「食農・食育 ・食環 - 鷹山ファミリー牧場

フ
ァミ
リ
場
牧
ー
タチ「食農・食育・
カ
食環
目の
年
0
」
2
[平成 19 年 11 月改訂版]
この用紙は再生紙を使用しています
1
ファームイン、
ファームステイへ
ようこそ
鷹山ファミリー牧場は信州の中央、
北白樺高原に位置し、農業、酪農、
自然、手作り、環境、をテーマに人
が人らしく、動物らしく生きていく為
に、又生きる力を養うことを楽しみな
がら学べる場所です。
牧場の牛や馬、小動物達、野菜達に
自分で見て触れて、そして心と体に自
然の恵みをいっぱい感じ取ることが
できる。そんな牧場です。
■生活体験学習のご計画
ならびに実施上のご注意
当牧場施設は公園や遊園地等の施設と異なり、自然の地
形や雰囲気を可能なかぎり残すべく最低限の整備に止めて
おります。したがって、危険な場所や物そして動物もいます。
全体説明の中でご注意させて頂いておりますが、皆様ご自
身で気をつけて頂きまして、事故を未然に防ぐための行動
も体験のひとつとしてご了解をお願い致します。
各体験種目につきましても安全面には十分留意しておりま
すが、説明や諸注意をよく聞いていただいた上で体験を実
施しますので、担当者の指示にお従い下さいますようお願
い致します。万一、危険な状況が予想される場合体験を中
止させて頂く場合もございますのでご了承下さい。
お食事を持ち込みになられる場合 ( 弁当など )、原則的に
屋外にてお願いいたします。雨天時については屋内施設の
提供が可能な場合のみご利用頂くことができますが、場所・
時間等について諸事情により当日までご案内できません。
また、ゴミの回収・持ち帰りをお願いいたします。ゴミ袋
が必要の場合は有料で販売いたします。
2
★生活体験学習(ファームイン、ファームステイ)
鷹山ファミリー牧場では手づくり、自然、農業、酪農、環境の五つのテーマを体験
し、学べます。それぞれテーマごとの体験や五つのテーマを組み合わせた総合的な
体験としてのファームイン、ファームステイも可能です。組み合わせは担当者様と
の打ち合わせの上、行動表を作成致します。人数が多い場合は自然や環境学習の効
果を上げる為にクラス別、もしくは 40 名様程度のグループ別でのローテーション
が理想的です。
便利になった今日、人々は作ることを忘れ、コンビニで食べ物やお菓子を
買う。物が溢れ、ゴミや無駄が多くなった。そんな時だからこそ手づくり
の大切さを実感して下さい。
バター作り、ソーセージ作り、スモークチーズ作り
体験ランチ、飯盒炊さん
鷹山の自然を利用した体験です。牧場の小動物達との触れ合いや小川で魚
をつかんで食べる。草原を四輪バギーで駆け抜ける。自然を満喫できる体
験です。
魚つかみ、四輪バギー乗車、ふれあいファーム
農作業に使用するトラクターに乗車をしたり、高原野菜の植付け収穫、い
ちご狩りから本格的な農作業まで、酪農体験と共に、ファームイン、ファー
ムステイの醍醐味とも言える体験です。
野菜植付け、収穫、いちご狩り、トラクター乗車
農業生産実習 ( 畑作コース )
牧場の牛、馬達と身近に接し、又家畜としての牛や馬を学んで頂けます。
酪農実習もございます。
乳搾り、乗馬
農業生産実習 ( 畜産コース )
鷹山ファミリー牧場は農業と酪農をしています。大量のモノを作り、大量
にモノを消費し、大量のゴミや汚染物質を生み出した結果、人はいまその
生活をおびやかされるだけでなくそのこころまでも動物であることを忘れ
ているかのような生活をしています。豊かすぎる今、あえて手づくりや農
作業等を通じて、モノを作る大変さやモノの大切さ、また家畜や自然と接
することの楽しさや苦労を牧場の体験インストラクターが牧場のお話しも
まじえてご案内いたします。ファミリー牧場は人と人との関わりも大切に
しながらみなさんに自然、環境、そして人を見つめなおして頂く場所をご
提供させて頂きます。
3
4
生活体験学習(ファームイン、ファームステイ)…………… P 4
生活体験学習のご案内 ………………………………… P 6 ∼ 7
生活体験学習種目 ……………………………………… P 8 ∼ 12
雨天時の利用について ………………………………… P 12
農業生産総合実習(畑作、畜産、いちご)………………… P 13 ∼ 16
昼食(体験ランチ、ダッチオーブン、飯盒、飯盒バーベキュー)… P 17 ∼ 21
お食事いろいろ・売店のご案内 ……………………… P 22 ∼ 23
料金表…………………………………………………… P 24
※牧場周辺にはそば打ちや紙すき体験、石器作りや車山、蓼科登山等、
自然体験がいっぱいです。ファームイン、ファームステイと合わ
せていろいろな組み合わせが可能です。(各施設ご紹介致します。)
いずれも牧場よりバスにて 15 分∼ 40 分の範囲です。
5
■生活体験学習団体基準
弊社体験施設をご利用いただくにあたり、団体料金・専用
時間等を次のように定めます。
■生活体験学習の
ご計画にあたって
●学習形態について
各体験種目は初めに様々な説明や実施上の諸注意がありま
1.団体の種類
①学校団体 … 幼稚園、保育園、小・中・高等学校大学、
す。安全面や期待される学習効果を効率的に上げるために、
学習形態はクラス別 ( または 40 名程度のグループ ) にて
専門学校、もしくは同年齢を主体とする
ローテーションしていただく方法が理想的です。
民間、地域団体
クラス別ローテーションにて実施の場合、到着から実施中
②一般団体 … ①以外の民間、地域団体 業者・団体に
よる募集団体
の案内・誘導は各体験担当者が行います。その他の形態 ( 班
別・個人など ) での実施を希望される場合は生徒さんの自
主的行動にて移動して頂きます。その場合、当方でご案内
2.適用人数[1 種目あたりの人数]
40 名以上または 1 クラス以上
している所要時間で実施できない場合があります。又、種
目別人数を掌握するためにチケットをご用意頂く場合があ
ります。( 必要に応じて当方より指示させていただきます )
3.料 金
別に定める団体料金
★当日欠員等により団体適用人数に満たない場合、ご予約
時点の条件が適用されない場合がございます。
4.内 容
各体験料金の団体料金適用。
当牧場の定める所要時間・指定時間においての団体専用
利用。
●基本的な流れ [ 到着
全体説明
体験学習 ]
到着後、全体説明 ( 各体験場所・施設の案内及び諸注意 )
を約 10 分程行います。全体説明終了後各体験種目毎に担
当者が引率し体験学習に入ります。次の体験種目場所への
移動は、担当者同士で無線連絡をとり誘導します。
●所要時間の算出
各体験種目毎に記載されている所要時間は 40 名実施が基
準になっておりますので、種目あたりの人数 ( クラス数 ) に
よっては所要時間が前後する場合があります。また全体人
5.特 例
①学校団体のご利用に際しては学習目的を尊重し総人数が
