皐月 - 日高川町役場

2015.5
(平成27年)
VOL.121
広 報[ひだかがわちょう]
みやまの里 藤棚(4月21日現在)
∼ふじまつりは5月6日まで∼
皐月
5月
平成26年度 スポーツ賞・スポーツ奨励賞決まる
平成26年度は、スポーツ賞に個人2名、スポーツ奨励賞に個人14名、団体の部に1組が選ばれ、3月25日に農
村環境改善センターにて表彰式が行われました。
【順不同・敬称略】
日高川町スポーツ賞【個人の部:2名】
●入田 和樹
【シュートボクシング・日本拳法】 .................入 野
●横山 凌太【弓 道】
日高高等学校
(2年)...............初湯川
日高川町スポーツ奨励賞【個人の部:14名】
●龍田 匡史
【柔 道】関西学院大学
(4年)..............船 津
●西川 翔【ホッケー】紀央館高等学校
(2年)..........山 野
●東 幹也【硬式野球】和歌山高等専門学校
(5年)..山 野
●大西 航平【ホッケー】紀央館高等学校
(2年)..........和 佐
●古田 早織
【バレーボール】和歌山高等専門学校
(5年)..下田原
●栗本 拓哉【ホッケー】紀央館高等学校
(2年)..........寒 川
●枠谷 咲【卓 球】
日高高等学校
(3年)..............小 熊
●濵中 晴貴【バレーボール】開智高等学校
(2年)..............小 熊
●冷田 桃子
【バレーボール】信愛女子短期大学附属高校
(3年)山 野
●長岡晋太郎【バレーボール】開智高等学校
(2年)..............小 熊
●西川 浩樹【ホッケー】紀央館高等学校
(3年)..........山 野
●原 直希【陸上競技】大成中学校
(3年)..................玄 子
●平松 凌【ホッケー】紀央館高等学校
(2年)..........初湯川
●木坊子俊資【陸上競技】丹生中学校
(2年)..................和 佐
日高川町スポーツ奨励賞【団体の部:1組】
●川辺ひかり男子【バレーボール】
[監督]前田みき子 [選手]橋本直宜・荒木秀介・久保竜旗・中孝史郎・新家樹紀・宮﨑雅椰・安達智樹・的場匠海
平成27年度 国家公務員採用一般職試験
(高校卒業程度)
日程等
職 種
受 験 資 格
事 務
①平成27年4月1日において高校又は中等教
技 術
育学校を卒業した日の翌日から起算して2
農 業
年を経過していない者及び平成28年3月ま
農業土木
でに高校又は中等教育学校卒見の者
林 業
②人事院が①に掲げる者に準ずると認める者
申込受付期間
第1次試験日
試験地
9月6日㈰
京 都 市
大 阪 市
神 戸 市
奈 良 市
和歌山市
田 辺 市
◎インターネット
6月22日㈪∼7月 1日㈬
○郵送又は持参
6月22日㈪∼6月24日㈬
受験案内は5月11日
(月)
からホームページに掲載します。
[HP]
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
■お問合せ 人事院近畿事務局 〒553-8513 大阪市福島区福島1-1-60 ☎06−4796−2191
(試験第2係)
広報日高川町 2015.5 2
日高川町老人クラブ連合会
ゲートボール大会
3月23日、川辺ゲートボール場におきまして、町老人クラブ主催の合併10周年記念ゲートボール大会が13チー
ム79名の参加のもとに開催されました。結果は以下のとおりです。
【順不同・敬称略】
優 勝
優勝
準優勝
千津川チーム 準優勝 川辺チーム 第3位 平 チ ー ム
●戸根 憲二 ●市ノ瀬晴夫
●戸根 敏治 ●長岡 竹治
●戸根みゆき ●長岡貴美子
●戸根 敏治 ●井藤 清
●原 徳子 ●小池 悦二
●原 保治
●谷平 健吉 ●坂本 静代
●堺 生代 ●横田 斗余
●谷平 輝代 ●上平 沖子
子育てサポート商品券取扱店募集
町では、子育て家庭の経済的負担軽減と町内商工業の振興と地域活性化に寄与すること
を目的とし、町内でお買い物等ができる商品券『子育てサポート商品券』
を発行し、中学生以
下の方がいる世帯を対象に配布を予定しています。
それに先立ち、子育てサポート商品券の取扱店を募集します。
詳しくは、日高川町商工会又は、役場企画政策課までお問い合わせください。
■取扱店のお申込期限 .......6月5日
(金)
■お申込先 .............................. 日高川町商工会
(本事業委託先)☎23−3434
■お問合せ 日高川町商工会 ☎23−3434 / 企画政策課 ☎22−2041
新しい人権擁護委員が
委嘱されました
友渕洋司さん
(熊野川)
が4月1日付けで法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。
友渕さんは、西原由武さん
(初湯川)
の後任として委嘱され、今後、人権啓発活動や人権に関
する相談に応じてくださいます。
3 広報日高川町 2015.5
受けないなんて、もったいない!
