子育てガイド・Hotほっと情報(PDF:939.4KB)

トピックス
行政
情報
くらしの
保険
年金
高齢
介護
保育所の子育て支援 4月の日程
税
福祉
わんぱく広場で参加していただく遊びは予定です。詳しくは、各園にお問い合わせください。
※なな保育園
(藤ヶ丘4ー1ー15 ☎953・4295)
経済
商農
実施保育所
環境
安全
上下
水道
育児相談専用電話
“ほっとダイヤル”
わんぱく広場
園庭開放
火~木曜日の
13:00~16:00
9:30~11:00
園児たちと一緒に遊んでください
9:30~11:00
親子で遊んでください
対象:子育て中の方
対象:小学校就学前のお子さん
教育
市 立
各種
情報
消費
生活
私立
人権
第1保育所
☎939 ・ 7139
8日
(水)
第2保育所
☎939 ・ 7191
第3保育所
☎939 ・ 7198
第4保育所
☎939 ・ 7237
第5保育所
☎939 ・ 7169
第6保育所
☎938 ・ 0923
22日
(水)
リズム遊び
金曜日
21日
(火)
親子ふれあい遊び
(10:00~11:00)
木曜日
(10:00~11:30)
なな保育園
お散歩
月曜日
15日
(水)
お散歩
月曜日
16日
(木)
リズム遊び
月曜日
23日
(木)
お散歩
月曜日
16日
(木)
リズム、ふれあい遊び
木曜日
両隣!
シルミル 向こう三軒
れぽ~と
市立幼稚園の子育て支援
「きらりキッズ」
4月の日程
地域の皆さんの子育てを応援しています。春風が園庭をかけ抜け、チューリップが気持ち良さそうに揺れて
募集
います。暖かい日差しを浴びながら一緒に楽しく遊びましょう。就園前の皆さん、是非おうちの方と参加して
くださいね。皆さんが遊びに来てくれるのを待っています。
ガイド
けんこう
藤井寺南幼稚園(野中分園)
☎939・7123
10日
(金)
13:30~15:00
子育て
ガイド
警察
消防
藤井寺北幼稚園
☎938・0792
情報
道明寺東幼稚園
☎939・7153
パープル
各種
相談
道明寺幼稚園
☎939・7143
歴史
紀行
花
クッキング
道明寺南幼稚園
☎939・7163
22日
(水)
13:30~15:00
園庭で遊ぼう
22日
(水)
13:30~15:00
8日
(水)
13:30~15:00
15日
(水)
13:30~15:00
8日
(水)
13:30~15:00
22日
(水)
13:30~15:00
9日
(木)
13:30~15:00
22日
(水)
13:30~15:00
園庭で遊ぼう
こいのぼりを作ろう
保育室で遊ぼう
こいのぼりを作ろう
9日
(木)
13:30~15:00
22日
(水)
13:30~15:00
15日
(水)
13:30~15:00
園庭で遊ぼう
22日
(水)
13:30~15:00
※中止・変更になる場合があります。事前に問い合わせるか、ホームページでご確認ください。
31
広報ふじいでら 2015 年 4 月号
※子育て相談は、すべての幼稚園で随時、受け付けています。希
(HOTほっと)
市民病院
10日
(金)
13:30~15:00
望される方は、事前に幼稚園にお電話ください。駐車場はあり
22日
(水)
13:30~15:00
ませんので、自動車での来園はご遠慮ください。
9日
(木)
13:30~15:00
藤井寺南幼稚園(本園)
☎939・7113
藤井寺西幼稚園
☎939・7133
内 容
ご覧いただけます。
施設
情報
藤井寺幼稚園
☎939・7103
日 時
※市のホームページ
(リンク集)からも各幼稚園のホームページを
催し
講習会
園 名
トピックス
行政
情報
くらしの
☎ 電話 FAX ファックス つどいの広場
子育て中の親子( おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者) が気軽に集い、
互いに交流していただく場所を開設しています。
(社福)
神愛福祉会
つどいの広場
「ふじいでら」
保険
年金
高齢
介護
税