適用人数に満たない場合についてもご相談の上適用いた
します。
★コース別プランによる場合は適用されません。
②養護学校・施設及び身障者団体のご利用に際しましては、
人数、内容等別途ご相談に応じます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
数の関係で移動等の時間が多少加算されます。ご滞在時間
の見込みについて詳しくはお問い合わせ下さい。
●他団体の入場について
実施当日は各団体様専用時間枠での実施になります。各体
験は各団体単独にて行いますが、予定利用時間外及び利
用外種目・施設については他団体の入場・利用することが
ありますので実施予定時間の厳守をお願い致します。食事
については座席間にパーテーションを立てて実施致します。
他団体の有無については発生次第ご連絡いたします。
6
■生活体験学習の組み立て
●ご希望の種目が決まりましたら各種目の会場の移動など
も考慮し、当方で行動表を作成いたします。クラス数、
ご滞在時間 30 分 実施可能体験数
種目数の関係上、自由時間または牛乳やソフトクリーム
★ソーセージ作り・バター作り体験は所要時間が異なりま
す。
(体験学習種目のご案内参照)
★トイレ時間等は別にかかります。
例1
2組
20 分
数に片寄りがでますと、ご滞在時間内でのローテーショ
3組
4組
乳搾り
魚
バギー
トラクター
30 分
トラクター
乳搾り
魚
バギー
30 分
バギー
トラクター
乳搾り
魚
30 分
魚
バギー
トラクター
乳搾り
2組
だたき、それに基づいて作成された行動表により体験学
習を進めていきます。行動表は当方にて作成いたします。
種目・施設の都合によりローテーション順を変更させて
いただく場合があります。
●同一種目によるクラス別ローテーション以外のプランの
場合、種目別実施人数等確認のため個人、班ごとにチケッ
4 クラス 5 体験/ 2 時間 50 分
1組
ンが難しくなります。
●原則的にあらかじめ体験種目・人数を事前に決定してい
全体説明
30 分
例2
体験時間分所要時間が追加されます)
●班別行動など種目を選択制にすることも可能ですが、人
4 クラス 4 体験/ 2 時間 10 分
1組
の試食時間として利用する枠ができることもあります。
(1
3組
4組
トをご用意いただく場合があります。
●当日、万一雨天になる場合も考慮し、雨天実施可能種目
20 分
全体説明
40 分
バター作り
でのプランもお作りいたします。雨天時のプランを優先
30 分
乳搾り
魚
バギー
トラクター
30 分
トラクター
乳搾り
魚
バギー
30 分
バギー
トラクター
乳絞り
魚
30 分
魚
バギー
トラクター
乳搾り
し、当日ご来場時または準備の可能な時間まで判断を待
ちます。ソーセージ作り体験は、雨天時のみの実施では
準備の都合上間に合わなくなってしまいますので、雨天
時プランではお選びいただくことができません。
(晴天雨
天にかかわらず実施であれば可)
■ご予約から当日までの流れ
生活体験学習実施日・時間決定
参加人数 クラス数 生徒数 食事の有無
体験種目の決定
晴・雨天種目クラス・種目別予定人数 ★席割方式
行動表作成
晴・雨天プラン ★当方にて作成いたします
お食事やバター作り・ソーセージ作りなどの屋内で実施する種目に
当 日
ついては事前に着席方法・人数の資料をいただきます。準備の都合上、
ご来場予定人数は当日の 1 週間前までに、欠席等を含む確定人数を
前日午前中までにご連絡ください。
7
生活体験学習種目の
ご案内
屋内種目[実施人数:40 名以上またはクラス人数以上]
手づくり
作り
バター
間/約
所要時
40 分
牧場産の牛乳を用いて一人ずつ手作業によるバター
作りを体験します。
どのようにしてバターが作られるかはもちろん、必
要な牛乳の量や質などについても学ぶことができます。
クラッカーによる試食をします。残ったバターは容器
ごとお持ち帰りもできます。
(お持ち帰りは気温やご旅
行日程によりご遠慮いただく場合もございますのでご
ジ作り
ーセー
手づくり ソ
間/約
所要時
了承ください。
)
75 分
種目の性質上、原則的にローテーションではなく
400 名までの一斉実施となります。
豚の挽肉とオリジナルのスパイス、そして羊腸など
の天然素材を中心に、添加物を一切使わずに手づくり
のソーセージ作りを体験します。作成後調理をして試
食します。
市販のソーセージとの比較や歴史を知ることができ
ます。(お持ち帰りはできませんのでご了承ください。
)
調理時間中にその他の体験種目を入れることができ
ます。
原則的に3名様分の材料が1セットになります。3
名様の協力作業となります。
バター作りと同様に 400 名まで一斉実施となります。
★ソーセージ作りは雨天プランのみの差し替えはできません。
★バター作り、
ソーセージ作りはご着席方法の資料を一週間前までに FAX にてご連絡ください。
1テーブル6名掛けになります。
★クラス別・クラス男女別・クラス班別等ご希望の方法によりご案内表示いたしますが、座席数との関係により、当方より指
定させていただく場合があります。
★会場はウインナーハウスまたはミルクハウスになります。(人数や前後の体験内容等により、当方にて指定させていただきま
す。)
8
屋外種目[実施人数:1 種目あたり 40 名以上またはクラス人数以上]
屋外種目はクラスまたは 40 名が基本単位となり、
その際の所要時間は 1 回約 30 分です。クラス数や体
験数の関係により2クラス単位で実施する場合がござ
います。その際所要時間は1回 40 ∼ 45 分をお見積も
りください。
自然
みどり
魚つか
酪農
乳搾り
)
実施可
(雨天
)
実施可
(雨天
つかみどり体験専用の清流にニジマスを放流します。
(一人一匹つかまえます。
)川遊びではなく、魚をつか
む・焼く・食べるの一連の行程を体験していただきます。
専用施設のため安全に体験していただけます。
雨天時は屋根付施設にて実施可能です(1 回に 80
名まで)
乳牛や酪農についての学習の後、一人一人交代で手
搾りによる乳搾りを体験します。
牛は非常にデリケートな動物で飼育管理が難しいた
め直接触れることのできる牧場は少なく、とても貴重
な体験です。
農業
手づくり
乗車
ター
トラク
車
15 名乗
0 分 1
)
可
約
実施
1 往復
(雨天
作り
スモ
ーズ
ークチ
時間
間/ 2
所要時
)
実施可
(雨天
雨天の場合は屋根付施設
にて実施します。
身近にある段ボール箱や
割り箸等を用いて燻煙箱を作成します(一人1箱)。
スモークされたチーズは試食はもちろん、保存性も
高くおみやげとしてお持ち帰りいただくことができま
す。
アウトドアブームの中でもやみつきになるほど奥の
深い体験です。300 名まで一斉実施が可能です。
なじみの薄いトラクターがどの様な作業ができるの
かを学び、籠に乗り牧場敷地内の畑(高原野菜団地)