特定健診・がん検診を受けて
健康と賞品を手に入れよう!
!
御坊保健所と各市町
(御坊市、美浜町、日高町、由良町、印南町、日高川町)
では、住民の皆さまに楽しみを持ってもらいながら健康づくりに取り組んでも
らうことを目的に平成23年度から
『ヘルスポイント』
を設けています。
特定健診や各種がん検診、また保健所や市町が実施する健康づくり事業に
参加する毎にヘルスポイントがたまります。一定ポイントを集めて応募すると
抽選で自動血圧計やふるさと特産品、ギフトカードなどが当たります。
平成26年度は日高川町では703名の方が応募され45名の方が当選されました!
A賞は2名(5名中)の方が当選されました。
1年に1回は
■応募〆切
平成28年1月29日
(金)
■抽選
平成28年2月∼3月に御坊保健所にて実施
■当選者への通知
抽選後に当選者本人に直接連絡します。
健康チェック
■参加対象
40歳∼74歳の方
■ポイント対象 ①特定健診 ②胃がん検診 ③肺がん検診
④大腸がん検診 ⑤子宮頸がん検診 ⑥乳がん検診
⑦保健所・各市町が指定する健康に関するイベント
※①∼⑥は各3ポイント、⑦は1ポイント
■賞品
A賞……自動血圧計
(10名様)
B賞……ふるさと特産品
(100名様)
C賞……ギフトカード
(100名様)
※賞品は予告なく変更になる場合があります。
あらかじめご了承願います。 ■方法 対象年齢の方にヘルスポイントカードを発行します。
ポイント対象①∼⑦の受診・参加毎に健診機関及び、市
役所・町役場・保健センターの各窓口にてポイントカード
に確認印を押し、ポイント加算をします。
男性で9ポイント以上、女性で12ポイント以上集めると
応募できます。
!!
■お問合せ 保健福祉課 ☎22−9041 / 御坊保健所保健福祉課ヘルスポイント担当 ☎24−0996
今年の
ドリームジャンボ
宝くじは、
1等・前後賞合わせて
「ドリームジャンボミニ7,000万」
1等賞金は
7億
7,000万円
円
県内で販売された宝くじの収益金は、道路や公園等の整備に活用されるなど、県民の皆様の身近なくらしに役立っています。
同時
発売
抽せんは、ともに6/11
(木)
東京宝塚劇場で行います。
発売 全国都道府県及び20指定都市
5/13㊌∼6/5㊎ 各1枚300円 広報日高川町 2015.5 4
風しんから妊婦さんと子どもを守るために…
風しんワクチン接種費用助成のお知らせ
和歌山県と町では、妊婦とその子どもを風しんから守るため、子育てを支援する対策として、
今年度も緊急風しんワクチン接種事業を実施し、接種費用を助成します。
接種対象者
①妊娠を予定または希望している19歳以上50歳未満の女性
②妊娠している女性の配偶者
●●風しんとは●●
発熱、発疹、
リンパ節腫脹を
特徴とするウイルス性の病気で
接種費用
無 料
手続き方法
接種を希望される方は、印鑑をご持参の上、役場保健福祉課、または
状がでるまでに2∼3週間かか
各支所に申請してください。
㊟妊娠している女性の配偶者が申請する場合は母子手帳が必要です。
るといわれています。なかでも妊
注意事項
す。ウイルスに感染してから、症
○妊娠中の方は予防接種を受けることができません。
○女性の方は、接種後2ヶ月間は妊娠を避けてください。
○助成は1回のみとなります。
娠初期の妊婦さんに感染する
と、白内障、心疾患、難聴など
障害をもつ赤ちゃんが生まれる
可能性があり注意が必要です。
■お問合せ 保健福祉課 ☎22−9041 / 中津支所 ☎54−0321 / 美山支所 ☎56−0321
平成27年度「健康日高21」
わっはっは笑いの大学PartⅪ
パート11
受講者募集
◆地域・職域における健康づくりを一緒に考えませんか?
