101 - 長野県看護協会

会員数
平成27年3月
16日現在
合計
13,621人
保健師
助産師
看護師
准看護師
)1,091人 ) 631人 ) 11,436人 ) 463人 )
公益社団法人
長野県看護協会
平成27年 4 月 1 日
看
護
な
が
の
№ 101
公益社団法人長野県看護協会は人々の「人間としての尊厳を維持し、健康で幸福であり
たい」という普遍的なニーズに応え、「人々の健康な生活の実現に寄与すること」を基本
理念とし、三つの「使命」を掲げ活動している。
1.教育と研鑽に根ざした専門性に基づき看護の質向上を図る。
2.看護職が生涯を通して安心して働き続けられる環境作りを推進する。
3.人々のニーズに応える看護領域の開発・展開を図る。
1 看護及び看護職の質向上
……新規拡充事業
1 )教育・キャリアアップ教育の充実を図る
2 )多職種協働による医療安全を推進する
3 )長野県看護研究学会を開催する
4 )保健師の現任教育研修体制を構築する
5 )助産師のクリニカルラダーの普及とレベルⅢの認証推進をする
2 看護職の働き続けられる職場環境づくり
1 )「ワーク・ライフ・バランス」を推進する
2 )ナースセンターの機能強化を図り、届出制度の推進及び復職支援策を強化する
3 )助産師出向支援事業の推進をする
3 看護に係る調査・研究並びに看護業務・看護制度改善への提言
1 )看護に係る調査をする
夜勤・交代制勤務に関するガイドラインの追跡調査
保健師活動指針を踏まえた保健活動調査
看護師のキャリアに関する実態調査
2 )看護制度改善への提言をする
4 地域ケアサービスの実施による人々の健康及び福祉の増進
1)地域包括ケアにおける訪問看護強化推進事業を行う
2 )看護協会立訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所の健全な運営をする
3 )10支部による住民を対象とした地域事業(市民公開講座・まちの保健室等)を推進する
4 )災害支援ナース養成研修の充実と緊急時の要請に応えられる体制の整備を目指す
5 日本看護協会との相互協力及び連携
1 )「特定行為に係る看護師研修制度」について理解の浸透を図る
2 )准看護師制度問題の検討をする
6 公益社団法人としての適正な組織運営と組織強化
1 )公益社団法人として適正な組織運営をする
2 )会員及び県民への看護協会に関する情報公開と積極的広報をする
3 )会員管理システム導入の検討をする
4 )中・長期ビジョンの検討をする
看
№ 101
護
な
が
の
平成27年 4 月 1 日
平成27年度 長野県看護協会 常任委員名簿
氏
名
施
設
名
氏
名
施
設
名
三 上 知 子
山形村役場
赤羽志万子
上田市真田地域自治センター
岩 下 香 里
浅間総合病院
小 林 益 美
飯山赤十字病院
田 村 貞 子
県立阿南病院
小泉ひとみ
諏訪中央病院
松 森 陽 子
まつもと医療センター
中信松本病院
下 島 里 佳
県立木曽病院
藤 澤 和 子
長野市民病院
村越里枝子
諏訪中央病院
高見沢登美江
千曲病院
宮 原 智 巳
長野赤十字病院
中 谷 雅 美
諏訪赤十字病院
高 原 淳 子
千曲中央病院
山田由香里
北信総合病院
財 前 陽 子
昭和伊南総合病院
丸 山 光 子
丸子中央病院
南 澤 宏 美
下伊那赤十字病院
平沢ふみ子
健和会病院
花 岡 茂 子
安曇野赤十字病院
中 田 優 子
県立木曽病院
浅川小百合
安曇野市役所
富 永
北アルプス医療センター
あづみ病院
井 澤 純 子
市立大町総合病院
小島より子
諏訪共立病院
臼 田 明 美
佐久総合病院看護専門学校
山 本 美 佳
北信総合病院
中原こず恵
市立大町総合病院
滝沢美枝子
千曲中央病院
池 田 祐 美
長野赤十字病院
小 林 美 記
佐久総合病院
佐久医療センター
北 原 智 子
飯田市立病院
池戸波津美
中川村役場
河 西 保 博
市立岡谷病院
桐 井 和 子
藤森病院
藤 井 香 織
依田窪病院
伊藤まさ江
伊那中央病院
松下由美子
佐久大学
齋 藤 順 子
鹿教湯三才山リハビリテーシ
ョンセンター鹿教湯病院
今 井 順 子
下伊那厚生病院
丸 山 妙 子
長野赤十字病院
三橋真紀子
信州大学医学部附属病院
大河原あゆみ
小諸厚生総合病院
横山みさほ
丸の内病院
本藤美奈子
県立須坂病院
由 上 惠 子
長野県看護協会
恵
平成27年 4 月 1 日
氏
名
看
護
設
名
施
な
が