福祉
環境
安全
経済
商農
上下
水道
各種
情報
☎936・0011 開設場所・時間 小山9 ー 1 ー 16 ※自動車の利用はご遠慮ください。
※電話での受け付けはしていません。直接お越しの上
お申し込みください。
●子育て講座 スタッフとあなたで選ぶ講座タイトルより第1弾
「子どものほめ方、しかり方」
日時 4月21日(火) 10:30~12:00
対象 就園前までのお子さんをお持ちの保護者4組
(託児付)
講師 人権悩みの相談室相談員
(グループみらい代表)
難波 マスミさん
申込方法 4月3日
(金)
10:00から受け付け
●フラワーアレンジメント
~素敵なお花に癒されてみませんか?~
日時 4月23日
(木)
10:30~12:00
対象 就園前までのお子さんをお持ちの保護者4組
(託児付)
講師 小原流1級家元教授 西矢 澄子さん
費用 600円
(材料費)
持ち物 はさみ、新聞紙、作品を入れる袋、ミニトマト
の空き容器をお持ちください
申込方法 4月3日
(金)
10:00から受け付け
●おはなしころりんによるおはなし会
みんなで手遊びや絵本の読みきかせを楽しみましょう
日時 4月24日
(金) 10:30~11:00
対象 就園前までのお子さんをお持ちの保護者10組
※事前申込不要
●ちょこっと誕生会 4月生まれのお友達集合!
~みんなで一緒にお祝いしましょう~
日時 4月24日
(金)
11:00~11:30
対象 4月生まれのお子さんとその保護者
※事前申込不要
月~金曜日の10:00~15:30 ※祝日は除く 教育
つどいの広場
「ユッタリユックリ」
消費
生活
人権
開設場所・時間
①大阪女子短期大学7号館[教育研修センター]
大阪女子短期大学・地域子育て支援研究所
(春日丘3 ー 1 ー 40) 毎週月~金曜日の10:00~15:00
「ユッタリユックリ」
と指定
☎955・0733
(代表) ※
ー 1ー15)
②なな保育園(藤ヶ丘4
HP http://www.kosodate.ac/
☆大阪女子短期大学では、子育て支援活動を実施しています。 毎週土曜日 10:00~15:00
ホームページには、
「えほんひろば」
をはじめ、地域の子育て
※①②とも祝日は除く
(イベント)
情報などを掲載しています。是非ご覧ください
両隣!
シルミル 向こう三軒
れぽ~と
場所 大阪女子短期大学 7号館[教育研修センター] ●子育て支援講習会
保育実習室 すぐにできる子育てヒント、親育ち子育てに大切なことは?
対象 子育て中の方、子育てに関心のある全ての方及び
みんなで考えてみましょう
保育関係者 講師 大阪女子短期大学地域子育て支援
日時 4月21日
(火)
11:20~12:00
研究所 所長 大西 慶一さん
募集
催し
講習会
施設
情報
(HOTほっと)
市民病院
つどいの広場
「バンビーノハウスおもちゃ箱」
☎945・5517 HP http://www.omochabako.ne.jp/
開設場所・時間 聖和マンション弐番館1階(岡1 ー 7 ー 14) 9:30~12:00
12:30~15:00
毎週月・火・木・金・土曜日の9:30~15:00 ※祝日は除く
月曜日 ちびっこくらぶ まみーくらぶ
※4月4日(土)の開放日はお休みします
火曜日 まみーくらぶ
ちびっこくらぶ
※自動車の利用はご遠慮ください。※利用は、子どもさんの
木曜日 ちびっこくらぶ まみーくらぶ
年齢でおおむね次の時間帯を設定します。土曜日はフリーです
金曜日 まみーくらぶ
ちびっこくらぶ
・まみーくらぶ 0~1歳のお子さん
土曜日 フリー
フリー
・ちびっこくらぶ 2歳~就園前のお子さん
けんこう
ガイド
※きらりんタイムは、4月7日
(火)
まで、お休みします
●子育てほっと ♡講座 「お話の世界へようこそ!」
~絵本の読み聞かせ &楽しい手遊び~ 日時 4月23日
(木)
11:00~11:40
※いずれも事前申込不要
ひとり親家庭
(父 子・母 子
家 庭 な ど )の お 子 さ ん に 入
学祝金を支給