「食」
や
「運動」
を中心とした生活習慣改善に
ついて学び、地域の健康づくり活動に参加していただける皆さんを募集します!!
◆御坊保健所管内
(御坊市、美浜町、日高町、由良町、印南町、日高川町)
にお住まいで、以下の①、②
をご了解いただける方ならどなたでも参加できます。
①5回の講座を原則全て受講できる方
②大学終了後において、地域・職域等での健康づくりを推進するヘルスメイト
(食生活改善推進員)
等として地域活動に参加する意志を有する方
(現在、ヘルスメイト等で活躍されている方も可)
◆講座内容と日程 *実施場所は全て御坊保健所です。
日 時
項 目
開講式
6月26日
(金) 健康日高21 (第2次)
1
13:30∼16:00 笑いと健康
講座内容
オリエンテーション
◆健康日高21
(第2次)
◆「ラフターヨガ
(笑いヨガ)
で若返ろう」
∼笑顔美人・美男になりましょう
!∼
2
管内の健康状況と生活習慣病予防について ◆管内の健康状況と生活習慣病予防について
7月31日
(金)
管内の各種健診
◆管内各市町健康状態と各種健診
13:30∼16:00
食品衛生と健全な生活環境
◆食中毒予防と食品添加物の知識
3
8月21日
(金)
13:30∼16:00
健康と栄養・食生活
身体活動・運動
4
9月11
(金) 生活習慣病予防につながる食事
13:30∼16:00
5
11月13日
(金)
13:30∼16:00
地区組織活動
修了式
講 師
御坊保健所
保健師
ラフターヨガ講師
御坊保健所長
管内各市町健診担当
御坊保健所衛生環境課担当
◆栄養の基礎知識 食事バランスガイド
◆「ロコモチェックをしてみよう」
∼今日からやろうロコモトレーニング∼
御坊保健所管理栄養士
◆バランスを考えた献立の立て方
◆調理実習
(バランス食)
御坊保健所管理栄養士
在宅栄養士会
運動インストラクター
◆食生活改善推進員
(ヘルスメイト)
の活動事例紹介 各市町食生活改善推進員
◆地域の健康づくりを考えよう
(グループワーク)
修了証書授与
参加ご希望の方は6月10日
(水)
までに、下記連絡先までお申し込みください。
■お問合せ 保健福祉課 ☎22−9041 / 中津支所 ☎54−0321 / 美山支所 ☎56−0321
5 広報日高川町 2015.5
紀州材で建てる地域住宅支援事業について
和歌山県内で育まれた
「紀州材」
で家を新築・増築しませんか?
紀州材を使用して御坊市及び日高郡内に住宅を建設する場合に、補助金が受けられます。
補助金を受ける場合には、棟上げ又は土中杭打設の3日前までに事前の申し込みが必要です。
■主な条件
ア 補助対象木材の条件
(次のいずれにも該当する木材)
⑴木材含水率が25%以下のものであり、和歌山県の証明
基準により紀州材であると証明されるもの
⑵住宅の基礎基盤改良に用いられる木製の土中杭
イ 住宅等の条件
⑴新築の場合:申請者自らが居住する目的で建設する木
造住宅
⑵増改築の場合:建築基準法上の許可又は届け出が必
■申し込み方法
補助対象木材の工事現場での施工に着手する日
(=
ア⑴の場合は棟上げ、ア⑵の場合は土中杭打設)
の3日
前
(休日の場合はその前日)
までに、所定の様式により日
高振興局の林務課に申し込みを行ってください。
なお、申し込みには、建築確認済通知書の写し等も必
要となります。
■受付期間
平成27年4月1日から平成28年3月15日
(先着順)
要な規模のもの
なお、予算を超過した日をもって募集を終了することと
ウ その他の条件
⑴平成28年3月31日までに補助対象木材の工事現場で
し、超過した日
(最終日)
の申込者については、抽選によ
り採択者を決定します。
の施工が完了すること
⑵他の補助金等と重複受給が無いこと
■補助金額
(1棟当たり)
■留意事項
○紀州材で建てる地域住宅支援事業補助金交付要綱第4
補助金額
条⑸の規定により、補助金交付の対象を同一とする他の
5㎥以上10㎥未満
60,000円
国庫補助金又は県の補助金の重複受給は原則できませ
10㎥以上15㎥未満
130,000円
15㎥以上 200,000円
紀州材の使用量
(㎥)
ん。
和歌山県 林業振興課
として検索し、
『トピックス
「紀州材」』→『各種事業「紀州材で建てる地域住宅
支援事業」』
をクリックして進みますと、様式等がございます。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/jyutaku.html
■お問合せ 日高振興局 地域振興部 林務課 ☎24−2912
森林の立木を伐採しようとするときには!!
