町の世帯と人口 (3月1日現在)(前月比) 世帯数 2,739(14 増) 人 口 5,496(13 増) 男 2,724( 4 増) 女 2,772( 9 増) 人口動態(2 月中) 転 入 28 転 出 7 出 生 1 死 亡 9 その他 0 その他 0 奥多摩町 町制施行 イメージキャラクターが決定しました 平成27年4月5日発行 №733 60 60 60 30 60 ▲河村町長と「わさぴー」 ○記念切手および町勢要覧の配布 全戸配布(4 月上旬) ○各種記念事業日程(新規) ①奥多摩60周年振り返り写真&映像展 平成 27 年 5 月 31 日(日)~ 6 月 14 日(日) 〔文化会館〕 ②60kmウォーキング 10 月 10 ㈯・11 日㈰ 〔町内全域〕 ③「懐メロ歌謡祭」 (ふれあいまつり) 11 月 1 日(日) 〔総合運動公園〕 ④ふれあいの場事業(お見合い事業) 12 月 23 日(水) 〔町内〕 ⑤町民特別宿泊優待(無料)券配布事業 平成 27 年秋以降~平成 28 年 3 月末 〔町内〕 ○冠事業 ①セラピーウォーク 平成 27 年 4 月 29 日(水) ②花火大会 8 月 8 日(土) ③鍾乳洞サミット 10 月 1 日(木)~ 3 日(土) ④小・中学校「芸術・鑑賞教室」小学校 10 月 13( 火 )、中学校 15 日(木) ⑤山ふる音楽祭 10 月 18 日(日) ⑥ふれあいまつり 10 月 31 日(土) ・11 月1日(日) ⑦表彰式 11 月 3 日(火) ⑧セラピー健康づくり事業 4 月 10 日(金) ~平成 28 年 2 月 26 日(金) 周年記念 本 年 は、 昭 和 年 4 月、 返り、先人が築いた功績を見 古里村・氷川町・小河内村 つめなおすことにより、自然 の三か町村が合併し、奥多 豊かで人情あふれるふるさと 摩町が誕生して 周年とい 「 お く た ま 」 へ の 愛 着 と 誇 り う 記 念 す べ き 節 目 の 年 で を深める機会とし、記念式典 す。 や各種記念事業を計画してお ります。また、この 周年を 記念し、新たなイメージキャ ラ ク タ ー と し て「 わ さ ぴ ー」 がデビューしました。 この町制施行 周年を迎 えるにあたり、大きな節目 を 町 全 体 で 祝 う と と も に、 この豊かな自然環境ととも に、歩んできた 年を振り 奥多摩町役場 衛或2111 FAX或2344 ホームページアドレス http://www.town.okutama.tokyo.jp/ 60 27年度施政方針を発表しましたので、その概要をお知らせ します。(国・都の現況などは省略しています。全体をご覧に なりたい場合は、町ホームページか役場企画財政課または古 里出張所に置いてありますのでご覧ください) 27 26 26 ▲元気に遊ぶ園児達 中学校が4月より統合す 26 27 将 来 に 向 か い 希 望 と 誇 り の も て る 町 づ く り 14日間の会期で開かれ、初日の10日に河村町長が、平成 村 町 長 施政方針 成 年度に、かねてから 要望の強くありました古 里地区に、町営若者住宅 を整備します。この町営 若者住宅建設地は、株式 会社昭和石材工業所様か 14 奥多摩創造 ることを受け、中学生制 服 等 支 援 事 業 を 新 設 し、 今後中学校に入学する際 にかかる生徒の制服代な どの費用を助成し、保護 者の経済的な負担の軽減 を図ります。 つぎに拡充部分であり ますが、保育料の助成を 2子目から行っていまし たが、1子目から全額助 成とします。また、高校 生の通学定期代などにつ いて、今後子どもの人数 に関係なく全額助成をし ます。さらに、高校生の ら平成 年1月に寄付を いただいたもので、庁内 のプロジェクトチームや 第5期長期総合計画で計 画している定住対策を踏 まえ、平成 年度から3 か年で整備をしてまいり ま す。 平 成 年 度 で は、 周辺立木の伐採、既存建 物の撤去、建設予定地の 一部造成を行い、平成 年度に敷地の造成と、3 27 プロジェクト 医療費についても限度額 を撤廃し、全額助成をし ます。一方で、子宮頸が ん予防ワクチンは、法定 接種となり経過措置世帯 が減少したことから廃止 とします。 このことから、 平成 年度は、新規2事 業、拡充3事業、廃止1 事業となり、 項目から 項目に拡充されます。 定住対策事業では、平 15 ミュニティが低下してい る当町にとっては、重点 的にこの2事業を行うこ とが必要です。 このように、更なる少 子化対策、定住化対策を 図るため、「出会い、 結婚、 出産から子育て・子育ち」 ま で の き め 細 か な 支 援、 いわゆる少子化対策事業 と、暮らし、住まい、仕 事に関する支援、いわゆ る定住化対策事業を新た な視点で、時代に即応し た形で取り組めるように 計画しています。 少子化対策では、現在 町独自の 項目の子育て 支援事業の更なる拡充の た め、 新 規 事 業 と し て、 新たに少子化対策にきめ 細かに対応するため、従 来の不妊検査・特定不妊 治 療 に、 「不育治療の助 成」 を新設します。また、 14 明日の奥多摩を創る 「奥多摩創造プロジェク ト」ですが、第4期長期 総合計画で戦略的な取り 組みとして実施してまい りました「奥多摩創造プ ロジェクト」は引き続き 継承いたします。この奥 多摩創造プロジェクトの 目的は、今後 年間で見 込まれる人口減少に歯止 め を か け る こ と で あ り、 そのための最大の対策 は「少子化対策」と「定 住化対策」です。少子化 対策と定住化対策の推進 は、高齢者対策や地域コ ミュニティの活性化にも つながるものであり、高 齢 化 率 が 高 く、 地 域 コ 10 河 平成27年第1回定例町議会が3月10日から23日まで 2 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 72 は、生涯を健康で暮らす ためには疾病予防が重要 なことから、各種健診事 業や予防事業、食育事業 などを推進します。 ○「安心して子どもを産 み育てる地域づくり」で ○「高齢者が生きがいを もって暮らせる地域づく り」 では、「老人福祉計画」 および「介護保険事業計 画」が見直され、新たに スタートします。 「奥多摩町高齢者福祉 計画・第6期介護保険事 業計画」は、社会情勢の 変化や今後の少子高齢社 会への対策をより一層推 ントを超え、超少子高齢 「 質 の 高 い 学 校 教 育・ 保 化が進行しており、地域 育の総合的な提供」 、 「保 によっては地域コミュニ 育の量的拡大・確保」 、「地 ティの活力が低下するな 域の子ども・子育て支援 ど、問題も顕著化してお の充実」を目指すもので ります。私は、少子化対 す。 策が高齢化対策になると の思いから、第5期長期 総合計画でも子育て支援 を充実していきたいと考 えており、子ども・子育 て支援推進事業を更にレ ベルアップし、新規2事 業、拡充3事業、廃止1 事業となり 項目から 項目に増加します。 さらに、子ども・子育 て支援法に基づく「奥多 摩町子ども・子育て支援 事業計画」が平成 年4 月 よ り ス タ ー ト し ま す。 この計画は、すべての子 どもの良質な成育環境を 保障し、子ども・子育て 家庭を社会全体で支援す ることを目的として、子 ども・子育て支援関連の 制度・財源を一元化して 新 し い 仕 組 み を 構 築 し、 27 15 ▲子ども家庭支援センター(きこりん) 26 は、私は、住民みなさん が生涯を健康で安心し て 暮 ら せ る た め、 出 会 い、結婚、子育て・子育 ちまでのきめ細やかな支 援、だれもが元気で健康 で暮らせるための各種健 診、健康づくり事業や生 涯生きがいを持って暮ら せるための高齢者や障害 者の支援事業を率先して 取り組んでいきます。特 に、高齢化率が パーセ 14 きましたので、今後継続 平成 年度の 的に町営若者住宅や分譲 主要な事業について 地事業、空家バンクなど や子育て支援の情報をき め細かく提供し、奥多摩 「 第 1 章 み ん な で 支 え 町に移住していただける る ホ ッ ト な ま ち づ く り 」 ように取り組んでいきま として ○「誰もが元気で健康に す。 暮らせる地域づくり」で この、いなか暮らし支 援住宅の他、空家の活用 事 業 に つ い て は、 防 犯・ 防火対策や地域の元気を 取り戻すということか ら、空家の調査や空家バ ンク制度の充実を図るた めの制度として、定住サ ポーター制度を構築しま す。この制度は、自治会 と協力して定住化対策を 図るため職員が地域に出 向き、自治会の皆様と情 報共有し、協働で定住化 対策を推進していくもの です。 カット 46 棟8戸の住宅 の 建 設 を 行 います。 この住宅に つ き ま し て は、建設基準 法 や 東 京 都 建 築 安 全 条 例 を 踏 ま え、 鉄筋コンクリ ー ト 造 2 階 建てによるメ ゾ ネ ッ ト タ イプの建物と し 、 室 内 の 間取りは2L D K と な っ ております。 さ ら に 、 平 成 年度には 、 3 棟 4 戸 を木造2階建てで計画 し、2か年で 合 計 戸 を 56 28 12 整備します。 また、先進 的 な 事 業 と し て 始 め た、「 い な か 暮 らし支援住宅 」 は 問 い 合 わせが約250件を超 え、現地説明 会 に 来 ら れ た方 世帯、 仮 申 し 込 み 世 帯、 本 申 し 込 み は 、 世帯と多く の 方 に 関 心 を持っていた だ き 、 こ の 中から1世帯 の 方 を 選 考 しました。こ の 、 仮 申 し 込みをしてい た だ い た 世帯の方は、 全 員 が 「 奥 多摩に暮らし た い 人 登 録 バンク」に登 録 を い た だ 24 72 3 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 介護保険制度 の 運 営 に 関 する基本理念 と 計 画 目 標 を定め、具体 的 に 取 り 組 むべき施策を 明 ら か に す ることを目的 に 計 画 を 策 定したもので あ り ま す 。 今後はこの計画を基本 に、 年後の 平 成 年 を 見据えて、奥 多 摩 町 の 地 域特性を踏ま え た 地 域 包 括ケアシステ ム の 構 築 を 進するため、 本 町 が め ざ すべき高齢者 福 祉 お よ び なども踏まえながら、障 害者福祉施策をよりいっ そう推進していくもので す。 ○「心のぬくもりと絆を 持ち続けられる地域づく り」では、高齢者・障害 者が安全で快適な生活が 送れるよう、だれもが安 心して利用できる道路や 施設などの基盤整備、町 内の移動手段の確保な ど、ユニバーサルデザイ ンに配慮したまちづくり を推進するため、人にや さしい道づくり事業や福 国 の 基 本 指 針 に 基 づ き、 「 第 2 章 や さ し さ ふ 障がい者などの自己決定 れあい 人と自然」とし の尊重と意志決定の支援 て および入所などから地域 ○「自然とともに歩むま 生活への移行などに関す ちづくり」では、循環型 る事項について、目標を 社会形成を先導するまち 定めるとともに、サービ づくりや、農作物も含め ス提供体制に関する必要 た生態系・生物多様性の 量 の 見 込 み な ど を 定 め、 確保を図るほか、社会基 共 生 社 会 の 実 現 に 向 け 盤の維持・整備のために て、地域の人々のニーズ 先進的な政策・事業展開 害福祉計画」がスタート 祉モノレールを推進しま し ま す。 こ の 計 画 で は、 す。 い取りを一部地域通貨を 含め、1立米当たりの買 い 取 り を、 現 金 3 千 円、 地域通貨3千円で行って 普及に努めております。 