市 で は、 ひ と り 親 家 庭
(父 子・ 母
子 家 庭 や 両 親 が い な い 家 庭 な ど )の
お子さんが、小・中学校に入学した
1
ときに、入学祝金を支給します。該
4
当する方は、申請してください。
月に小・中学校に入学するお子
15
4
対象
月 日 現 在、 市 内 在 住 で、
住 民 基 本 台 帳 に 記 録 さ れ て い て、
5
さんを監護(養育)
している、ひと
1
り親家庭の方
4
金額 入学するお子さん1人につき
5000円
申請期間
月 日(水)
~ 月 日
(金)
※期間を過ぎると、
申請できません。
申請方法 窓口又は市ホームページ
にある
「藤井寺市ひとり親家庭等
入 学 祝 金 支 給 申 請 書 」に 必 要 事 項
を記入し、必要書類を添付して提
出してください。
必 要 書 類 児 童 扶 養 手 当 証 書 又 は、
ひとり親家庭等医療証
花
クッキング
広報ふじいでら 2015 年 4 月号
※お持ちでない方は、申請書に民生
歴史
紀行
委員・児童委員の証明をもらって
パープル
情報
提出してください。
各種
相談
33
申請・問合先
警察
消防
子育て支援課子育て担当
☎939・1162
子育て
ガイド
●きらりんタイム
歌・手遊び・体操・リトミック・紙芝居などをします
日時 毎週月 ・ 火 ・ 木 ・ 金曜日 ※祝日は除く
11:15~11:45 季節に合ったクラフトや行事をします
季節の行事 「こいのぼり作り」
・4月14日
(火)
まみーくらぶ きらりんタイム終了後
・4月16日
(木)
ちびっこくらぶ きらりんタイム終了後
e
電子メール HP ホームページ 費用・金額の記載がない場合は無料です
ふじの子・ふじの子第二保育園の子育て支援事業
①
「臨床心理士による子育て相談」
日時 4月16日(木) 10:00~17:00
相談員 ふじの子保育園副園長 西川昌弘
(臨床心理士)
対象 幼児期のお子さんと保護者
(グループでの参加可)
②
「保育室のおもちゃで遊びましょう」3階保育室で遊びます
日時 4月24日(金) 10:00~11:00
対象 地域の乳幼児と保護者
申込方法 ①②ともに電話予約で
場所、申込・問合先
・ふじの子保育園
(岡2-11-57)
☎953・2405 ・ふじの子第二保育園
(藤井寺1-842-1)
☎938・2402
※自転車又は徒歩でお越しください
地域子育て支援センター
ラミー保育園の子育て支援事業
「園庭で遊ぼう」
保育園の子どもたちと一緒に園庭で遊びましょう
日時 4月22日(水) 10:00~11:00
対象 0歳から6歳
(就学前)
までのお子さんと保護者
定員 先着10組
申込方法 4月8日
(水)
から、9:30から17:00までの
間に、電話予約で
※定員になり次第、締め切り
場所、申込・問合先 ラミー保育園
(小山9ー4ー8)
☎952・4115
※自転車又は徒歩でお越しください
大井5-5-12
(ひかり保育園内)
☎930・6630 電話受付 9:00〜17:00 ※祝日を除く
http://hikari.gnk.cc/ ※車で来園の方は、前日までに要予約
●育児相談 電話相談 月〜土曜日
(祝日は除く)
9:00〜17:00 面接相談 要予約 場所 相談室
●心豊かな子育て講座
「親子体操」~グレイドスポーツクラブにて~
日時 4月20日(月) 10:00~11:30
場所 グレイドスポーツクラブ
講師 佐々木 敏之さん
(グレイドスポーツクラブヘッドコーチ)
持ち物 汗拭きタオル、水筒
受付 4月7日
(火)
~
対象 平成23年4月2日から平成24年4月1日生まれの3歳
児と平成24年4月2日から平成25年4月1日生まれの2歳
児のお子さんと保護者20組程度
●おかあさんといっしょ
親子で一緒に、体操(グレイドスポーツクラブ)
・キッズビ
クス・七夕製作・プールあそび・給食クッキング・ふれあい
ランド・救急救命などを楽しんだり、学んだりします。 A・
Bの 2 コースを募集します
期間 4月~7月