森林の立木を伐採しようとするときは、森林法に基づく伐採の届出などが必要です。無届け、無許可による伐採をし
た場合、罰金が科される場合があります。
なお、1ha
(10,000㎡)
を超える森林の開発行為を行う場合は、県への許可申請
(林地開発許可申請)
が必要です。
普通林の場合
届出などの時期
無届伐採を行った
場合の罰則
伐採する90∼30日前までに届出が必要
・皆伐は、伐採面積の限度公表日から30日以内に県への許可申請が必要
保安林の場合 ・天然林の択伐は、伐採する30日以内に県への許可申請が必要
・間伐または人工林の択伐は、伐採する90∼20日前までに届出が必要
普通林の場合 100万円以下の罰金が科される場合があります。
保安林の場合 150万円以下の罰金が科される場合があります。
■お問合せ 林業振興課 ☎56−0324
広報日高川町 2015.5 6
平成28年
歌会始のお題
歌会始のお題「人」
○要 領
お題を詠み込んだ自作の短歌で一人一首とし、未発表のものに限ります。
○申込方法
封筒に
「詠進歌」
と書いて、
〒100-8111 宮内庁に郵送
(期限9月30日)
詳しくは、宮内庁式部職あてに、返信用切手をはった封筒に郵便番号、住
所、氏名を書いて9月20日までにお問い合わせください。
詳しくは、宮内庁ホームページ
(http://www.kunaicho.go.jp/)
をご参照ください。
と
紀の国わかやま大会(障害者スポーツ大会) 開催ま1日で現あ
在
147日
5月
リハーサル大会いよいよ開催!
!
日高川町では障スポの正式競技、アーチェリー競技の大会も開催されることになっておりますが、第15回和歌山県障害
者スポーツ大会を兼ねて、紀の国わかやま大会アーチェリー競技のリハーサル大会を開催します!ぜひとも会場にお越しい
ただき、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
日 時 6月7日
9
:
30∼
*おもてなしコーナー
無料・数量限定
場 所 南山スポーツ公園陸上競技場
『猪汁』
『マドレーヌ』
競 技 日 程 (進行状況により変更になる場合があります)
(変更の可能性アリ)
9
:
30∼10
:
00................ 開始式
『八朔シャーベット』
*ドリンクコーナー
10
:
30∼12
:
00................ 第1ラウンド
無 料
ご来場のすべての皆さまに、
おも
13
:
00∼14
:
30................ 第2ラウンド
てなしさせていただく予定です。
15
:
20∼15
:
50................ 表彰式
き ょ か
紀の国わかやま国体・大会日高川町炬火名を募集します!
!
炬火とは、オリンピックでいう聖火にあたるもので、紀の国わかやま国体・大会の期間中、選手たちを見守り続ける、
『国
体のシンボル』になるものです。日高川町では、町内の3カ所で火を起こす採火イベントを実施し、夏祭りに合わせて開催
する炬火イベントで、
3つの火を1つにし、
『日高川町の火』
を誕生させる予定です。その日高川町の火に《日高川町らしい》
名前をつけてください!
!