下水道事業は、平成 年度をもって完了し、全 ての地域が平成 年度か ら下水道の供用が開始さ れ、これにより全町が公 共下水道か市町村設置型 め、町内の森林資源の活 用を図るため、木材の買 設置し、新たなまちづく り事業を推進します。 また、消防力の充実を 図るため、消防・救急無 線受令機や小型動力ポン プなど消防資器材の充実 を図ります。 現在問題が顕著化して いる空家対策ですが、空 家対策は防犯・防火対策 はもとより、地域を活性 公募委員からなる「元気 なまちづくり委員会」を 木 質 資 源 の 活 用 で は、 木質バイオマス資源利活 用システムを推進するた め、 「もえぎの湯」で使 用するチップ燃料を始 とともに、本町ならでは の環境を大切にし、自然 と共に歩むまちづくりを 町外に向けて発信しま す。 着実に進め、 高 齢 者 を は じめ、今後高 齢 期 を 迎 え る町民がいき い き と 元 気 に暮らせるよ う 、 生 き が い・社会参加 の 促 進 、 健 康づくり、介 護 予 防 の 推 進を進めると と も に 、 安 心・安全に暮らせるよう、 地域福祉の推 進 や 介 護 保 険事業の円滑 な 運 営 な ど を進め、様々 な 取 り 組 み を計画的に進 め て ま い り ます。 ○「障害者が 自 立 し て 生 活できる地域 づ く り 」 で は、「 第 4 期 奥 多 摩 町 障 28 27 合併浄化槽になります。 化させるものであること 機能的な道路の推進で から、更なる空家バンク は、一付線、松葉穴沢線、 の推進といなか暮らし支 白丸丸の内西線、南平熊 援住宅の拡充を図ってい 沢線、坂下仲井戸線、入 きます。空家対策におい 屋ヶ谷中央線などの整備 て は、 国 の 地 域 活 性 化・ を実施します。 地域住民生活等緊急支援 ○「だれもが住みたくな 交付金の地方創生先行型 る 心 か よ う ま ち づ く り 」 の事業としても実施しま では、行政と住民の明確 す。 化や住民が主体となった 「 第 3 章 町 の 中 と 外 か 元気なまちづくり活動の ら関心を持たれる教育の 支 援 に よ り、 コ ミ ュ ニ まちづくり」として ティの活性化の取り組み ○「みんなでチャレンジ や住民との協働による取 する生涯学習のまちづく り 組 み を 推 進 す る た め、 り」では、地域間の青少 ▲木質チップボイラー 10 37 4 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 年などとの交 流 や ホ ー ム ステイによる 生 活 体 験 な ど を と お し、 相 互 理 解 を 深 め る と と も に、 伝 統・文化など を 肌 で 感 じ 取り、広い視 野 を 持 っ た 中学生および 高 校 生 リ ー ダーを育成す る た め 、 海 外派遣事業や 神 津 島 洋 上 セミナーや海 外 音 楽 交 流 派遣事業を実 施 し ま す 。 ○「豊かな能 力 と 強 い こ ころを育むまちづくり」 に参加をいただきたいと 思います。 ○「 伝 統 と 先 進 の 文 化・ 芸術にあふれたまちづく り」では、本町の伝統芸 能を次代に確実に継承す るため、文化財資料整備 委託を実施し、指定文化 財等整備事業補助金など を充実します。 また、各種団体の活動 を支援し、併せて芸術家 等と連携し芸術文化の振 興を推進するため、奥多 摩アートフェスティバル 事業を推進します。 り、今年の 月に実施し 「 第 4 章 み ん な の 力 が ます。 つながる観光・産業づく 現在実行委員会で具体 り」として 的なコースや実施方法を ○「住民が元気になる交 検討していますが、 キ 流観光づくり」では、過 ロ メ ー ト ル と い う 距 離 疎化による少子高齢化が は、一般的には非常に厳 進行するなかで、観光客 しい距離になりますの は年間170万人を超 で、町民のみなさんが気 え、観光が及ぼす地域経 軽に安心して参加できる 済への波及効果は大きい ように別に短い距離の設 ことから、観光ビジョン 定 も 考 え て お り ま す の が目指す「住民が楽しく で、多くの町民みなさん 暮らせるまち」を基本理 念に観光づくりの推進を 図ります。 そのためには、住民み なさんが奥多摩町の良さ を知っていただくことが ま ず 大 切 で あ り、 更 に は、観光客などをもてな す宿泊施設を知らない事 に は、 奥 多 摩 町 の 良 さ、 自慢を情報発信すること ができないことから、住 民みなさんを対象とした 町民宿泊補助事業を新設 し、ここでオープンする 鳩の巣荘はもとより、町 内施設の宿泊代を助成 では、児童・ 生 徒 が 充 実 した小中学校 生 活 を 送 れ るよう、教育 環 境 の 充 実 を図るため、 タ ブ レ ッ ト 端末の整備な ど を 図 り ま す。また、引 き 続 き 小 中 学校の教室な ど の 木 質 化 の整備や中学 校 の 生 徒 用 トイレの改修を図りま す。 ○「 誰 も が ス ポ ー ツ 活 動に参加するまちづく り」では、町 制 施 行 周 年記念事業と し て 、 キ ロメートルウ ォ ー キ ン グ 事業を町民体 育 祭 に 代 わ 60 60 し、実際に町内観光施設 でのおもてなしを体感 し、町内外へ奥多摩町の 宿泊施設の素晴らしさを 発信していただきたいと 考えております。 つぎに、奥多摩観光の 拠点施設として期待して おります「鳩の巣荘」の 整備工事については、平 成 年度が最終年度であ り、駐車場などの事業で 完 了 と な り ま す。 今 後、 この鳩の巣荘が地域の観 光拠点として、また起爆 剤として地域の雇用や産 業振興に資することを期 待しております。 27 また、多くの観光客が 訪れる本町は自然環境に ふさわしい清潔な印象を もたれるように、観光地 で一番使用される観光施 設であるトイレを「日本 一きれいなトイレ」とし て、毎年継続的に整備を してまいります。 