の
氏
№ 101
名
施
設
名
小林たつ子
長野県看護大学
竹 村 豊 子
長野赤十字病院
堀 内 慎 一
鹿教湯三才山リハビリテーシ
ョンセンター鹿教湯病院
近 藤 恵 子
長野県看護大学
森泉まゆみ
東御市民病院
浅 野 章 子
須坂市役所
笠 原 真 弓
飯田市立病院
正 村 睦 子
長野市民病院
佐 野 瑞 穂
塩尻協立病院
赤 沢 雪 路
相澤病院
影 山 光 洋
小諸看護専門学校
関 谷 真 輝
県立こども病院
若 林 悦 代
篠ノ井総合病院
吉澤美智子
長野松代総合病院
由 井 美 紀
佐久総合病院
佐久医療センター
金 子 秀 夫
相澤病院
中澤多鶴子
長野赤十字病院
池 田 渓 子
市立大町総合病院
丸山富貴枝
信州上田医療センター
小 山 泰 仙
諏訪赤十字病院
矢嶋ちか江
浅間総合病院
今 井 敦 子
市立岡谷病院
両角めぐみ
篠ノ井総合病院
荻 原 園 子
富士見高原医療福祉センター
大 月 陽 子
松本市立病院
小 林 直 子
長野赤十字病院
柳 澤 節 子
信州大学医学部保健学科
丸山裕美子
篠ノ井総合病院
植 松 洋 子
諏訪湖畔病院
荒 井
鹿教湯三才山リハビリテーシ
ョンセンター鹿教湯病院
坂 口 直 子
長野看護専門学校
藤本登志子
長野市民病院
小林三重子
上田看護専門学校
上山志津子
昭和伊南総合病院
長 澤 詩 子
長野市保健所
小林由美枝
市立大町総合病院
平成26年度第8回理事会
〈協議事項〉
〈報告事項〉
誠
平成27年1月22日
協議 1
訪問看護ステーション運営規則の一部改正について
協議 2
居宅介護支援事業所運営規則の一部改正について
協議 3
就業規則及び附属規定の一部改正について
協議 4
平成27年度教育計画(案)について
協議 5
平成27年度支部研修(案)について
協議 6
資金運用計画の一部変更について
報告 1
訪問看護ステーション状況報告
報告 2
准看護師養成所その後の経過
報告 3
長野県看護協会広報活動
報告 4
平成27年度の教育計画の冊子、リーフレットの配布について
報告 5
日看協より「看護の将来ビジョン」に関する意見募集について
№ 101
看
護
な
推薦委員会
が
の
平成27年 4 月 1 日
委員長 酒
井
陽 子 (市立大町総合病院)
推薦委員会は、次年度交代になる職能委員会・各委員
会の委員を推薦するために、過去の委員選出表であるバ
ランスシートと照らし合わせ、選出支部の偏りがなるべ
く出現しないように留意しながら、各支部長に委員の推
薦を頂くことを主な活動内容としています。
6 名の委員で構成され、年に 6 回程度の委員会があり、
任期は 1 年です。任期の間、委員の方と同じ目標に向か
って活動出来ることは楽しいですし、委員会に参加する
ことで、長野県内の様々な地域の委員の方と交流を持つ
ことが出来、様々な風を感じ、情報を得たりすることも、
大変意義のある経験になると感じています。自分の職場
から離れてみることも、良い気分転換になります。
平成27年度看護協会の各委員がつつがなく決まり、有意義な活動が行えるよう、看護協会員として、ほん
の少しでも協力出来たらと思いながら、総会選挙に無事間に合うよう、積極的に委員会活動を行っていきた
いと思います。
広報出版委員会
委員長 内
藤
悦 子 (健和会病院)
広報出版委員会は、看護協会担当理事 1 名、職員 1 名のほか10名の委員で構成され、看護協会広報誌「看
護ながの」を通して、看護協会や協会員の活動を会員及び地域の方々に広めることを主な活動としています。
今年度は「きらきら★認定ナース」と題して、県内各地で認定看護師として活躍する看護職の活動を紹介
すると共に、昨年に引き続き、トピックスで「CT・MRI」「SAS」「COPD」など、地域の方々にもわかり
やすいように、情報を掲載してみました。また、今年は100号記念特集も企画し、過去の広報誌を振り返る
中で、今までの看護協会の活動や広報に関わった方々のご尽力と、地域の方々、協会員の皆様のご協力を実
感し、委員だけでなく、地域の方々、協会員の皆様と作りあげた広報誌であることに、委員一同改めて感銘
を受けました。
今後も感謝の気持ちを忘れずに、看護職および地域の方々に愛される広報誌作りに取り組んでいきたいと
思います。
平成27年 4 月 1 日
看
護
な
が
の
№ 101
5支部の今年度の取組を紹介します
*松 本 支 部
松本支部長
加 藤 祐 美 子