の様子や景色を観ながら乗車体験をします。
大きな音や揺れの中での乗車体験は反響も絶大です。
9
酪農
馬
乗 周
馬場1
分 丸
2
∼
可
1
不 )
1人 (雨天
手づくり
楽部
野鳥倶
∼
ル作り
)
実施可
(雨天
ドコー
∼バー
野鳥のミニチュアのついた、手作りのお土産として
も最高のバードコールつくりを体験します。木製の台
座にあいている穴に金属ネジをねじ込む際にでる音が
次第に柔らかな鳥の鳴き声のようにかわります。バー
ドコールとして使用しないときは置物として飾ること
もできます。広場または屋内にて実施します。
牧場スタッフによる引き馬での乗馬体験です。体験
コースは仲間の皆様の目前の馬場を回りますので初め
ての方も安心して体験できます。
馬は大変利口で温和な動物です。大きな体や毛並み
に直接触れてみて下さい。馬数は 2 4 頭で人数に応じ
て馬を交代させて実施します。
安全上雨天実施不可となります。
自然
農業
ギー
四輪バ
周
ース1
分 コ
)
可
不
(雨天
菜の
高原野 植付・収穫
可)
実施不
(雨天
1
∼2
人 1
牧場所有の畑で寒暖の差を利用して作られる高原野
菜の種類や作業について学び、実際に植え付けや収穫
を体験します。時期により植付・収穫のどちらかを体
エンジンによって動く四輪バギーを実際に運転する
ことのできる体験です。操作方法は簡単ですが、いざ
走らせるとなると難しさもあります。草原の中の専用
コースを 1 周ずつ交代で走行します。
小学校高学年以上が対象となります。アクセル調節
によりスピードを抑えてありまが、安全上ヘルメット
を着用していただきます。雨天実施不可となります。
10
験していただきます。作物はジャガイモやレタスなど
時期により変わります。
植付体験では収穫された野菜を有料でお送り致しま
す。
雨天または雨上がりの際は実施不可となります。
★雨天実施不可の種目をお選びの際は万一に備え雨天
実施可能種目との差し替えプランを作成いたします
ので事前にあわせてご検討ください。
チーズ作りと乳清ヨーグルト作り
オプション
2004 年からの新体験としてチーズ作りと乳清ヨーグルト
乳搾り体験とのセット割引料金があります。この他別体験
との組み合わせも可能です。
( 飲むヨーグルト ) 作り体験を始めました。牧場の新鮮な
1組
牛乳を使うことで手づくりフレッシュチーズとヨーグルトを
作成し試食していただきます。( 試食用クッキー付き )
実施可能人数● 35 名∼ 300 名 ( 人数により料金に若
干変更があります )
実施場所● 食堂ミルクハウス ( 試食は別の場所に変更
する場合があります )
対象年齢● 小学生∼中学生、高校生用もあり
所要時間● チーズとヨーグルト作成………… 約 40 分
仕上げと試食 ……………………… 約 15 分
体験料金● お一人様 840 円
【合計約 55 分】
ご注意
9:00
2組
3組
4組
到着∼チーズ、ヨーグルト作り
9:45
乳搾り
10:15
乳搾り
トラクター トラクター
トラクター トラクター
乳搾り
10:45
チーズ、ヨーグルトの試食
11:00
出 発
乳搾り
★実施可能人数 ……… 各クラス 30 名∼ 50 名以内
★体験料金 …………… お一人様 1,568 円
(乳搾り、トラクター体験込)
★牛乳やソフトクリームはつきません(別料金でつけること
もできます)。他いろいろな組み合わせが可能ですのでお
問い合わせください。
種目の性質上、一団体一斉実施となります。
また5∼6名でのグループ作業となります。1週間前まで
にグループ毎の班割をお願いいたします。
実施人数● 40 名以上または 1 クラス以上
300 名程度まで
スモークチーズ作り
アウトドアブームにより屋外調理が身近になり、中でも燻
製が注目を集めてきています。アウトドア用品も様々な用
具や器具が販売されており、道具さえあれば家庭調理と
変わりない調理が手軽にできるようになりました。そのよ
うな特別な用具を使用するのではなく、身近にあるものを
利用した自家製の燻製箱でスモークチーズ作りを体験しま
す。できあがったスモークチーズは手づくりのお土産として
お持ち帰りできます(燻製箱もお持ち帰りできます)。イン
ストラクターの指導により初めての方でも簡単においしい
スモークチーズを作ることができます。
実施場所●晴天時は屋外、雨天時は屋根付き施設にて
対象年齢●小学生以上
所要時間●約 1 時間∼ 1 時間 30 分
燻製箱作∼スモークチーズ試食
体験料金●お一人様 1,050 円 リサイクル箱 840 円
ご注意
種目の性質上、一団体一斉実施となります。その他の牧
場体験種目とのローテーションはできません。お申し込み
は一日に2団体様まで(午前、午後各一回)となります。
上記内容は団体様のみの適用となります。
オプション
飯盒炊さんのオプションとして組み合わせることができま
す。詳しくは飯盒炊さん資料をご覧ください。
11
白樺細工
●壁掛け造り●
生徒さん・児童さんの自由な発想でオリジナルの壁掛け
を作ります。
高原の山の中から切り出した白樺を使い、白樺特有の木
の感覚を味わいながら 1 つのものを作り上げる楽しみを
実感できる体験です。
① 二箇所の小さな穴にひもを通し壁に吊せるようにする
② 描きたい絵・書にあわせて小枝を折る
③ 折った小枝を木工用ボンドで斜切りの板に貼り付ける
④ 木工用ボンドがある程度乾くまで乾燥させ、完成。
乾燥させる時間が必要です。
●実施可能人数 35 名∼ 250 名
●実施場所 基本屋外
●対象年齢 小学生∼
●所要時間 40 分∼1時間
●体験料金 1 人/ 630 円
●仕様
白樺は 9 月∼ 10 月に切り出します。切り出した後、
白樺斜切り板…… 1枚
白樺小枝 …… 1束
木工用ボンド…… 1個
ひも ………… 1束
以上1セット
野鳥倶楽部
●屋外バードコール作り●
大自然の山や木々に囲まれて風や香りを感じながら
バードコール作りを体験します。
野鳥のミニチュアの付いた本格的バードコールは旅行
の大切な思い出としてお土産に最適です。
●仕様
木製野鳥ミニチュア(色付き)………………… 1個
バードコール兼用木製台座……………………… 1個
バードコール用金属ネジ………………………… 1個
専用プラスチック製ケース入り
雨に当てないよう一冬干します(寒ざらし)。
加工できる白樺は大変貴重なものであり、思い出のお
みやげとしても最適です。
●体験学習要領
原則的に屋外にて実施します。天候その他の事情によ
り屋内にて実施する場合があります。
作業にかかる所要時間は 30 ∼ 40 分です。400 名まで
一斉に行います。
●作成方法
①台座部分に予め空いている穴に金属ネジをねじ込み、
ねじ回す作業を数十分間反復して行う。
②徐々に鳥の鳴き声のような音がしてくるので、音色が良
くなるまで一生懸命にねじ回す作業を続ける。
③満足のいく音が出るようになったら、台座に錐で穴を