つぎに、本町には多く の観光地、名勝地があり ますが、今年は「第 回 日本鍾乳洞サミット」 が、 28 月に町で開催されます ので町制施行 周年記念 事業の冠をつけ盛大に実 施し、奥多摩観光の素晴 らしさを外に向かってア ピールしていきたいと考 えております。 ○「奥多摩ならではの地 域産業の推進」では、本 町の面積の パーセント を占める森林ですが、産 業構造の変化から林業の 担い手がなく、手入れが 不足している山林もいま だ多くあることから、多 摩の森林再生事業による ▲奥多摩の風 はとのす荘浴室 10 94 60 5 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 10 60 住民みなさんのまちづく りへの参画を促進しま す。 ○「成果を重視した行政 改革の推進」では、平成 年度に第3次行政改革 大綱が終了し、新たに第 住 サ ポ ー タ ー を 設 置 し、 な ど の 仕 組 み を つ く り、 職員と住民みなさん、自 治会とで連携し空家対策 を講じ定住対策を重点的 に図ります。また、この 4月から、若者定住応援 補助金の上限を200万 円とすることで町内外へ がら、奥多摩町は従来か ら積極的に定員管理を進 めてきたことから、これ 以上の職員の削減は難し く、第4次行政改革大綱 のキャッチフレーズを 「量から質への転換を目 指 し た「 し ご と・ ひ と・ しくみ」の改革」として、 更に行政改革を推進する と同時に、職員全員が知 恵も絞り、住民みなさん が求める行財政サービス を充実できるように取り 26 間伐事業や、 花 粉 症 発 生 源対策事業、 更 に は 伐 採 ピーアールし、一人でも 多くの若者世代が本町に 暮らせるように支援して まいります。 4次行政改革大綱がス タ ー ト し ま す。 第 2 次・ 3次行政改革大綱の期 間 で、 職 員 に つ い て は、 142人から126人に 約 パーセントの職員を 削減しました。しかしな つぎに、住民と職員の パートナーシップの増進 をするため、新たに「元 気なまちづくり委員会」 を設置し、住民みなさん が企画提案する事業や地 域の方が提案できる事業 ▲梅沢「いなか暮らし支援住宅」 さらに、ジビエ料理と ドの活用・後継者の育成 して期待される鹿肉につ を図ってまいります。 いても、加工施設を委託 「 第 5 章 住 民 と 行 政 が している一般財団法人小 ともに考え、 ともに築く、 河内振興財団と一体とな 住みよい・住みたいまち り、今後特産品として活 づくり」として 用 で き る よ う 推 進 し ま ○「官民協働による定住 す。また、このような特 対 策 と ま ち づ く り 」 で 産品を奥多摩ブランドと は、住みたい方が住める して親しまれるように情 ようにマッチングするた 報発信してまいります。 め、新たに奥多摩町の土 ○「観光・産業づくりを 地利用方針定め、奥多摩 推進する力の強化」では、 町を3つの土地利用ゾー ンに分け、JR青梅線5 駅周辺などを若者定住促 観光・産業づくりを推 進するうえでは、関係団 体などが連携することが 必要不可欠であることか ら、一般社団法人奥多摩 観光協会を通じ、観光従 事者の研修会や観光ガイ 進ゾーンと位置付け、定 住促進事業を重点的に実 施します。 また、空家を活用した 「いなか暮らし支援住宅」 の事業も引き続き推進し てまいりますが、 この 「い なか暮らし支援住宅」は 所有者のご理解、地域住 民みなさんのご理解がな いと推進することが難し いことから、地域住民み なさんと協働して定住化 が推進できるように、定 11 された木材の 有 効 利 用 を 図るため、木 質 バ イ オ マ ス利活用システムとし て、木材の搬 出 を 促 進 す る「木質バイ オ マ ス 推 進 事業」を充実 し 、 木 質 資 源の有効活用 を 図 っ て ま いります。 また、地場 産 業 の 振 興 で は 従 来 か ら の「 わ さ び」、「奥多摩やまめ」な どの振興の他 、 治 助 イ モ を特産品とし て 売 り 出 す ため、奥多摩 町 治 助 イ モ 普及促進協議会を設置 し、特産物と し て 流 通 で きるように事 業 を 推 進 し ます。 ▲枝打ち作業の様子 6 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 組んでまいり ま す 。 しかしなが ら 、 本 格 的 な、 少 子 高 齢 化 を 迎 え 、 人口減・高齢 化 に よ り 税 収入などが期 待 し に く い 中、社会保障 費 や 施 設 の 老朽化による 新 た な 需 要 など歳出増が 避 け ら れ な い状況であり ま す が 、 今 後は事業を削 減 す る の で なく、少子化 ・ 定 住 化 対 策を重点的に 講 じ る こ と により、必要な事業費は 増加しますが、それによ り、生産年齢人口が増加 し、税収の増、地域の安 全・安心が図られるもの と確信しています。 ○「身の丈にあった健全 な財政運営の推進」で は、厳しい財政状況を踏 まえ、計画的かつ効果的 に事業を推進するととも に、自主財源の確保や事 ▲海沢「若者住宅」 業の費用対効果を勘案し して策定され、新たな計 た財政運営を取り組むた 画としてスタートする節 め、 年先の財政フレー 目の年であります。 ムを見越した計画づくり 私が、常々思っている を実施します。 そのため、 ことは、計画を策定する 役 場 庁 舎 の 建 設 に 備 え、 のは、もちろん重要であ 庁 舎 建 設 基 金 を 創 設 し、 りますが、この計画が本 計画的に基金を積み立て 当の意味で実行されなけ ていきます。 れば、作成した意味がな いと思っております。