時間 10:00~11:30
(給食日は12:00まで)
○Aコース
(4か月間に10回)
4/28(火)
、5/15(金)
・19(火)
・27(水)
、6/1(月)
・
9
(火)
・17
(水)
・29
(月)
、7/3
(金)
・14
(火)
○Bコース
(3か月間に10回)
5/1
(金)
・18
(月)
・22
(金)
・26
(火)
、6/2
(火)
・10
(水)
・
16
(火)
・24
(水)
、7/1
(水)
・9
(木)
対象 平成24年4月2日から平成25年4月1日生まれのお
子さんと保護者
定員 各コース20組程度
費用 3,000円
(おやつ代・講師謝礼・給食材料費など)
申込方法 4月8日
(水)の10:00から16:00までにひかり
保育園グラウンド
(ホール)
で先着順に受け付けます
※初回は、ホールに集合です
※定員になり次第、受付終了します。8日
(水)
以降、定員
に満たない場合は10日
(金)
まで電話で受け付けます
※徒歩・自転車の方から優先
※ひかり保育園とグラウンド
(ホール)
は250m離れていま
す。場所が分からない方は、ホームページをご覧いた
だくか事前にお問い合わせください
●お花見会
園児たちと一緒に、グラウンドにあるたくさんの桜の木の
下でお弁当を食べましょう。運動会ごっこをして遊びます
日時 4月3日
(金)
10:00~11:00 場所 ホール 持ち物 お弁当・水筒・敷物
受付 要予約 対象 平成22年4月2日~平成26年4月1
日生まれのお子さんと保護者
日時 4月14日
(火)
10:00~11:00 ●おはなし会
「藤井寺市ボランティアサークル おはなしころりん」によ 場所 保育室 受付 要予約
るお話しや読み聞かせをします
(各年齢に分かれて行いま 対象 平成22年4月2日から平成26年4月1日生まれのお
子さんと保護者
す)
●ひかりランド
(グラウンド開放)
グラウンドで園児と一緒に遊びませんか
日時 4月4日
(土)・11日
(土)
・18日
(土)
・25日
(土)
10:00~11:00
●おもちゃライブラリー(参加自由)
おもちゃと絵本で自由に遊びましょう
日時 月~金曜日
(祝日は除く)
9:00~17:00
場所 ホール
受付 前日までに要予約
対象 0歳から5歳児のお子さんと保護者
《手作りおもちゃの日》
こいのぼりを作ろう!!
日時 4月24日
(金)
10:00~11:00 場所 ホール
対象 1歳から3歳程度のお子さんと保護者
広報ふじいでら 2015 年 4 月号
32
つえ
転ばぬ先の杖
加齢や疾病による足の筋力低下や関節
痛などで、歩行が不安定になってくるこ
てください。もし両足の左右に差がなけ
れば、持ちやすい方の手で構いません。
杖 を 突 く 順 番 は 種 類 あ り、
「① 杖 →
②弱い方の足→③もう片方の 足」と一つ
ず つ 動 か す や り 方 と、
「① 杖 と 弱 い 方 の
足→②もう 片方の足」と二動 作で行うや
り方があります。まず前者で試してみて、
余裕があれば後者へと変えて行きましょ
う。後者のほうが自然な歩き方となりま
す。
階段では、杖よりも手すりを優先的に
持って昇降するようにしてください。手
に杖を使うようにしましょう。
ら心配されたりすることがあれば、早目
でも歩行に不安を感じたり、周囲の人か
杖を使用するのが一つの方法です。少し
きは
「弱 い 方 の 足 か ら 一
り、
弱い方の足を揃える」
良い方の足で一段あが
で 杖 を 持 ち ま し ょ う。 昇 る と き は
「ま ず
は、まず手すりを持って、空いている手
と が あ り ま す。 転 倒 予 防 の 対 策 と し て、 す り が 片 方 し か 設 置 さ れ て い な い 場 合
しかし、使い方
(突き方)
がよく分から
ない方や、適切な長さで使用されていな
段降り、良い方の足を揃
~
最 後 に 注 意 点 と し て、
杖は体重を支えるのでは
てください。
の繰り返しで、降りると
い方も多く見られます。
