肺エコー診断の基本コース ハンズオンワークショップ (ABCD-sonography 第8回Basic LUNG コース) このワークショップ(WS)はPoint-of-Care Ultrasound(患者サイド超音波診断)のハンズオント レーニング(HOT)です。今回はその中から肺エコー(ABCD のB=Breathing: Lung)のHOT を 開催します。気胸、胸水、間質症候群の系統的診断を中心に肺胸郭超音波診断に使える簡便な診断技 術(正常、異常)を学びます。WS は事前e-learning、講義、ハンズオントレーニングからなります。 WS 最後はPBL 形式のWS で講習内容の評価・確認を行う実践的な内容です。この機会にぜひご参 加ください。 【開催概要】 ■日 時: 2015 年7月18日(土)13:30~16:30 ■会 場: 小会場1・2(国立京都国際会館1F Room F・G) ■受講料: 15,000 円(e-learning を含む) 【WS の内容】 ■事前e-leaning ■座学 ■ハンズオントレーニング(HOT)(正常所見、異常所見、PBL 方式でのHOT など) ●事前e-leaning 内容 コペンハーゲンを中心に世界中でPoint-of-care Ultrasound の講習を行っているUSabcプログラム のe-learning(FLUS:Focused Lung Ultrasound )プログラムを日本語で受けられます。Pre-test, e-learning 多項目、Post-test などで構成されています。 所要時間:約5時間 コーディネーター: 鈴木 昭広(旭川医科大学病院麻酔科) チーフインストラクター: 二階 哲朗(島根大学附属病院集中治療部) インストラクター: 野村 岳志(湘南鎌倉総合病院麻酔科集中治療部) 山田 直人(岩手医科大学麻酔科) 宮崎 祐也(済生会川口総合病院麻酔科) 西周 祐実(横浜市立大学附属市民総合医療センター集中治療部 大宮 浩揮(岡山大学医学部麻酔科) 沖田 寿一(奈良県立医科大学麻酔科学教室) 下薗 崇宏(神戸市立医療センター中央市民病院麻酔科・集中治療部 アシスタント: 久保寺 敏(大垣市民病院救命救急センター) 宮崎 勇輔 (大津市民病院救急集中治療部) 阿部 良伸 (福島県立医科大学附属病院 救急科) 奥田 裕子 (京都第一赤十字病院救急科) 光本 保英 (京都鞍馬口医療センター) 宇藤 薫 (鎌ケ谷総合病院救急科) ●参加者募集について(5 月中旬ごろ開始する予定です。) 募集対象: 医師 募集人数: 24 名
© Copyright 2025 ExpyDoc