■応募資格:日高川町内に在住、在勤、通学をされている方、日高川町出身の方
■応募方法:応募用紙
(官製ハガキ可)
に下記の事項を記入し、郵送・持参・FAX・メールのいずれかの方法で事務局まで
提出してください。
■審査表彰:実行委員会において審査のうえ、応募作品の中から最優秀作品1点と優秀作品2点を選定します。表彰は
炬火イベントで行い、賞状と記念品を贈呈します。また、最優秀作品は日高川町炬火名として採用します。
■応募締切:6月19日
(金)
*詳しくは、町ホームページか、役場・各支所、公民館窓口に備え付けのチラシをご覧ください。
*3カ所で開催予定の採火
(火起こし)
イベントについては別途お知らせいたします。
■お問合せ 企画政策課国体推進室 ☎23−9511
7 広報日高川町 2015.5
平成27年4月1日
新 職 名
氏 名
参
公室長兼危機管理室長事務取扱
事
日高川町人事異動
旧 職 名
新 職 名
級
企
総務課長事務取扱兼
行政改革室長事務取扱
久留米啓史
氏 名
保健福祉課企画員・
寒川診療所事務長
画
員
児玉 宏光
旧 職 名
級
保健福祉課企画員・寒川診療所事務長兼
美山支所寒川出張所企画員
教育委員会・教育課長事務取扱
山下 泰三
教育委員会・生涯学習課長
教育委員会・中津公民館企画員
湯川 佳紀
保健福祉課企画員
企画政策課長事務取扱
熊代 夏樹
企画政策課長
教育委員会・教育課企画員
信 濃 謙
税務課企画員
総務課長事務取扱兼
行政改革室長事務取扱
杉谷 茂樹
保健福祉課長兼地域包括
支援センター長事務取扱
教育委員会・日高川交流センター企画員
川 合 誠
教育委員会・中津公民館企画員
建設課・地籍調査室企画員
北亦 康二
住民課企画員
教育委員会・教育課企画員
戸根 倫子
住民課企画員
総務課企画員・町長秘書
妻木亜利子
企画政策課企画員
課
長
級
農業振興課・農業委員会
事務局長
細尾 隆男
中津支所主幹・
中津地域振興課長事務取扱
美山支所長兼
みやま保育園長事務取扱
寒 川 明
教育委員会・美山公民館主幹・
館長事務取扱
農業振興課企画員
中村 光典
中津支所・
中津地域振興課企画員
林業振興課主幹兼総括検査員
中 敬男
林業振興課主幹・
副課長事務取扱兼総括検査員
総務課企画員兼危機管理室企画員
栗林 佳寛
保健福祉課企画員
教育委員会・教育課企画員
林 浩 史
教育委員会・生涯学習課企画員
中津支所長
上田 正巳
住民課長
議会事務局長
井領 研二
税務課長
教育委員会・
日高川交流センター企画員
西 真 樹
建設課・地籍調査室企画員
保健福祉課長兼地域包括支援
センター長事務取扱
栗本 富人
美山支所長兼
みやま保育園長事務取扱
保健福祉課企画員
柳 瀬 誠
建設課・地籍調査室企画員
建設課・地籍調査室企画員
榊原 嘉紀
教育委員会・生涯学習課企画員
税務課長
宇和 肇
教育委員会・中津公民館主幹・
館長事務取扱兼
日高川交流センター長事務取扱
中津支所主幹・
中津地域振興課長事務取扱
中本久美子
保健福祉課副課長
企画政策課主幹・副課長事務取扱
奥村 忠文
企画政策課・住宅促進室長
建設課主幹
尾崎 修平
建設課副課長
農業振興課主幹・副課長事務取扱
黒田 益夫
住民課副課長
住民課長
小南 勝美
総務課副課長兼行政改革室専門員
企画政策課・
国体推進室主幹室長事務取扱
寒川 正人
企画政策課・国体推進室長
副
住民課副課長
課
長
西岡 秀記
級
主
遠藤 邦代
建設課専門員
教育委員会・日高川交流セン
ター長
伊奈 高司
農業振興課副課長
総務課副課長兼行政改革室専門員
西峯 勲
企画政策課副課長
教育委員会・教育課副課長兼検査員
川合 守
上下水道課副課長兼検査員
上下水道課副課長
玉置 奨
農業振興課専門員
串本 沙代
保健福祉課主事
企画政策課・定住促進室主事
三原 徹也
総務課主事兼危機管理室主事
企画政策課主事
原 有 紀
企画政策課・定住促進室主事
保健福祉課主事兼国体推進室主事
柳木 理恵
保健福祉課主事
保健福祉課主事
九谷 輝世
教育委員会・生涯学習課主事
教育委員会・教育課主事
豊嶋 法雄
教育委員会・中津公民館主事
企画政策課・定住促進室主事
直川 裕子
美山支所・美山地域振興課主事兼
国体推進室主事
美山支所・美山地域振興課寒川
出張所主事兼国体推進室主事
奥村 将之
税務課主事
現
教育委員会・教育課
業
山本 正一
職 名
保健福祉課・寒川診療所長(医師) 出口 雅枝