あけミニチュアを取り付けてできあがり。
●体験料金
お一人様1セット¥840
■雨天プラン作成について
●実施上のご注意
●種目について
をご用意ください。
に雨天実施不可種目が含まれている場合、事前に雨天実
●雨天時のみのご来場について
実施当日が万一雨天になる場合に備え実施予定種目中
施可能種目との差し替えプランを作成いたします。
雨天プランの実施決定は午前プランの場合は当日早朝
まで、午後プランの場合は当日午前中までに原則的に当
方の判断により決定します。
雨天実施可能種目の中でソーセージ作りとチーズ・
ヨーグルト作りは材料調達の都合上お選びいただくこと
ができません。バター作りは実施時間によりご用意でき
ます。
●料金について
雨天プランの実施に伴い、ご利用料金が変動する場合
があります。雨天時プランに対してご利用料金が低くな
る場合はその実際金額にて、高くなる場合は合計金額の
差額を折半とさせていただきます。
12
●製作方法
雨天実施可能種目につきましても必ず雨具(カッパ)
★傘は安全上使用できない種目があります。
当日が雨天の場合のみご来場を希望される場合のご予
約は時期によりお受け致しかねる場合がありますのでご
了承ください。
またご予約順に関係なく天候の如何に関わらずご来場
いただく団体様が優先となりますので内容の決定は直前
まで見送らせていただきます。
また当日の天候の判断が非常に困難な場合もございま
すので、おすすめ致しません。
●晴天時のみのご来場について
晴天時のみご来場プランはお取り扱い致しておりませ
ん。
※内容によってはお受けする場合もございます。(ただし、天候の
如何に関わらず、ご来場頂く団体様が優先となります。)
農業体験で「生きる力」を育む……
それには牛がいて生乳を生産している酪農がぴったりです。
命や生きることの尊厳を学ぶことが出来ます。
酪農はそうした力を秘めています。
感動体験
生命の教育
体全体と五感をフルに使った感動の素敵さです。
牛とのふれあい、牛の生活をレポートしときには牛
牛に触れる、乳搾りをする。牛舎の掃除をする、生
の生や死に立ち会うことによって、生きることの重
乳でバターを作る。自然の中で様々な体験をするこ
要性や命の尊さを学ばせます。牛にえさをあげたり
とによって、教室の中ではなかなか味わえないスト
乳搾りをしたり、運動させることによって、牛にも人
レートな体験を得ることができます。
間のように決まった生活サイクルがあるということを
知り、人間と同じように動物も生命を持った生き物
であることを実感できます。
酪農の持っている
4 つの教育的価値
共生、共存の教育
総合的な学び方を
学ぶ教育
牧場に行き、牛の生活に触れることで、人間と他の
得意な分野を伸ばし、物を見る力や勉強の仕方を
生き物、そして環境が共生している実感を得ます。
教えます。牛を見たときに子供はそれぞれの個性に
牛の出した糞が肥料となり、その肥料を使って育っ
あった形で感動を表現しようとします。絵の得意な
た牧草を牛が食べ、その牛から搾った乳を人間が
子は絵で表現しようとしますし、作文が書きたい、
飲む。こういった生態系を目で実際に見ることによっ
歌を歌いたい、という子供もいるでしょう。体験学
て、それぞれが支えあって生きていることを実感し、
習の後で、自発的に調べ物を始める子供もいます。
他人を思いやる心を育てたり、人間関係について学
このように子供の感受性や自発性、学ぶ姿勢を育て
ぶきっかけになります。
ることができます。
13
ファミリー牧場の農業生産実習は実際の畑仕事をしていただきます。畑の石拾い
から、肥料まき、堆肥入れ、そしてマルチ張りから植え付けまでの畑作りを最初
から行います。また実習前の事前学習や、実習後にできあがった高原野菜を発送
し、又その時に牧場係が学校様に出向き、講演や質疑応答をすることにより、子
どもたちの「生きる力」や作物を育てるという苦しさや楽しさ、また人間も自然と
共に共生、共存しているという発見と環境を学習していただきます。
●実習体験のながれ
人数
事前学習
30 名(または1クラス以上)
( 作物の作り方、鷹山の野菜資料配布 )
人数が多い場合はローテーションします。
昼食
バーベキュー・お弁当等可(別料金)
※農業や酪農、自然の事前学習や、ホテルでの
実習本番
( 1日、もしくは半日 )
講話も可能です。
野菜収穫と発送・事後学習
( 学校にて講演=希望制 )
特に事後学習により生徒達の野菜や食べ物
に対する見方、また酪農業に対する見方に
変化が現れます。子供達の個性溢れる質
問等が多く出されます。その場だけではな
い総合的な学習に是非ご利用ください。
●野菜総合実習モデルプラン/半日コース(昼食有)
時間
クラス
2
3
4
9:00 ∼ 9:30
準備・全体説明
9:30 ∼ 10:30
マルチ張り
10:30 ∼ 11:45
マルチ穴あけ・植付
11:45 ∼ 12:00
手洗い
12:00 ∼ 13:00
昼食(BBQ 又は弁当)
●実習代…… 1,050 円/1人
14
1
● BBQ 代 … 屋外 1155 円/1人
屋内 1,260 円/1人
弁当 630 円∼/1人
5
6
はじめに
●畑作実習コース
期間◆5月中旬∼ 10 月中旬
高度経済成長期より貨幣による物品の対価交換が主
流の時代に生まれ育ち、我々の日常生活においては「作
る」から「買う」という行為があたりまえになってしまっ
ている気がします。
職業(仕事)に対する意識も都会では「働いて給与(貨
幣)を得る」というイメージが強いのではないでしょうか。
多種多様にある職業の中でも特に農業は絶対的に人の
生活の中で必要不可欠な「食」に関わる重要な職業で
時期にあわせ下記のような作物が作れます。
・5月中旬∼6月中旬 ………… ジャガイモ植え付け
・5月下旬∼8月上旬 ……… レタス、サニーレタス
・7月中旬∼8月中旬 ……………………ソバ種蒔き
・8月中旬∼ 10 月中旬 ………………ライ麦種蒔き
いちご 等 ※実習を行う時期により作付けする作物は牧場で決め
させていただきます。
ありながら「きつい」
「きたない」
「格好悪い」など最近
●畜産実習コース
では若者などからは敬遠されている職業の一つでもあり
期間◆5月上旬∼ 10 月下旬
ます。
「物」がどのような過程を経て生産されているのか解
りづらくなり、その価値を感じられなくなってしまいが
ちな現代こそ、実際の農作業を体験することで頭の中
のイメージではなく真の農業を皆さんの目で、そして体
全体で感じることによって、本当の価値を見いだしてほ
しいと思います。
皆さんはこの実習を通して何を想い、何を感じるで
しょう。私たちは、自然の中で動植物と関わりながら農
業生産をする「労働」の厳しさ、土にまみれた体から流
れ出る汗とともに仕事を成し終えたときの心の中に沸き
上がる「喜び」そして「清々しさ」
。この気持ちこそ自然
の中での仕事ならではのものと信じています。