そこで今回は
「杖
え る 」の 繰 り 返 し で 行 っ
度
㎝の位置に
度程曲がってい
㎝・外側
の使い方」
をお話します。
○杖の長さ
杖を持った
手と同じ側の
爪先から、前方
突いた状態で、肘が約
+
なく、バランスを補助す
る程度と考えてくださ
い。手が震えるほど強く
か る と 手 首 を 傷 め た り、
㎝」 突いたり、過剰に寄りか
れば良いとされています。また、簡単な
・
度になるようにして
の使い方を身につけまし
なり危険です。正しい杖
の 方 は、 杖 を 突 き や す い と こ ろ に 突 き、 かえって歩行が不安定と
そのときの肘が約
ください。
ょう。
杖は
「弱 い 方 の 足 と 反 対 の 手 」 に 持 っ (リハビリテーション科)
○杖の使い方
34
広報ふじいでら 2015 年 4 月号
からの認定となり、援助費は認定
就学に際しての不安や相談したい事
日(金)
から受け付けます。相
をお持ちの方に対して、教育相談を
月
談 を 希 望 す る 方 は、 事 前 に 各 該 当
小・中学校に電話連絡の上、お越し
2
後の額になるとともに、援助の種
類によっては対象とならない場合
があります)
。
平成 年 月に市立小・中学校へ
入 学 す る お 子 さ ん を お 持 ち の 方 で、
平成 年度入学該当児の教
育相談
口) ☎939・1401
申請・問合先 お子さんの通学する
学校又は教育総務課
( 階番窓
らせ」をご覧ください。
詳しくは、新学期に各学校を通じ
てお配りする
「就 学 援 助 制 度 の お 知
類を添えて提出してください。
度市・府民税所得証明書」
などの書
申請方法 各学校・市役所教育総務
課に備え付けの申請書に
「平成 年
26
就学援助制度のお知らせ
市では、お子さんが小・中学校に
就学する上で、経済的な理由により
お困りの保護者に対して、学校に係
る費用の一部を援助する制度を設け
ています。
対象となるのは、学用品費、給食
費、 医 療 費(虫 歯、 中 耳 炎、 慢 性 副
鼻腔炎など)、修学旅行費などです。
対象 本市に住民登録し、市立小・
中学校に在籍する、次の①から③
に該当する児童・生徒の保護者
①現在、生活保護法に基づく保護を
受 け て い る 方(申 請 手 続 き は 不 要
です)
②平成 年度・平成 年度に生活保
護が停止又は廃止になった方
③平成 年度の市民税の総所得分の
課税所得金額(課税標準額)が認定
基 準 額 以 下 の 方(譲 渡 所 得 は 赤 字
歳未満
ください。
No.72
計算方法で
「身 長 ×
15㎝
の場合も含めて所得の算定の対象
としません)
万 円 +(
の扶養親族の数× 万円)
※認定基準額=
※①から③に該当しなくても、病気
情報
というのもあります。背の曲がった高齢
3
や事故・災害などの特別な事情が
あり、援助を希望されるご家庭は
相談してください。
申請期間
月 日(水)~ 日(水)
※土・日曜日を除く
※申請期間以降も、災害や失業など
世 帯 状 況 に 変 化 が あ っ た 場 合 は、
随 時 申 請 を 受 け 付 け ま す(申 請 日
2
①杖を出す
②健脚を出す
杖
健脚
30
15
6
藤井寺市民病院
☎ 939・7031
30
5
4
患者さま中心の
医療の確立
0
28
28
26
26
病院理念
15
30
16
22
1
電話番号
939・7105
939・7115
939・7125
938・0791
939・7135
939・7145
939・7155
939・7100
939・7110
938・0040
学校名
藤井寺小学校
藤井寺南小学校
藤井寺西小学校
藤井寺北小学校
道明寺小学校
道明寺東小学校
道明寺南小学校
藤井寺中学校
道明寺中学校
第三中学校
27
33
5
場所 各該当小・中学校
61
8
②患脚を出す
①杖と患脚を出す
患脚
4
電子メール HP ホームページ 費用・金額の記載がない場合は無料です
e
☎ 電話 FAX ファックス