松本支部では、「まちの保健室」事業を毎月開催し、地域住民に対する健康相談を実施しています。ご自身の
健康管理のために毎月楽しみに待っている方もおられ、27年度も継続して実施します。看護職を対象とした研修
会は、新人からベテラン看護師まで、会員・非会員を問わず、タイムリーな研修に伊藤かおる先生を講師として
お招きし、参加された方がリフレッシュできるような研修を企画しています。 9 月には、松本市の事業である松
本市健康フェスティバルに、他の職種の方たちと協同して血糖測定・体組成検査などを行う予定です。多くの市
民が参加するので、看護協会のPRをさせていただきます。
ベテラン研修でのリフレッシュタイム
(講師:伊藤かおる先生)
松本市健康フェスティバルに協力してくれた
支部役員、協力員
*大 町 支 部
大町支部長
市 川 貴 代
協会員として、新規28名に加入していただくことができました。次世代が増えると活性化されますね。大町支
部は県全体の 3 %の会員数ですが、少ないからこそできる顔の見える関係を築き、会員全員で支え合い、地域に
密着した支部活動をしてまいりました。まちの保健室、「腰痛体操」
、「看取りまでの数週間」、「更年期を華麗に
過ごそう」、
「ゲートキーパー研修会」の講演会・事業は、看護職のみならず、市民の皆さん、多職種の皆さんと
交流を持つまたとない機会となりました。
今年度は山紫水明の地「大町市」で「ふれあい看護ながのin中信」を開催いたします。様々なイベントを計画
中です。多くの皆さんにご参加いただき、一緒に盛り上げたいと思います。
更年期を華麗に過ごそう
(副支部長 降旗いずみ 記)
腰痛体操
№ 101
看
護
な
が
*北 信 支 部
の
平成27年 4 月 1 日
北信支部長
常 田 徳 子
北信支部では、まちの保健室を、高校の文化祭や病院
祭・地元スーパーで実施しました。スーパーでは、健康
相談、栄養士による栄養相談、血管年齢調べ、そしてハ
ンドマッサージを行いました。地域の皆さんに看護協会
を知っていただく良い機会でした。男性の参加もあり、
健康や看護職に関心を持っていただき、嬉しく思いまし
た。
26年度の研修は 3 回実施しましたが、中でも災害看護
は、多くの他支部からもご参加いただきました。また、
会員向け研修ではメイク講座を実施。眉の太さ、濃さ、
長さ、形の描き方によりずいぶんと印象が違うことを実
感しました。27年度は、さらに「ナチュラルメイク」と
まちの保健室の様子~地元スーパーにて~
男性の方も見えました
「お出かけメイク」を学ぶ予定です。お楽しみに!
*上 田 支 部
上田支部長
尾 美 友 子
上田支部では、平成27年度、 3 回の研修会を計画して
います。
26年度に「災害看護」や「感染管理」の総論について
学習しましたが、27年度は、終了後のアンケートから要
望の多かった具体的な方法や実技について、それぞれ学
べる研修会を開催します。
また、市民公開講座は、市民や看護職がストレスに負
けないで、毎日を幸せに生活するためのコツを「ココロ
の授業」と題して講演していただく予定です。
「まちの保健室」事業は、常設型としてイオン上田店
で 5 回、イベント型としては子どもフェスティバルや上
まちの保健室の様子~イオン上田店にて~
田千曲高校祭、他 2 回参加します。血圧測定・体脂肪率
測定・血管年齢測定や「白衣でお写真」等の体験を通し
て、看護の仕事をPRしていきたいと思っています。
*長 野 支 部
長野支部長
小 山 幹 子
まずは支部集会後「癒しの音楽・心のストレッチ」で
新たなやる気を、夏はお子さんと一緒に「食育」体験を、
秋には「認知症」をテーマに市民公開講座を計画します。
その他、緩和ケア病院見学や「笑いヨガ」も企画しまし
た。「まちの保健室」は常設型12回/年、要請件数は少
ないですが、救護や高校への健康・進路相談も行います。
行政や関連団体の会議等にも積極的に参加し、看護を伝
えたいです。北陸新幹線開通や御開帳で長野市近郊がに
ぎやかになる今年、イベントにちゃっかり参加し、グッ
ズなど配りながらアピールできればと思います。会員や
市民の方々に満足して頂けるようがんばります。
ヨガで骨盤リフレッシュ
平成27年 4 月 1 日
看
護
な
が
の
№ 101
№ 101
看
護
な
が
の
平成27年 4 月 1 日
平成27年 4 月 1 日
看
護
な
が
の
№ 101
2015年10月1日より離職時等のナースセンター
への届出制度(努力義務)がスタートします!