そ れぞれの計画では、その 計画に沿った目標や指 標、基本方針、具体的な きな果実として収穫する までの手段であると考え ております。 そ の よ う な 意 味 で は、 私 も 含 め た 職 員 自 ら が、 第5期長期総合計画の基 本構想の趣旨をくみ取 り、実施し、住民みなさ ん、職員がこの奥多摩町 に「住みたい」 、 「住み続 けたいと」思えるような まちづくりを協働で行 い、奥多摩に住みたい方 わ り に を一人でも多く受け入 れ、第5期長期総合計画 の将来像「人 森林(も り) 清流 おくたま魅 力発信!」~住みたい 住み続けたい みんなが 支える癒しのまち 奥多 摩~を実現し、まちづく りの指標である「奥多摩 型住民幸福度」を向上さ せ、子どもからお年寄り まで、生涯を健康で安心 して暮らせるまちづくり に、 これからも粉骨砕身、 全力で邁進していく覚悟 であります。 お 基本計画なども記載され ているところでございま すが、せっかくの計画も 実行しなければ絵に描い た餅でございます。 第4期長期総合計画 で、住民みなさんと協働 して蒔いた種が、芽をだ し、大きく、健やかに成 長してまいりました。一 番必要なことは、今後そ の健やかに成長した芽を 枯らさずに大きく育てる ことであります。この各 種計画は、奥多摩町が成 長する肥やしであり、大 10 冒頭で申し上げました ように、本年は、町制施 行 周年や第5期奥多摩 町長期総合計画のスター トの年であります。 「奥多摩町子ど ま た、 も・ 子 育 て 支 援 事 業 計 画」 、 「奥多摩町高齢者福 祉計画・第6期介護保険 事業計画」 、 「第4期奥多 摩町障害福祉計画」 、 「第 4次行政改革大綱」など が、関係機関、住民みな さんの意見やご提言を取 り入れ素晴らしい計画と 60 7 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 № 733 お く た ま 平成 27 年 4 月 5 日 8 平成 27 年度 当初予算が3月の定例町議会で可決されました 平成27年度の予算は、町税が漸減するなど依然として厳しい財政状況下にありますが、第5期長 期総合計画「おくたま魅力発信計画」がスタートする年度です。 町では、住民福祉の増進と少子化・若者定住化対策をさらに推進し、個性的で活力のある地域社会 を将来に亘って持続させるため、費用対効果を含めた事業全般の事後検証の強化と制度や事務事業の 必要性や有益性を吟味し、必要な見直し・再構築を図るなど、身の丈にあった健全で堅実な行財政運 営を推進することを基本として予算編成を行いました。なお、奥多摩町の予算は、一般会計と6つの 特別会計並びに企業会計(病院収益的・資本的)からなっています。 【予算の概要】前年度との比較において、一般会計は 0.2% の微減ですが、2 年連続で 60 億円超の大型 予算(平成 26 年度は 63 億 3 千万円、 平成 27 年度は 63 億 2 千万円)となりました。また、 全会計のうち、 一般会計の占める割合は 60.8% で、最も大きい予算となっています。特別会計では、国民健康保険会 計で 94 百万円の増、下水道会計で 1 億 9 百万円の増となり、それぞれの会計において前年度比 10% 前 後の伸びを示しています。 これらの要因により、全会計の総額では前年度比1億 8150 万円・1.8% 増の 103 億 9720 万円となり ました(平成 26 年度は 102 億 1570 万円) 。 なお、奥多摩町ホームページには、さらに詳しい内容の「当初予算の概要」を掲載していますので、 ご覧ください。 № 733 お く た ま 平成 27 年 4 月 5 日 9 平成27年度 一般会計当初予算について (歳入・歳出予算額と 構成比を示します。) 【主な事業】 ・小丹波地内若者住宅建設事業 2 億 8,500 万円 ・少子化 定住化対策事業(拡充…保育園保育 料助成、若者定住応援補助、高校生等通学定期代支援、高校生等医療費助成。新規…中学生制服 等支援、不育治療助成。他に従来からの学校給食費助成等あり)6,855 万円 ・町制施行 60 周 年記念事業負担金 1,000 万円 ・町制施行 60 周年記念 60 キロウォーク運営委託 350 万円 ・ 鳩の巣荘建設事業 1 億 6,577 万 8 千円 ・町民宿泊補助事業委託 750 万円 土砂災害ハザード マップ作成業務委託 1,000 万円 ・奥多摩中学校タブレット端末等購入 900 万円 ・海外音楽 交流派遣事業委託 700 万円 など ◎平成 年度に見直しを 行った事業 1 事務事業の見直し ⑴保守点検委託および業 務委託内容などの見直し による削減 車椅子を 寄贈されました 左から 手塚取締役、 町長、小野塚青梅店長 ありがとうございまし た。 どへ寄贈するもので奥多 摩町にも最新型の車椅子 を3台寄贈されました。 本年もトヨタ西東京カ 革」 、 「ひとの改革」 、 「し ローラ㈱様から車椅子3 く み の 改 革 」 に 基 づ き、 台が寄贈されました。 質の高い行政運営と行政 この事業はハイブリッ サービスの充実・向上を ト車を販売した売上金の 目指します。 一部を基金とし、多摩地 域の市町村・福祉施設な 奥多摩町の行政改革への取り組み ~第4次行政改革大綱が策定されました~ ◎第4次行政 改 革 大 綱 策 定 計画期間 平成 年 度~ 年度 ます。 ①成果を重視した行政改 革の推進 「 し ご と の 改 革 」、「 ひ との改革」、「しくみの改 革」の3つの柱を連携さ せ、成果を重視した行政 改革を推進します。 ②身の丈にあった健全な 財政運営の推進 「 し ご と の 改 革 」、「 ひ との改革」、「しくみの改 削減額 3187万2千円減 ⑵町補助金交付規則など に基づく各種団体などへ の補助金の見直しによる 削減 削減額 2792万5千円減 合 計 5979万7千円減 カット 青梅信用 金庫さんが 万円とテント一式 を寄付 青 梅 信 用 金 庫 さ ん が、 小・中学生を対象とした 文化、体育、スポーツ振 興に役立ててほしいと 万 円 と テ ン ト 一 式 を、 3月 日にご寄付くださ いました。 