皆さんとこの気持ちを是非とも共有したい。そのため
にもこの実習ではどんな知識や技術よりも、皆さん一人
ひとりが目には見えないもの、その「何か」を得ようと
する前向きな姿勢と熱い気持ちが必要です。
●学習内容
この生産実習は大きく二つのコースに分かれます。
一つは「畑作実習コース」
、もう一つは「畜産実習コー
ス」です。
酪農、馬、山羊、小動物等の飼育管理全般を行います。
人数が多い場合、各種目をローテーションします。時期
により人数、作業内容が変わります。体験の人数等はご
相談ください。
●実施人数
・畑作実習 ……………………(1クラス)30 名以上
・畜産実習 …………………………30 ∼ 120 名程度
●料 金
}
・畑作実習 1日 ……………………… 1,995 円
・畜産実習 半日 ……………………… 1,050 円
(ソフトクリーム 262 円/お弁当 630 円∼)
(出来た野菜の送料 100 円)
●ご用意いただく物
雨具(カッパ)・長靴・タオル(2枚)・帽子
手袋(軍手・ゴム手袋)
ビニール袋(大きめのもの2枚)
よごれてもいい服装
●その他
実習の時期により作業の内容や作物の種類が変化す
るため、事前に十分な打ち合わせの上ご要望と現実を照
らし合わせながらプランを作成してまいりたいと思いま
す。実施にあたってのご不明な点やご要望などがござい
ましたらお気軽にお問い合わせください。
15
●酪農実習と体験学習コース/半日コース
クラス
時間
1(1, 2)
2(3, 4)
3(5, 6)
全 体 説 明
15 分
35 分
牛ブラッシング実習
牛舎作業
乳搾り体験
35 分
乳搾り体験
牛ブラッシング実習
牛舎作業
35 分
牛舎作業
乳搾り体験
牛ブラッシング実習
バター作りと試食
35 分
●実習代………… 1,050 円/1人
●バター作り……… 630 円/1人
※実習時の乳搾り体験には牛乳は付
きません。
●畜産・畑作・実習コースモデルプラン/1日コース
時間
クラス
1
2
3
4
5
6
全体説明
9:00 ∼ 9:15
9:15 ∼ 9:55
牛ブラッシング
乳搾り体験
牛舎作業
9:55 ∼ 10:35
牛舎作業
牛ブラッシング
乳搾り体験
10:35 ∼ 11:20
乳搾り体験
牛舎作業
牛ブラッシング
11:20 ∼ 12:30
野菜 畑作業
班ごと作業
昼食(BBQ 又は弁当)
12:30 ∼ 13:10
野菜 畑作業
13:10 ∼ 13:50
班ごと作業
13:50 ∼ 14:30
牛ブラッシング
乳搾り体験
牛舎作業
牛舎作業
牛ブラッシング
乳搾り体験
乳搾り体験
牛舎作業
牛ブラッシング
14:30 ∼ 15:00
片づけ 手洗い
∼ 15:15
野菜 畑作業
●実習代………… 1,995 円/1人
● BBQ 代 … 屋外 1,155 円/1人 ※実習時の乳搾り体験には牛乳は付
屋内 1,260 円/1人
きません。
弁当 630 円∼/1人
●畜産総合実習モデルプラン/半日コース(昼食有)
クラス
時間
1
3
全 体 説 明
9:00 ∼ 9:15
9:15 ∼ 9:55
牛ブラッシング実習
乳搾り体験
牛舎作業
9:55 ∼ 10:35
牛舎作業
牛ブラッシング実習
乳搾り体験
10:35 ∼ 11:20
乳搾り体験
牛舎作業
牛ブラッシング実習
11:20 ∼ 12:30
昼食(BBQ 又は弁当)
∼ 12:30
出 発
●実習代………… 1,050 円/1人
16
2
● BBQ 代 … 屋外 1,155 円/1人 ※実習時の乳搾り体験には牛乳は付
屋内 1,260 円/1人
きません。
弁当 630 円∼/1人
網焼)
内
ュー(屋
キ
特 製の
ベ
ー
バ
き上げ、
鉄 網で 焼
汁
野菜を
とお味噌
牛と新 鮮
す。ご飯
良 質の和
ま
き
だ
ま
りいた
意があり
召し上が
りのご用
わ
たれでお
か
お
ご飯は
もちろん
が付き、
掛
ルは6名
。テーブ
す。
す
ま
し
を使 用
あり、ク
クハウス
ご用意 が
の
食堂ミル
席
6
9
ル3
い
にて用意
66 テーブ
定の方法
けで 最 大
指
ご
ど
2
班別な
合わせて
男女別・
ル人 数に
ラス別・
ブ
ー
テ
けは各
。盛りつ
たします
す。
程
いたしま
の 1 時間
てご用意
け
分
に
約 20 分
皿
み
休
食
分+
間 約 40
お 食事 時
い。
算くださ
度をご計
参ください
持
軍手は必ずご
飯盒炊さん・飯盒バーベキュー
飯盒炊さん場は屋根付の雨天実施可能施設です。
最大 300 名まで収容することができます。かまど
1つに対して8名以上(200 名以上の場合 12 名以
上)のグループで実施します。
メニューはカレー・シチューよりお選びいただくこと
ができます。
火起こし、炊飯、調理の全ての作業を体験してい
ただきます。当方の指定する各係の担当者をグルー
プ毎に予め決めていただき、当方の担当者のアドバ
イスを受けて作業に入ります。2 時間 30 分∼ 3 時
間をご計算ください。
飯盒炊さんにオプションとしてサラダ作り・スモー
クチーズ作りを加えることもできます。
飯盒バーベキューとは、ご飯は飯盒で炊き、鉄板
でバーベキューの満腹コースです。作業は飯盒炊さ
んと同様です。
信州そばのランチセット
信州といえばやっぱりそば。そばがセットになった
ランチセットがございます。カレーライス、親子丼、
牛丼から選べます。
また、ご予算にあわせてお弁当の手配も可能です。
ダッチオ
ーブン
参ください
手は必ずご持
軍
ファミリ
ー 牧 場が
過 去 20
習・総合
年進めて
学習を、
きました
「食 」を
体験学
とめまし
核
に、より
た。食料
具
体
的
を生 産す
な形にま
学ぶ( 食
る(食農
育)、 食
)、食料を
料
の
通じて
生 産環 境
3つのテ
、流 通環
ーマに沿
境( 食 環
っ
て
そ
れぞれの
)。
ことによ
り、
作 業を実
「命をい
際に行う
ただく」
きます。
という学
習をして
いただ
体験ランチ
ファミリー牧場の体験学習をたっぷりとお楽しみい
ただけるランチプランです。
ソーセージ作り・バター作り・乳搾りの人気種目を
ベースに、その他の種目を1種類以上組み合わせて
いただきます。自身で作ったソーセージ・バターを、
牧場手作りパンとほくほくに蒸したじゃがいも、そ
して搾りたての牛乳とあわせてお召し上がりいただ
きます。
(その他ケチャップとジャムがつきます)
ウインナーハウスにて1テーブル6名掛け 45 テーブ
ル 270 名まで収容できますが、人数によりミルク
ハウスを使用することもできます。
午前・午後の両プランがございます。体験とランチ
で 2 時間 30 分∼
(40 名の場合)をご計画ください。
★その他、ランチセット、カレーライス、お弁当のご手配等も承ります。
17
体験ランチ
<学校団体専用>
鷹山ファミリー牧場の生活体験学習とランチがセットになったおすすめプラン !!
