所属機関
所属職位
申請者
目的又は研究課題
林 貴宏
視線解析に基づく画像内局所情報の定量化と視線入
力インターフェースへの応用
1
新潟大学
工学部情報工学科
准教授
2
長岡工業高等専門学校
電子制御工学科 准教授
高橋 章
3D立体表示の高品質化について
3
新潟工科大学
工学部 環境科学科 教
授
竹園 恵
泡の触感を客観的に評価する方法の開発
4
新潟大学
工学部 教授
佐藤 孝
フルカラー映像表示を可能とする白色半導体レー
ザー光源の開発
5
新潟大学
工学部電気電子工学科
准教授
清水 英彦
Mg系合金薄膜による調光ミラー表示素子に関する基
礎研究
6
新潟大学
大学院自然科学研究科
助教
宮北 和之
センサネットワークにおけるサービスエリアの地形を考
慮した省電力化のための経路制御手法
7
長岡技術科学大学
工学部 准教授
木村 宗弘
LCD製造工程におけるラビリングプロセスの高速カメ
ラによる評価技術
8
長岡技術科学大学
工学部経営情報系 准教
授
志田 敬介
欠点の特徴の相違が目視検査における検出率に及ぼ
す影響に関する研究
9
長岡技術科学大学
機械系 助教
田中 秀岳
ナノインプリント及び電気鋳造を用いた表面性状標準
(細微加工面)の転写・複製に関する研究
10 長岡技術科学大学
機械系 教授
田辺 郁男
ものづくりにおける知覚・感性・感情の影響力を評価す
るソフトウェアの開発
(2)平成22年度 科学技術の知識普及事業費助成者
助成分野 : 人間の五感に代表される知覚に関する工業科学技術の知識普及、啓蒙、記録、展示、研修及び
情報提供を行う者に助成 助成金 : 平成22年度助成計画 4件×30万円=120万円
平成22年度助成実績 4件、120万円
主催者
No
所属機関
新潟大学
工学部 教授
申請者
開催題名/目的
1
ETロボコン
北関東大会実行委員会
2
長岡工業高等専門学校
WRO Japan
電気電子システム工学科
新潟地区大会実行委員会
教授
山崎 誠
WRO Japan新潟地区大会(ロボット講習会及び競
技会)
3
電気学会東京支部新潟支 電気学会東京支部新潟支
所
所 支所長
大石 潔
電気電子技術及び産業応用に関する特別講演会
(第20回電気学会東京支部新潟支所研究発表会)
4
長岡技術科学大学
宮 正光
五感に訴える科学実験教室2010
長岡技術科学大学 物
質・材料系 技術専門職
員
牧野 秀夫 ETロボコン北関東大会
(3)平成22年度 育英奨学金助成者
助成分野 : 人間の五感に代表される知覚に関する工業科学技術を志す学生に対する奨学助成
助成金 : 平成22年度助成計画 8件×30万円=240万円
平成22年度助成実績 8件、240万円
No
所属機関
所属
氏名
研究課題
1
長岡工業高等専門学校
物質工学専攻科
知野 広太郎 新規光吸収材料を用いた光電変換素子の開発
2
新潟工科大学
大学院工学研究科高度生
味覚(渋みと苦味)を統御する唾液蛋白質の新しい生
大滝 俊樹
産システム工学専攻
理機能に関する研究
3
長岡技術科学大学
大学院工学研究科経営情
報システム工学専攻
4
長岡技術科学大学
大学院工学研究科博士後
合田 和矢 コレステリック液晶デバイスの焼き付きの評価
期課程材料工学専攻
5
長岡技術科学大学
大学院工学研究科生物機
伊藤 将来 NB-2を介した興奮性シナプス形成の解析
能工学専攻
6
木更津工業高等専門学校
専攻科制御・情報システ
ム工学専攻
7
長岡技術科学大学
工学研究科電気電子情報
人との協調を目指した産業用ロボットの安全なモー
嶋田 直樹
工学専攻
ション制御に関する研究
8
筑波大学
大学院人間総合科学研究
科・感性認知脳科学・感
性情報学
近井 学
菊池 悠太
金 秀敬
触覚提示装置の提案と設計
自動車安全運転支援システムへの応用を目的とした
瞳孔反応の基礎検討
認知と感性に着目した情報モデルに検証に関する研
究