青梅信用金庫さんから の寄付は、平成4年から 今回で 回目となりま す。 ご寄付の趣旨を生か し、有効な活用を図る予 定です。 ありがとうございまし た。 24 住民福祉の 向 上 を 実 現 できる持続可 能 で 身 の 丈 にあった健全 な 財 政 運 営 の確立を目指 し 、 3 つ の 改 革 を 基 本 的 柱(「 し ご と の 改 革 」、「 ひ と の 改 革 」、「 し く み の 改 革 」) とし、行政改 革 を 積 極 的 進めるため、 第 4 次 行 政 革」の3つの柱を連携さ せ、身の丈にあった健全 な財政運営を推進しま す。 ⑶行政改革のキャッチフ レーズ 量から質への転換を目 指 し た「 し ご と・ ひ と・ しくみ」の改革 ⑷基本方針 この目標を達成するた め、3つの改革(基本的 柱)である「しごとの改 11 27 改革大綱を策定しまし た。 ○第4次行政 改 革 大 綱 の 目的と目標 ⑴改革の目的 質の高い行 政 運 営 と 行 政サービスの 充 実 ・ 向 上 を目指すとと も に 、 行 政 情報の提供と 透 明 性 の 確 保を推進する 。 ⑵目標 改革の目的 を 達 成 す る ため、2つの 目 標 を 掲 げ ▲左から町長と藤本奥多摩支店長 26 20 20 31 10 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 ▲ 防団活動への貢献が認め られ、永年勤続功労章を 受章されました。 3月6日に消防功労者 消防庁長官表彰式が開催 され、奥多摩町消防団の 災害防御に関する活動が 認められ表彰旗を受章さ れました。また、勝山消 防団長は長年にわたる消 消防庁長官表彰受章 億5759万3千円と 一般 会 計 補 正 予 算 なりました。 2億6570万8千円減額 歳入の主な増は国庫補 総額 億638万4千円 助金によるもので、歳出 後期高齢者医療特別会計 の主な増は下水道事業費 (補正第2回) によるものです。 歳入歳出予算から10 国民健康保険病院事業会 8 7 万 2 千 円 を 減 額 し、 計 (補正第3回) 総額2億 万4千円とな ○収益的支出 りました。 支 出 の 主 な 増 は 経 費、 歳入の主な減は一般会 また、主な減は特別損失 計 繰 入 金 に よ る も の で、 によるものですが、全体 歳出の主な減は広域連合 的 な 支 出 の 増 減 は な く、 納付金によるものです。 総額5億1549万円と 介護保険特別会計 なりました。 (補正第2回) ( 収 入 の 補 正 は あ り ま せ ) 歳入歳出予算から25 ん。 0 1 万 7 千 円 を 減 額 し、 総額8億4035万5千 円となりました。 歳入の主な減は支払基 金 交 付 金 に よ る も の で、 歳出の主な減は介護サー カット ビス等諸費によるもので す。 下水道事業特別会計 (補正第5回) 歳入歳出予算に759 万3千円を増額し、総額 写真右、勝山団長が受章した永年勤続功 労章 左から河村町長、勝山団長、長沢消 防署長 3月議会 27 10 23 66 平成 年第 1 回 定 例 町 議会は、3月 日 か ら 日までを会期 と し て 開 か れ、6会計の 補 正 予 算 な ど提出議案が 原 案 ど お り 可決されまし た 。 《補正予算》 一般会計 ( 補 正 第 5 回 ) (歳入の主な 減 ) 繰入金 2億4480万9千円 基金繰入金の 減 (歳出の主な 減 ) 民生費688 6 万 4 千 円 社会福祉費の 減 国民健康保険 特 別 会 計 (補正第2回) 歳入歳出予算に345 万2千円を追 加 し 、 総 額 8億8214 万 5 千 円 と なりました。 歳入の主な 増 は 基 金 繰 入金によるも の で 、 歳 出 の主な増は療 養 諸 費 に よ るものです。 ▲写真上、受章した消防庁長官旗 11 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 37 13 お く た ま № 733 平成 27 年 4 月 5 日 12 ~今年度は新規2事業、 拡充3事業、 緩和1事業 新たに15事業で実施~ 平成27 年度子ども ・ 子育て支援推進事業 対象となる世帯には申請書などの書類一式を配布しています。助成を希望される場合は必ず申請を してください。( 申請をしないと助成の対象とはなりませんので、ご注意ください。) 助 成 事 業 産後健康診査等 充実事業 インフルエンザ 予防接種事業 算 定 基 準 な ど 1人1回を限度として、産後健康診査費などを助成します。 *健診費の1回分1万円を限度として助成します。 接種時に満1歳以上19歳未満 ( 高校3年生 ) までの子どもを対象に「イン フルエンザ予防接種」の費用を助成します。( 町内医療機関に限ります ) *子ども1人につき1回2000円を限度に助成します。 ファミリー・サポート・センターの利用会員・両方会員または病後児預かりユー ファミリー・ サポート・センター ザー会員の方を対象に利用券を配布します。 利用助成及び病後児 *子ども1人につき7000円の利用券を配布します。 預かり助成事業 *各事業に会員登録をしていない方は認定されません。 保育園保育料助成 事業 ~拡充~ 町内保育園に通園している保育料を全額助成します。 ひとり親家庭と多子家庭のお子さんの学童保育会育成料を助成します。 学童保育会育成料 助成事業 *ひとり親家庭の場合、1人目は育成料を半額、2人目以降は育成料を全額助 成します。 *多子家庭の場合、2人目は育成料を半額、3人目以降は育成料を全額助成し ます。 