体験ランチ = 基本セット + オプション体験 + ランチ
●料 金(消費税 5%込み)
基本セット
乳搾り体験 …………………………… 420 円
ソーセージ作り体験 ………………… 735 円
バター作り体験 ……………………… 630 円
オプション体験
トラクター乗車体験(ソフトクリーム付)… 525 円
野菜植付……………………………… 682 円
四輪バギー体験……………………… 525 円
魚つかみどり体験 …………………… 525 円
乗馬体験 …………………………… 577 円
★オプション体験の中から1 種目以上お選びく
ださい。
ランチ※
牧場パン・ジャガイモ ……………… 315 円
乳搾り体験とセットになっている牛乳と手づ
くりソーセージ・バターを、牧場手作りパン・
ジャガイモといっしょにお召し上がりください
(ジャム・ケチャップ付)
。
ミニバーベキュー …………………… 315 円
体験ランチのみのメニューです。
●所要時間
食事時間を含み
約 4 時間 20 分(オプション 1 種目)
約 4 時間 50 分(オプション2種目)
5体験コース(所要時間3時間)
基本セット
が少なくなり、一日の旅行行程を有効にお使い
いただくことが出来ます。
★上記パターン以外にも、種目の組み合わせやクラス
数などに合わせて行動表をおつくりいたしますのでご
相談下さい。
★実施人数により所要時間に若干の時間差があります。
…………………………………… 3,150 円
●行動表モデル
5種目/午前パターン(所要時間= 4 時間 50 分/自由時間あり)
9:00 ∼ 9:30
9:30 ∼ 10:00
10:00 ∼ 10:30
10:30 ∼ 11:00
11:00 ∼ 11:30
11:30 ∼ 12:15
12:15 ∼ 12:45
12:45 ∼ 13:15
13:15 ∼ 13:35
13:35 ∼ 13:55
13:55
1,2 組
3,4 組
5,6 組
7,8 組
全体説明 お手洗い
トラクター
乳搾り
バギー
自由(売店・お土産)
乳搾り
バギー
自由(売店・お土産) トラクター
バギー
自由(売店・お土産) トラクター
乳搾り
自由(売店・お土産) トラクター
乳搾り
バギー
ソーセージ作り
バター作り
ランチタイム
片づけ
お手洗い
出 発
★上記プランは 250 人前後の学校のプランです。150 人前後の学校は上記より 20 ∼
30 分短縮が可能です。時間についてはご相談ください。
★午前パターンの場合、最初に外の体験を済ませてから全員で室内の体験に入ります。
5種目/午後パターン(所要時間= 4 時間 50 分/自由時間あり)
11:30 ∼ 12:00
ます。
て食事をとることが出来るため、時間的なロス
トラクター乗車(ソフトクリーム付)525 円
四輪バギー ………………………… 525 円
ランチ ……………………………………………………… 315 円
13:15 ∼ 13:45
体験学習で自分たちが作ったものの試食を兼ね
ソーセージ作り …………………… 735 円
バター作り …………………………630 円
体験ランチ合計金額
12:00 ∼ 12:45
●特徴
乳搾り ………………………………420 円
オプション
燻製オプションを入れる場合は 20 分プラス。
★実施人数や種目数により所要時間が変わり
18
●モデルプラン
12:45 ∼ 13:15
13:45 ∼ 14:05
14:05 ∼ 14:35
14:35 ∼ 15:05
15:05 ∼ 15:35
15:35 ∼ 16:05
16:05 ∼ 16:25
16:25
1,2 組
3,4 組
5,6 組
7,8 組
全体説明 お手洗い
ソーセージ作り
バター作り
ランチタイム
片づけ
トラクター
乳搾り
バギー
自由(売店・お土産)
乳搾り
バギー
自由(売店・お土産) トラクター
バギー
自由(売店・お土産) トラクター
乳搾り
自由(売店・お土産) トラクター
乳搾り
バギー
お手洗い
出 発
★上記プランは 250 人前後の学校のプランです。150 人前後の学校は上記より 20 ∼
30 分短縮が可能です。時間についてはご相談ください。
★午後パターンでは、室内の体験とランチをとり、それから外の体験に入ります。
※体験ランチは乳搾り・ソーセージ・バター作り体験を含む4種目
以上体験をする場合に成立します。3種目以下の場合、料金が
変わりますのでご注意ください。
ダッチオーブン
<実施要領>
鷹山ファミリー牧場、体験学習 20 年目のカタチ
食農 食育 食環
ファミリー牧場が過去 20 年進めてきました体験学習・総合学
習を、
「食」を中心に、より具体的な形にまとめました。食料
を生産する(食農)
、食料を通じて学ぶ(食育)
、食料の生産
環境、流通環境(食環)
。3つのテーマに沿ってそれぞれの作
業を実際に行うことにより、
「命をいただく」という学習をして
いただきます。
●収容人数 35 名∼ 250 名
●班人数
1 カマド 12 名 (1 班 5 ∼ 6 名構成の場合、
2班合同)
●昼食メニュー
ダッチオーブンによるミルクポトフ・鱒の塩焼き・
ごはん
●料 金(消費税 5%込み)
Aコース ( チームで食材調達 )
ダッチオーブン ……………………………… 1,260 円
各体験(ソーセージ・バター・魚・乳搾り)… 1,640 円
Aコース合計
2,900 円
Bコース ( 全員が体験しながら食材調達 )
ダッチオーブン ……………………………… 1,100 円
各体験(ソーセージ・バター・魚・
乳搾り・野菜収穫) …… 2,835 円
Bコース合計
3,935 円
●内容
各体験 ( 乳・魚・バター・ソーセージ ※野菜収穫 )
で集めた食材とキャベツ・玉ネギ・じゃがいもを使
い『ミルクポトフ』を作ります。
魚のつかみ取りで獲った魚は、金串に刺し カマド
で焼きます。
ご飯は牧場で炊くか、飯ごうを使い自分達で炊くか
をお選びいただけます。
●用具(1 班:1カマド/ 12 名)の場合
【用具】カマド・薪(必要量)
・飯ごう(4 名に1)
・ダッ
チオーブン 2・まな板 2・包丁2・おたま2・
皮むき1・水差し1 【食器】皿1・スプーン1・コップ1・各 1 人分
【食料】玉ネギ・ジャガイモ・キャベツ・米 1 人一合
●ご持参品
【必ずお持ちいただくもの】軍手(上記内容においては
その他特に必要なものはありません)
【あると便利なもの】雨具(カッパ)
・敷物(椅子はあ
りません)