石本 敦士
林業振興課専門員
出納室長
奥村 穣
出納室専門員
農業振興課主事
橋本 利紀
保健福祉課主事
中村 祐太
住民課主事
野田 宗継
企画政策課・定住促進室専門員
税務課副課長税務課副課長
岡本 安生
教育委員会・教育課専門員
建設課副課長兼検査員
岡本 康博
建設課専門員兼検査員
上下水道課副課長
岡本 貴裕
上下水道課専門員
美山支所・美山地域振興課
専門員兼国体推進室専門員
森 ひろみ
中津支所・
中津地域振興課企画員
建設課専門員建設課専門員
山下 貴史
建設課企画員建設課企画員
美山支所・美山地域振興課
専門員兼国体推進室専門員
西 岡 啓
美山支所・美山地域振興課
企画員兼国体推進室企画員
農業振興課専門員
戸根 康文
建設課・地籍調査室専門員
建設課専門員
教育委員会・生涯学習課
氏 名
林業振興課副課長
西 晃史
職
新規採用
税務課主事
企画政策課・定住促進室長
級
住民課主事
農業振興課副課長
保健福祉課副課長
事
小竹 公美
退職者【平成27年3月31日】
職 名
氏 名
公室長兼危機管理室長事務取扱
野手 俊明
中津支所長事務取扱
龍田 信夫
議会事務局長
佐々木英行
農業振興課企画員
農業振興課・農業委員会事務局長
梶本 茂文
森 克之
建設課・地籍調査室企画員
教育委員会主幹・川辺公民館長事務取扱
原見 聖子
笹 哲也
建設課企画員
保健福祉課・寒川診療所長(医師) 竹 井 陽
広報日高川町 2015.5 8
寒川診療所に
新しい医師が着任しました。
寒川診療所長
出口 雅枝(医師)
4月から寒川診療所に新しく派遣されました出口です。私の専門は
放射線科ですが、診療所では内科、小児科を中心に総括的な診療を
行っています。皆様よろしくお願い致します。
∼新任職員が4名入りました。どうぞよろしくお願いします。∼
税務課主事
農業振興課主事
保健福祉課主事
住民課主事
小竹 公美
橋本 利紀
中村 祐太
野田 宗継
[抱 負]
住民の皆様のために自分にで
きることは何か考えながら、住
み良い地域づくりに貢献できる
ように頑張ります。
[趣 味]
エレクトーン/買い物
[抱 負]
農業については知らないこと
が多く、毎日が勉強ですが少し
でも早く仕事を覚えて地域の
皆様のお力になれればと思い
ます。
[趣 味]
読書/音楽鑑賞/料理
[抱 負]
まだまだわからないことばかり
ですが、早く仕事を覚えて地域
の方のために一生懸命に働き
たいと思います。
[趣 味]
釣り/読書
[抱 負]
役場の顔のような住民課の一
人として少しでも早く活躍でき
るように精一杯努力したいと
思います。
[趣 味]
ドライブ/音楽・映画鑑賞/
アウトドア・スポーツ
水質検査結果
レオグラードゴルフクラブの
「ゴルフ場排水の水質検査結果は基準値以下」
水質検査結果 平成27年3月実施分
町とゴルフ場との間で締結している
公害防止協定に基づき、年4回町が立
ち合いで水質検査を実施しています。
その検査結果については、次のとお
り、すべての項目について基準値以下
でありました。
また、農薬
(2項目)
検査についても環
検 体
検査用採水場所
項 目
協定書による
許容限度
水素イオン濃度
(pH)
6.5∼8.5
6.9
6.9
生物化学的酸素要求量(BOD)
10㎎/ℓ以下
1.2㎎/ℓ
1.2㎎/ℓ
浮遊物質量
(SS)
50㎎/ℓ以下
4㎎/ℓ未満
3㎎/ℓ未満
(坂野川)
田井谷池
(佐井) 鳴戸谷
境省から示された指針値以下でありま
全窒素濃度
(T-N)
5㎎/ℓ以下
0.3㎎/ℓ
0.3㎎/ℓ
した。
全リン濃度
(T-P)
1㎎/ℓ以下
0.05㎎/ℓ未満
0.05㎎/ℓ未満
中津支所 中津地域振興課
大腸菌群数
3000個/㎤以下
4.5個/㎤
4.5個/㎤
有 機リ ン
検出されない
検出されない
検出されない
※農薬検査 ・ダイアジノン・プロピザミド
■お問合せ 中津地域振興課 ☎54−0321
9 広報日高川町 2015.5
交流センターのコーナー
5月の催し物
●『日高川町の魅力』写真展 ●第2回『わたしの!あなたの?おもしろ写真大集合!』 5月10日
(日)
17:00まで開催
●5月31日
(日)
大阪∼和歌山 歌で結ぶ ふれあいコンサート
♪ 一部 一般カラオケ発表会 ※参加者募集中 5月10日締切
(有料)
定員50名先着
♪ 二部 ゲスト歌手コンサート ※五条哲也さん、月川るりさん他多数出演予定!
