2015(平成27)年度 山陰教区 勤式練習所講習内容 日時/会場 4/28(火) 18:30~21:00 江津組浄光寺 講義内容 指導内容 ○正信偈について 西部会場開所式 (歴史・唱法の変遷・種類) 正信偈 ○草譜、行譜の唱法の違い、注意点 (草譜・行譜) (唱法の注意点、善導以下を中心に) 準備物 「浄土真宗聖典-勤行集-」 「勤式集」 「小本和讃」 上記3点のいずれか1点 5/26(火) 18:30~21:00 江津組浄光寺 作法・荘厳 「勤式集」 ○基本的作法 「法式規範」 (法式規範 第1篇作法と荘厳を中心に) 「衣体」 (黒衣・五条袈裟・切袴) 6/23(火) 18:30~21:00 江津組浄光寺 礼讃(日没) ○日没礼讃の唱法 葬場・被着法 ○葬儀におけるお勤めの唱法 (三奉請・念仏・和讃の唱法を中心に) ○七条袈裟の着け方 「葬儀勤行集」「葬儀規範勤行集」 「葬儀規範勤式集」「葬儀規範」(い ずれか1点) 「衣体」(七条袈裟) 9/29(火) 18:30~21:00 御伝鈔(上巻) 本願寺山陰教堂 ○御伝鈔の拝読法(上巻) 「御伝鈔」 10/15(木) 18:30~21:00 御伝鈔(下巻) 本願寺山陰教堂 ○御伝鈔の拝読法(下巻) 「御伝鈔」 ○正信偈について 「浄土真宗聖典-勤行集-」 「勤式集」 「小本和讃」 上記3点のいずれか1点 7/28(火) 14:00~18:00 江津組浄光寺 東部会場開所式 12/17(木) (歴史・唱法の変遷・種類) 18:30~21:00 正信偈 ○草譜、行譜の唱法の違い、注意点 本願寺山陰教堂 (草譜・行譜) (唱法の注意点、善導以下を中心に) 「勤式集 下巻」など (日没礼讃記載のもの) 1/28(木) 18:30~21:00 作法・荘厳 本願寺山陰教堂 「勤式集」 ○基本的作法 「法式規範」 (法式規範 第1篇作法と荘厳を中心に) 「衣体」 (黒衣・五条袈裟・切袴) 2/18(木) 18:30~21:00 礼讃(日没) 本願寺山陰教堂 ○日没礼讃の唱法 3/17(木) 14:00~18:00 葬場・被着法 本願寺山陰教堂 ○葬儀におけるお勤めの唱法 (三奉請・念仏・和讃の唱法を中心に) ○七条袈裟の着け方 「勤式集 下巻」など (日没礼讃記載のもの) 「葬儀勤行集」「葬儀規範勤行集」 「葬儀規範勤式集」「葬儀規範」(い ずれか1点) 「衣体」(七条袈裟)
© Copyright 2025 ExpyDoc