・帽子(日よけ)
●その他
上記基本内容以外の内容変更、実地要領の変更、器材・
食材等の追加または手配については別途料金を頂戴
いたします。
●実施方法
【食材調達役割分担】
Aコース
各班ごと体験の中で食材調達
Bコース
全員が体験の中で食材調達
ソーセージ …… 全員
魚 ……………… 3 名
バター ………… 2 名
乳搾り ………… 1 名
【ダッチオーブン役割分担】1 カマド(6 名班 2)
A・Bコース共通 1.班長 ………………………… 1 名
2.カマド・薪係 ………… 1 ∼ 2 名
3.調理係 ……………………… 2 名
4.道具係 ……………………… 1 名
5.ゴミ係 ……………………… 1 名
●行動表モデル【A コース】
クラス・班
時間 1組
9:00 ∼ 9:15
9:15 ∼ 10:00
10:00 ∼ 10:45
10:45 ∼ 12:15
2組
3組
全体説明 お手洗い
魚つかみ取り
∼ 13:15
ソーセージ作り
乳搾り
調理
バター作り
食事
∼ 13:45
片付け
お手洗い
∼ 14:00
14:00 ∼
出 発
●行動表モデル【B コース】
クラス・班
時間 1組
9:00 ∼ 9:15
9:15 ∼ 10:00
10:00 ∼ 10:30
魚つかみ取り
12:30 ∼ 13:00
野菜収穫
∼ 13:15
∼ 14:15
∼ 14:45
∼ 15:00
15:00 ∼
3組
ソーセージ作り
10:30 ∼ 11:00
11:00 ∼ 12:30
2組
全体説明 お手洗い
乳搾り
バター作り
野菜収穫
魚つかみ取り
乳搾り
調理
乳搾り
野菜収穫
魚つかみ取り
食事
片付け
お手洗い
出 発
19
飯盒バーベキュー
<実施要領>
●収容人員
300 名程度まで(雨天時 250 名程度)
●班人員
竈一台に対し8∼ 15 名
(200 名以上の場合 12 ∼ 15 名)
【役割分担】
作業を効率的に進める為、下記の各係担当者を班毎に
お決めください。
1.班長
(1名)
… 班全体の指揮・管理、連絡事項の伝達
2.竈・薪係(1 ∼ 2 名) ……… 竈・薪の準備、管理
(火起こし含む)
3.炊飯係(2名以上)………………… 米磨き・炊飯
●内容
飯盒バーベキュー 鉄板焼き、牛肉、野菜
●所要時間
約2時間 30 分(準備∼食事・後片づけまで含む)
4.調理係(2名以上)… 食材の準備、
野菜切り、調理
5.道具係(1∼2名) …… 調理器具、食器類の準備
および管理 6.ゴミ係(1 ∼ 2 名) ……………… ゴミの分別回収
【到着からの流れ】
●料金
飯盒バーベキュー Aコース 1,255 円Bコース 945 円
但し、1班7名以下の場合 20%増し
●用具(1班あたり)
【用具】竈1・薪(必要量)・飯盒(4名に1)・鍋1・ま
な板1・包丁1・おたま1
しゃもじ1・皮むき1
※まな板、しゃもじは 12 名以上2ケ
【食器】皿1・スプーン 1・コップ 1 各 1 名分
【食材】米(一人一合)
・豚肉・玉ねぎ・人参・ジャガイモ・
カレー(シチュー)ルウ・みそ
●ご持参品
【必ずお持ちいただくもの】
軍手(上記内容についてはその他特に必要ありません)
【あると便利なもの】
雨具(カッパ)
・敷物(椅子はありません)
・帽子(日よけ)
※服装は作業に適したもので長袖をご用意ください。
●その他
上記基本内容以外の内容変更、実施要領の変更、器材・
食材等の追加又は手配については別途料金を頂戴いた
します。
食材持ち込み(用具、施設の貸し出し)
一人/ 945 円
但し、1班7名以下の場合 20%増し
20
●実施方法
飯盒炊さん実施にあたりましては、すべて担当者より班
長に説明があり、班長の生徒さんの指示により生徒さ
ん自身に作業していただきます。
各班長には説明カードを配布します。
1.駐車場より現地まで担当者がご案内いたします。
2.現地にて全体の説明(施設、用具、実施方法)を行
います。
(用具はクラス、班別などの指示・分別はい
たしません)
3.班毎に各係に分かれて作業に入ります。
4.
できあがった班より食事に入り、食後片づけを始め
ます。
5.全部の班が全て終了次第解散になります。
(担当者
のチェックがあります)
飯盒炊さん
<実施要領>
●収容人員
300 名程度まで(雨天時 250 名程度)
●班人員
竈一台に対し8∼ 15 名
(200 名以上の場合 12 ∼ 15 名)
●実施方法
【役割分担】
作業を効率的に進める為、下記の各係担当者を班毎に
お決めください。
1.班長
(1名)
… 班全体の指揮・管理、連絡事項の伝達
2.竈・薪係(1 ∼ 2 名) ……… 竈・薪の準備、管理
(火起こし含む)
3.炊飯係(2名以上)………………… 米磨き・炊飯
●内容
飯盒炊さん カレーライス・シチューより1品目
●所要時間
約2時間 30 分(準備∼食事・後片づけまで含む)
4.調理係(2名以上)… 食材の準備、
野菜切り、調理
5.道具係(1∼2名) …… 調理器具、食器類の準備
および管理 6.ゴミ係(1 ∼ 2 名) ……………… ゴミの分別回収
【到着からの流れ】
●料金
飯盒炊さん 1人/ 1,050 円
但し、1班7名以下の場合 20%増し
●用具(1班あたり)
【用具】竈1・薪(必要量)・飯盒(4名に1)・鍋1・ま
な板1・包丁1・おたま1
しゃもじ1・皮むき1
※まな板、しゃもじは 12 名以上2ケ
【食器】皿1・スプーン 1・コップ 1 各 1 名分
【食材】米(一人一合)
・豚肉・玉ねぎ・人参・ジャガイモ・
カレー(シチュー)ルウ・みそ
●ご持参品
【必ずお持ちいただくもの】
軍手(上記内容についてはその他特に必要ありません)
【あると便利なもの】
雨具(カッパ)
・敷物(椅子はありません)
・帽子(日よけ)
※服装は作業に適したもので長袖をご用意ください。
●その他
上記基本内容以外の内容変更、実施要領の変更、器材・
食材等の追加又は手配については別途料金を頂戴いた
します。
食材持ち込み(用具、施設の貸し出し)
一人/ 945 円
但し、1班7名以下の場合 20%増し
飯盒炊さん実施にあたりましては、すべて担当者より班
長に説明があり、班長の生徒さんの指示により生徒さ
ん自身に作業していただきます。
各班長には説明カードを配布します。
1.駐車場より現地まで担当者がご案内いたします。
2.現地にて全体の説明(施設、用具、実施方法)を行
います。
(用具はクラス、班別などの指示・分別はい
たしません)
3.班毎に各係に分かれて作業に入ります。
4.
