平成26年度 海外医学研究助成対象者 氏名 留学先 大学 山口 慎太郎 慶應義塾 米 ワシントン大学 研究課題 NAD合成系-Sirt1を標的とした早期糖尿病性腎症の 腎臓内分泌代謝内科 新規診断・治療法開発を目指した新しいトランスレー ショナル型リサーチの展開 器官制御外科学 泌尿器科 腎癌凍結療法あるいは分子標的薬治療に反応する予 測因子としての細胞傷害性T細胞(Cytotoxic T Lymphocyte) sub-cloneの同定 ダナ・ファーバー 癌研究所 細胞療法分野 骨髄異形成症候群におけるGNB1変異体の機能解析 米 ジョン ホプキンス 大学 消化器外科学 膵癌におけるトランスレーショナルリサーチ 特に膵癌 の早期発見に寄与しうる遺伝子学的研究 米 テキサスA&M 大学 消化器内科 Nod2欠損マウスを用いた新規クローン病治療の開発 代謝内分泌病態 内科学 腎髄質の腎臓前駆細胞による尿細管再生調節機構 循環器・腎臓内科学 安静時および運動時の右室-肺循環連関に心肺運動ト レーニングが及ぼす影響 医学系恒常性制御学 CD8陽性制御性T細胞の分化とがん免疫における機 能解析 加藤 大悟 大阪 米 シカゴ大学 戸上 勝仁 東京 米 末永 雅也 名古屋 吉濱 小百合 千葉 越智 章展 専攻 大阪市立 米 エール大学 杉本 匡史 三重 伊 ミラノ大学 中河 秀俊 金沢 米 寺見 直人 岡山 米 ケンタッキー大学 末松 保憲 福岡 米 カリフォルニア大学 循環器内科 ア-ヴァイン校 機能的HDLコレストロールによる心血管疾患抑制効果 の機序解析 笠原 和之 神戸 米 ウィスコンシン大学 循環器内科学分野 マディソン校 メタボリック症候群、心血管病における腸内細菌叢の役 割の解明 森 健太 神戸 米 カリフォルニア大学 循環器内科学分野 デイヴィス校 種々の糖による脂肪酸代謝誘導がもたらす動脈硬化へ の影響の解明 ダナ・ファーバー 癌研究所 腎・免疫・内分泌代謝 動脈硬化進展におけるテロメアーゼの役割とその解明 内科学
© Copyright 2025 ExpyDoc