[入場料]
1,000円 [開演]
12:00
(開場11:30)
[この先の予定]
●6月13日
(土)
第4回 日高川枝曾丸落語会
[開演]
14
:
00
(開場13
:
30)
[入場料]
前売1,
500円 当日1,
800円
●7月12日
(日)
精巧大型人形劇 三国志
NHK人形劇
「三国志」
の感動がよみがえる。 脚本:ジェームス三木 人形美術:川本喜八郎
三顧の礼、赤壁の戦い、甘露寺の宴、出師の表、空城の計、五丈原など数々の名場面を
1m20cmの大型人形が演じる三国志作品の決定版
お問合せ
日高川交流センター
(中津公民館)
☎54−0326 FAX54−0174
ホームページ/http://www.hidakagawa-ed.jp/exchange/index_exchange.html
かわべ地域子育て支援センターからお知らせ
なかつ地域子育て支援センターからお知らせ
かわべほのぼのルーム
のびのび広場
「みんななかよし」
5月27日
■日 時 9:30∼11:00
■場 所 かわべ保育所
(遊戯室)
■内 容 みんななかよし
『園庭あそび』
5月22日
■日 時 ■場 所 なかつ保育所
(雨天の場合は遊戯室で遊びます。)
■対 象 日高川町在住2歳児∼保育所入所までの
お子さんと保護者の方
■対 象 2歳以上未就園児
※申し込みが必要です。
(〆切5月20日)
昨年度来ていた
だいた方も本年度新規となりますので、再度申し込み
をしてください。今年度はじめてのほのぼのルームです。
手遊びやふれあい遊びをして楽しみたいと思います。
※園庭開放のお知らせ 5月16日
(土)
10
:
00∼11
:
00
★川辺地区の2歳以上未就園児親
お問合せ
かわべ地域子育て支援センター(かわべ保育所内)
☎22−9266
10:00∼11:30
(中津・美山地区には案内送付します)
子で、興味のある方は、5月18日
までになかつ地域子育て支援セ
ンターへお問い合わせください。
お問合せ
なかつ地域子育て支援センター(なかつ保育所内)
☎54−2031
広報日高川町 2015.5 10
5月
日高川町広報カレンダー
ふじまつり[∼5月6日 みやまの里森林公園]
「日高川町の魅力」写真展
第2回「わたしの!あなたの?おもしろ写真大集合!」
[∼5月10日 日高川交流センター]
(10:00∼ 保健センター)
巡回職業相談
(13:00∼15:00
日高川交流センター)
日 のびのび広場「園庭あそび」
金
〈2歳∼未就園児〉
(10:00∼11:30 なかつ保育所)
月
金
2
日 日高川町合併10周年記念式典
土 (日高川交流センター)
3日
心配ごと相談
(13:00∼15:00
社会福祉協議会本所)
日
行政相談
(13:00∼16:00
火
社会福祉協議会本所)
12
2歳児歯科検診
日〈平成24年12月、平成25年1・2月生〉
水
(13:00∼ 交流センター)
13
日
4日
14日 行政相談(13:30∼15:30
月
役場中津支所)
木
5日
15日 発達障害児・者巡回相談
火
金
6日
16
4ヶ月、6ヶ月、10ヶ月児健診
7日 〈平成26年6月・10月・12月生〉
(13:00∼ 保健センター)
17日 清掃センター日曜開放日
日
(8:30∼11:30)
18日
金
19日
9日
火
土
10日
竣工式典 11:00∼
24日
日
25日
月
26日 心配ごと相談(13:00∼15:00
役場美山支所)
火
かわべほのぼのルーム
27日「みんななかよし」
〈2歳∼未就園児〉
水
(9:30∼11:00 かわべ保育所)
28日
木
金
心配ごと相談
(13:00∼15:00
役場中津支所)
行政相談
(9:00∼11:00
役場美山支所)
20日
日
土
29日
月
8日
町道友渕線平和橋
23日 安全祈願神事 10:00∼