(出典:厚生労働省資料
ナースセンター担当者会議 2014. 9.10)
① 離職(退職を含む)時に、都道府県ナースセンターに「住所、氏名その他」を届ける
ことが努力義務化となります。
② 登録は、個人でも病院等施設毎でも可能です。
退職する理由は、定年・妊娠・出産・子育て・介護・転勤・ご自身の健康のことなど様々です。
ナースセンターは、それぞれの方のライフステージに応じた働き方を応援・支援します。
登録内容の個人情報は、正しく管理し、皆さまのご希望に応じた情報を提供します。
看
№ 101
護
な
が
の
平成27年 4 月 1 日
2015年4月より e -ナースセンターの
システムが新しくなります!
4月13日(月)9:00よりアクセス開始。
e-ナースセンターURL http://www.nurse-center.net にアクセス!
ポイント
① 求職者はほぼすべての機能がスマートフォンで利用可能
② 求職登録なしでも体験版が利用可能
・ID申請登録だけでも検索や応募が可能
・詳しい登録をすれば希望にぴったりの施設が探せる
③ 自動マッチング機能付き毎週新しい情報を提供
④ 地図検索によりビジュアルで近くの施設が探せる
⑤ 直接応募ができ、スピーディーな対応が可能に
子育て中も、定年退職後も、ワーク・ライフ・バランスを考えた働き方の可能な職場がたくさんあります。
ブランクを気にしていたあなたも大丈夫。復職セミナーや再就職支援研修会で、最近の医療の事情や機器
の取り扱い、感染管理の手順、採血や点滴の方法などを学ぶ機会があります。
長野県ナースセンターは、働く場所や仕事内容・家庭生活なども考えながら、あなたのキャリアを活かし
た職場探しをサポートします。
〈問合せ先〉
公益社団法人 長野県看護協会
TEL 0263 35 0067
長野県ナースセンター
FAX 0263 34 0311
メール: [email protected]
ホームページ: http://www.nursen.or.jp/
看
平成27年 4 月 1 日
護
な
が
の
№ 101
ふれあい看護ながの in 中信
「ふれあい看護ながのin中信」が平成27年 5 月 9 日
に
大町市文化会館大ホールで開催されます。
~看護の心をみんなの心に~をテーマに、今年で30回目
を迎えます。
今年は、「行列のできる法律相談所」でおなじみの菊地幸夫弁護士に「出会いの人生か
ら学んだこと」を題して講演いただくほか、オープニングにバリトン歌手松島誠治さんの
「ふれあいミニコンサート」、「まちの保健室」が行われ、大町・松本・木曽支部の役員を
中心に準備を進めています。
また、大北地域の社会福祉協議会や社会福祉法人の各事業所からパン、おやき、クッキ
ーなどの食品や手作り小物などの製品販売、はり灸マッサージ師会による無料体験マッサ
ージもありますので、残雪の北アルプス観光を兼ねて、大勢の皆さんご参加ください。
平成27年度日本看護協会通常総会 全国職能別交流集会
会場の一部変更について、お知らせいたします。
■全国職能別交流集会(会場変更は下線部分)
・期 日 平成27年6月11日
9時30分~16時00分
・会 場
○全国保健師交流集会 神戸国際会議場 メインホール
○全国助産師交流集会 神戸国際展示場 1号館
○全国看護師交流集会Ⅰ(病院領域)
神戸国際展示場 2号館
○全国看護師交流集会Ⅱ(介護・福祉関係施設・在宅等領域)
神戸国際展示場 1号館
看護協会の広報誌も今年で100号を迎えました。今後
も看護職のみならず、一般県民の方々にも私たち看護職
の活動や成果をお知らせすると共に、身近で役立つ広報
誌として、一人でも多くの方に「看護ながの」を手にし
ていただけるよう、より一層アイデアを出し合って取り
組んでいきますので、よろしくお願い致します。
広報出版委員長 内 藤 悦 子
なお、日本看護協会公式ホームページ、長野県看護協会
ホームページにも掲載しております。
看護協会の広報誌やブログに
写真(風景・職場の様子等)
を載せませんか?
写真募集!
houst.jimu @ nursen.or.jp
氏名・連絡先・写真のコメント等を明記してください。
図書室カレンダー
4
日
5
12
19
26
月
6
13
20
27
黒字 … 利用日 9:00~17:00 赤字 … おやすみ
月
5
火
水
木
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
4
11
18
25
日
3
10
17
24
24
31
月
4
11
18
25
火
5
12
19
26
月
水
6
13
20
27
6
木
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
月
日
月
火
水
木
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27