ひとり親・多子家庭 ひとり親家庭と多子家庭の指定ごみ袋購入費を助成します。 ごみ処理支援事業 *500円×12か月/世帯 多子家庭水道料金 一部支援事業 多子家庭 ( 児童扶養手当受給者は除く ) の水道料金の一部を助成します。 *1000円×12か月/世帯 高校生等の通学定期代を全額助成します。 *電車などの場合は、6か月定期代 ( 学校までの最も低額な経路 ) を算定基礎 高校生等通学定期代 として、高校生などのいる世帯に年2回助成します。 助成事業 *バスの場合は、町内を運行しているバスの3か月定期代 ( 自宅から最寄駅ま ~拡充~ での最も低額な経路 ) を算定基礎として、高校生等のいる世帯に年4回助成し ます。 通学時タクシーを利用した際の料金の一部または、自家用車等を利用した際 高校生等通学支援 事業 ~緩和~ 学校給食費 助成事業 のガソリン代の一部のいずれかを助成します。 ・タクシーの場合は、1世帯年間5000円を限度に助成します。 ・ガソリン券の場合は、1世帯5000円分を年1回助成します。 町内小・中学校に通学し、学校給食をとっている児童・生徒の保護者で、他の 制度などにより給食費の援助を受けていない方の給食費を全額助成します。 お く た ま № 733 助 成 事 業 平成 27 年 4 月 5 日 13 算 定 基 準 な ど 保育園など入園、小・中学校入学、高等学校など進学者の保護者へ、入園・ 入園・入学・ 進学支援事業 入学の際に支援します。 保育園など入園 1万円 小学校入学者 2万円 中学校入学者 4万円 高等学校入学者 5万円 不妊検査や不妊症の治療にかかる経費の一部を助成します。 不妊検査・ 不妊治療助成事業 ( 他の制度などにより助成を受けている場合は、それを控除した額を助成しま す。) ・不妊検査の場合は、夫婦で年5万円を限度として助成します。 ・不妊治療の場合は、夫婦で年15万円を限度として助成します。 不育治療助成事業 ~新規~ 不育症の治療にかかる経費の一部を助成します。( 他の制度等により助成を受 けている場合は、それを控除した額を助成します。) ・一妊娠150, 000円を限度とし助成します。 高校生等の属する世帯の保護者を対象に、高校生等の医療費のうち、保険診 療の自己負担分を全額助成します。ただし、保険診療分であっても、つぎのも のは対象になりません。 ・入院時食事療養費の標準負担額。 ・健康保険組合等から支給される高額療養費、付加給付に該当する医療費。 高校生等 医療費助成事業 ~拡充~ ・他の公費医療で助成される医療費。 ・学校管理下での負傷・疾病で日本スポーツ振興センターの災害給付金が受けら れる場合。 ・交通事故などの第三者行為が原因による保険診療が適用された医療費。 *支払後に助成いたしますので保険診療の内容がわかる領収書を医療機関等(調 剤薬局、接骨院、整骨院含む)で必ず受け取ってください。 *請求時に保険診療の内容がわかる領収書が添付されていない場合は、助成の 対象となりません。 中学生制服等支 援事業 ~新規~ 町立中学校に入学(転入の場合含む)する生徒の制服等の購入費用を全額助 成します。 ・毎年度、町教育委員会が提示する制服等の金額を助成します。 【助成制度について】 ①この助成事業の対象者は、町内に住所を有する方です。ただし、転出などをした場合は転出 などの前月までを助成の対象とします。 ②申請 (認定) した日・月からが事業の対象となります。 (対象要件あり) ③ここでいう「子ども」とは満18歳に達する日以降の最初の3月31日まで の間にある方をいいます。 ④ここでいう「ひとり親家庭」とは、児童扶養手当受給者 ( 児童扶 養手当証書を有する者 ) をいいます。 ⑤ここでいう「多子家庭」とは、子どもが3人以上いる 世帯をいいます。 ※問い合わせは、福祉保健課 衛(83)2777 明日の奥多摩を創る 的に進めます。 ◎奥多摩町の将来像 人と自然にいやされるまち ・おくたま」 「 巨樹と清流のまち ・おくたま」 「 まちのPRスローガン 「 人 森林 も ( り 清 ) 流 おくたま魅力発信!」 ~住みたい 住み続けたい みんなが支える癒しのまち 奥多摩~ 活できる地域づくり ③誰もがスポーツ活動に ⑤心のぬくもりと絆を持 参加するまちづくり ④伝統と先進の文化・芸 術にあふれたまちづくり ⑷観光・産業分野 【みんなの力がつながる ~第5期奥多摩町長期総合計画スタート~ 23 廃されました 。 こ れ に よ り、総合計画 は 任 意 で 定 める計画とい う 位 置 づ け に変わりまし た が 、 奥 多 摩町では長期 総 合 計 画 を 行政運営上の 最 上 位 計 画 に位置づけて 「 第 5 期 奥 多摩町長期総 合 計 画 」 を 策定するもの で す 。 今 後 年間のまち づ く り の 指 針となるもの で あ り 、 つ ぎのとおり決 定 さ れ ま し た。 ◎明日の奥多摩を創る 「奥多摩創造プロジェク ト」 町の最大の 課 題 は 、 今 後 年間に見 込 ま れ る 人 革の推進 ③身の丈にあった健全な 財政運営の推進 ※問い合わせは、企画財 政課 ☎或2360 ち続けられる地域づくり 観光・産業づくり ~あ ⑵生活・環境分野 によぉ やんべぇ おく 【やさしさ ふれあい たま~】 人と自然】 ①奥多摩だからこその体 口減少に歯止めをかける ◎まちづくりに係る5分 ①自然とともに歩むまち 験・交流観光の展開 第5期奥多 摩 町 長 期 総 づくり ②奥多摩ならではの地域 合計画が4月から新たに ことであり、そのための 野の基本方針 ②だれもが住みたくなる 産業の推進 スタートしました。今回 最大の対策は「定住化対 ⑴健康・福祉分野 ③観光・産業づくりを推 の計画は平成 年5月に 策」と「少子化対策」で 【 み ん な で 支 え る ホ ッ ト 心かようまちづくり ⑶教育・文化分野 進する力の強化 「 地 方 自 治 法 の 一 部 を 改 す。