(11:00∼16:00 御坊保健所)
(雨天中止)
日 園庭開放
土 (10:00∼11:00 かわべ保育所)
水
木
木
22
11日
1日
すくすく教室
21日〈平成26年12月、平成27年1,2月生〉
30日
土
大阪∼和歌山 歌で結ぶ
31日 ふれあいコンサート
日
水
(12:00∼ 交流センター)
6月
1日
月
水道料金
(4月分)
、
軽自動車税納期限
2日
9日
金
火
6日
火
土
3日
7日
水
日
4ヶ月、6ヶ月、10ヶ月児健診
4日 〈平成26年7月・11月・平成27年1月生〉
木
5日
(13:00∼ 保健センター)
11 広報日高川町 2015.5
8日
月
紀 の 国 わかやま大 会(障 害 者
スポーツ大会)
リハーサル大会
10日
水
行政相談
(13:00∼16:00
社会福祉協議会川辺本所)
心配ごと相談
(13:00∼15:00
社会福祉協議会川辺本所)
病児・病後児保育事業を
実施します
編集/日高川町企画政策課
〒649-1324 和歌山県日高郡日高川町土生160
TEL 0 7 3 8 - 2 2 - 2 0 4 1 FAX 0 7 3 8 - 2 2 - 1 7 6 7
ホームページ:http://www.town.hidakagawa.lg.jp
病児・病後児保育とは、入院を必要としない程度の病状で、病気
が発症してから回復するまでの間家庭や集団生活での保育が困難
な児童を一時的にお預かりする事業です。
保 育 場 所
病児保育室ひまわり
(北出病院内)
対 象 児 童
次の①から③のすべてに該当する児童
①日高川町に在住し、生後9週目以降の0歳児から小学就学前の児童
※必要と認められる場合は、小学3年生まで対象になります。
②かかりつけ医等の診断により許可されている児童
③保護者の就労、疾病、冠婚葬祭等の社会的な理由により、家庭での保育が困難な児童
利 用 手 続
事前に
『病児保育室ひまわり』
まで予約してください。
医師による病状の確認
(医師連絡票)
等の書類が必要です。
詳しくは
「ひまわり」
☎24-0144にお問い合わせください。
◆1日に保育できる児童は6人までです。
◆医師により受け入れが不可能と判断された場合は、利用できない場合があります。
住民登録人口(平成27年3月31日)
人口 10,382
男 4,893 女 5,489 世帯数 4,141
利 用 料 金
1日 2,000円
(5時間以内の半日 1,000円)※減免制度があります。
利 用 日 時
平日 8:00∼18:00
(土・日・祝日、年末年始は除きます。)
予約・申し込み
病児保育室ひまわり ☎24−0144(利用の前日まで)
■お問合せ 住民課 ☎22−1701
日高川町福祉タクシー券の
交付をはじめます
高齢の方や障害のある方の外出を促進し、福祉の向上を図ることを
目的した福祉タクシー券の交付をはじめます。
枚数と金額
1枚500円 × 年間12枚
(6,000円分)
※1回の乗車で何枚でも使用できます。
(おつりはでません)
対
象
者
①町内に住所を有する在宅の方で、次の手帳の交付を受けている方
◆身体障害者手帳1級、2級 ◆療育手帳 ◆精神保健福祉手帳
②町内に住所を有する在宅の方で、自動車の運転免許証を取得していない満70歳以上の方のみ
見やすく読みまちがえにくい
ユニバーサルデザインフォント
を採用しています。
で構成された世帯に属する方。または、自動車の運転免許証を取得していない満70歳以上の
方と上記の手帳の交付を受けている方のみで構成された世帯に属する方。
手続き方法
交付を希望される方は印鑑と手帳
(①の方のみ)
をご持参のうえ、役場保健福祉課、
または各支所
に申請してください。
受付開始日
平成27年5月1日
(金)
■お問合せ 保健福祉課 ☎22−9041 / 中津支所 ☎54−0321 / 美山支所 ☎56−0321