できあがった班より食事に入り、食後片づけを始め
ます。
5.全部の班が全て終了次第解散になります。
(担当者
のチェックがあります)
全体説明・トイレ
班長集合(説明カード配布)
班別打合わせ(班長より各係への指示)
作業開始
食 事
後片付け
解 散
21
お食事いろいろ
22
▲室内バーベキュー用焼き野菜
(収穫期間中は牧場産使用)
▲室内バーベキュー用お肉
▲体験ランチ出来上がりメニュー
(コップ牛乳がつきます)
▲室内バーベキュー盛り付けイメージ
▲テラスバーベキュー(炭火)
最大 100 名収容
▲飯盒炊さん準備風景
▲屋外バーベキュー用焼き野菜
(収穫期間中は牧場産使用)
▲屋外バーベキュー用お肉(一人分 150 ∼ 170g)
売店のご案内
ファミリー牧場の売店をご利用いただくと、
体験のローテーションの中に組み入れること
ができ、効率的におみやげをご購入いただく
ことができます。
商品もお値段の安いものから、白樺細工な
ど長野県限定商品、ファミリー牧場オリジナ
ル商品など、各種取りそろえてあります。
貸し切りが可能なので、児童さん・生徒さ
んへの目が行き届きやすいというメリットも
あります。
▲牧場オリジナル商品
▲信州限定コーナー
▼オリジナル白樺細工
■行動表モデル
1組
乳搾り
2組
おみやげ
ソフトクリーム
3組
4組
バギー
トラクター
おみやげ
トラクター
乳搾り
バギー
トラクター
乳搾り
バギー
トラクター
おみやげ
ソフトクリーム
ソフトクリーム
バギー
おみやげ
ソフトクリーム
乳搾り
23
■生活体験学習料金表
[ 団体用 (1人分料金 )/消費税 5% を含む ] /2007 年度版
消費税の変更等により料金が変わる場合がございます。
【体験種目】
●酪農教育ファーム ………………………〈半日〉1,050 円∼
●乳搾り(牛乳付)……………………………………… 420 円
●魚つかみどり(焼上一匹付)………………………… 525 円
●飯盒炊さん(カレー・シチューより一品) ……… 1,050 円
●乗馬(体験コース)…………………………………… 577 円
●飯盒炊さんバーベキュー
(コース 1 周) … 525 円
●四輪バギー[小学校高学年以上対象]
A コース ………………………………………… 1,255 円
●トラクター乗車(ソフトクリーム付) ………………… 525 円
B コース(小学生限定)…………………………… 940 円
●野菜植付・収穫[学校団体専用種目]
★飯盒炊さんはカマド 1 ヶに対し 8 名以上のグループにて実施
いたします。7 名以下の場合上記料金の 2 割増となります。
(植付体験・ソフトクリーム付・収穫後発送込み) …… 682 円
(収穫体験)…………………………………………… 525 円
★植付 5 月下旬 8 月上旬/収穫 7 月下旬 8 月下旬
●野鳥倶楽部(バードコール作り)……………………… 840 円
●白樺細工(壁掛け作り) ……………………………… 630 円
●スモークチーズ作り(燻製) ……………………… 1,050 円
●バター作り …………………………………………… 630 円
●ソーセージ作り ……………………………………… 735 円
★ソーセージ作りは 3 名 1 グループにて実施いたします。
★ 7 名以下のグループの場合 ………………… 1 人 1,260 円
●体験ランチ[学校団体専用種目] … (最低料金)2,572 円∼
★基本セット + オプション体験(トラクター乗車)の料金です。
新
●ダッチオーブン
ー
メニュ
A コース(チームで食材調達)……………… 2,900 円
B コース(全員が食材調達を体験)………… 3,935 円
●カレーライス ………………………………………… 682 円
●ソフトクリーム ……………………………………… 262 円
●チーズ・ヨーグルト作り体験 ……………………… 840 円
●チーズ・ヨーグルト作り体験と
乳搾り、トラクター体験セット ………… 1,568 円
★チーズ・ヨーグルトは 3 名 1 グループにて実施
●農業生産総合実習(お弁当有り・別料金)
畑作コース 1 日 ………………………………… 1,995 円
畜産コース 半日 ………………………………… 1,050 円
野菜送料 ……………………… (50 名以上)1 人 100 円
講演追加費用 ………………… (50 名以上)1 人 100 円
☆引率の先生の料金について
1クラス(35 名)につき引率の先生2名までは体験料を無料と
させていただきます(お食事代は別途)。
☆キャンセル(取り消し)について
お客様のご都合でご予約をお取り消しになる場合は、下記の料
率にて取り消し料を申し受けさせていただきます。
【お食事】
【お食事】
●和牛バーベキュー(屋内)……………………… 1,260 円∼
当日 ………………………………… 100%
前日 午前8時以降 …………………… 70%
前日 午前8時まで …………………… 50%
●和牛バーベキュー(屋外飯盒場鉄板焼)…………1,155 円∼
前々日 ………………………………… 0%
[親子丼と信州そば]より選択可 …………… 1,260 円∼
当日 ………………………………… 100%
(ソーセージ・チーズヨーグルト・スモークチーズ・バター)
小学生限定………………………………………… 840 円 【体験】
当日 午前8時以降 ………………… 100%
●和牛バーベキュー(テラス炭火焼)…………… 1,680 円∼
前日∼当日 午前8時まで …………… 60%
●ランチセット
前々日 ………………………………… 0%
[カレーと信州そば]
[牛丼と信州そば]
【体験】
(上記以外)
●お弁当(からあげ弁当等)………………………… 630 円∼
■ 各種目は時期や天候により実施できない場合がございます。
■ 上記料金の適用は団体適用基準によります。
前日以前 ……………………………… 0%
鷹山ファミリー牧場
〒 386-0601 長野県小県郡長和町大門鷹山
TEL 0268-69-0550 (代)
FAX 0268-69-0570
【WEB】 http://www.famiboku.jp/
【E-mail】[email protected]
24