第4期長期総合計画 なまちづくり】 正する法律」が公布され、 に引き続き先導的な役割 ①誰もが元気で健康に暮 【 町 の 中 と 外 か ら 関 心 を ⑸行財政分野 持たれる教育のまちづく 【 住 民 と 行 政 が と も に 考 基本構想の策定義務が撤 を果たす戦略的な取り組 らせる地域づくり みとして、明日の奥多摩 ②安心して子どもを産み り】 え、ともに築く、住みよ を創る「奥多摩創造プロ 育てる地域づくり ①みんなでチャレンジす い・住みたいまちづくり】 ジェクト」を定め、総合 ③高齢者が生きがいをも る生涯学習のまちづくり ①官民協働による定住対 的な「定住化対策」と「少 って暮らせる地域づくり ②豊かな能力と強いここ 策とまちづくり 子化対策」の推進を積極 ④障がい者が自立して生 ろを育むまちづくり ②成果を重視した行政改 14 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 10 10 26 10 若者定住応援補助金を 町では、次代を担う若 者等の定住を応援するた め、定住を目的として住 宅の新築、改築、増築ま たは購入などをされた方 に対して補助金の交付 や、金融機関などからの 資金借入に対する利子補 給を行っていますが、平 成 年4月1日から補助 金額の拡充など、改正を 行いました。 27 主な改正 〔年齢要件〕 歳以下の 夫婦、 歳以下の者で子 ど も( 中 学 生 以 下 の 者 ) がいる世帯、 歳以下の 単身者 〔事業費〕 万円以上 〔補助金の限度額〕 200万円 〔利子補給率〕 上限年率2%以内の撤廃 ※問い合わせは、地域整 備課 ☎或2367 50 50 45 35 50 40 15 10 10 ▲はとのす荘外観 奥多摩の風 はとのす荘」 第 2回「 いな か暮 ら し 支 援 住 宅 」 「 町民向け施設見学会のお知らせ の入居者を 募集します! 59 30 28 15 棚沢地内に整備を進め ていました、旧国民宿舎 鳩の巣荘が、全室バスト イレ付の宿「奥多摩の風 はとのす荘」として新た にオープンすることにな りました。 30 町 で は、 過 疎 化 に よ る 延 べ 床 面 積 1 1 8 ㎡ 少子高齢化対 策 の 一 環 と ( 坪 ) して、若者の 定 住 を 促 進 〔 条 件 〕 歳 以 下 の 夫 婦 するため、無償で住宅な 若しくは 歳以下で子ど どを譲与する「いなか暮 も( 歳以下)がいる世 15 20 拡充しました 町民みなさんに施設見 学会を開催します。 〔日程〕4月 日㈰ ・午前の部 午前 時~ 正午 ・午後の部 午後1時 分~3時 分 *いずれもご来場は終了 時刻の 分前までにお越 しください。 〔 内 容 〕 客 室 2 室( ハ ン ディキャップルーム・一 般客室) 、 レ ス ト ラ ン、 浴室(室内浴室・露天風 呂) 、宴会場などをご覧 いただけます。 ※問い合わせは、奥多摩 の風 はとのす荘 ☎粟7123 30 18 らし支援住宅 」 を 海 沢 地 帯 〔申込み期間〕4月 日 内に整備しま し た 。 こ の い な か 暮 ら し 支 援 ㈬~5月 日㈮ 住宅は、町外 の 方 や 町 に 〔 現 地 説 明 会 〕 申 し 込 み 居住し借家に 住 ん で い る 制 方が、自らの住居として 4 月 日 ㈫、 5 月 8 ㈮・ 年間以上継 続 で 定 住 し 9 日 ㈯ ・ 日 ㈰ ( 午 前 た場合に、無 償 で 住 宅 な 時 ~ 正 午 ) ど を 譲 与 す る も の で す。 * 申 し 込 み が な い 場 合 詳細や申し込みを希望 は、現地説明会は開催を する方は、企 画 財 政 課 企 し ま せ ん 。 画調整係にご 連 絡 く だ さ 〔 入 居 者 の 決 定 〕 申 し 込 み多数の場合は、選考基 い。 準により決定します。 〔住所〕奥多 摩 町 海 沢 1 019番地2他(JR奥 *空家のことでお困りの 多 摩 駅 か ら 1・5 ㎞ / 約 ことがあればどのような ことでもご連絡くださ 分程度) 〔規模〕木造2階建て(4 い。 ※問い合わせは、企画財 DK)1棟 庭 付 、 築 政課 ☎或2360 年(昭和 年 ) 30 35 15 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 おく たま地域振興財団臨時職員募集 おくたま地 域 振 興 財 団 ら 歳 ぐ ら い ま で の 方 では、山のふ る さ と 村 ク 〔 応 募 方 法 〕 市 販 の 履 歴 ラフトセンターで勤務の 書を本人または代理人が できる臨時職員を募集し 直接、当財団事務所へ提 ます。 出(必ず持参ください) 〔 業 務 内 容 〕 山 の ふ る さ 〔審査方法〕書類選考 カット 農林業等振興事業補助の 申請を受け付けます 〔 受 付 期 限 〕 5 月 日 愛 営すると認められる者お よび団体 (必着) 〔対象事業〕農林業など 〔支援金〕 振興事業施設の近代化や 農林業などの振興に資す 対象となる総事業費に 補助率を乗じた額 29 と村クラフト セ ン タ ー 自 〔 採 用 予 定 日 〕 *補助率については、書 る研究、調査および指導 然食教室指導 員 補 助 平成 年5月上旬 類審査により協議会で決 に関するもの 〔募集人員〕 若 干 名 ※詳しい内容は、当財団 〔応募方法〕 定します。 〔 募 集 期 間 〕 4 月 日 ㈬ ホームページまたは臨時 〔 対 象 者 〕 町 内 に 居 住 す 観光産業課に提出(申 までの午前8時 分~午 職員募集案内をご覧くだ る農林水産業、林産加工 請用紙があります) 町 議 会 議 員 選 挙 業および観光業の経営者 ※問い合わせは、観光産 後5時 分 さい。 〔 募 集 要 件 〕 土・ 日・ 祝 ※問い合わせは、おくた の日程について など、もしくは新たに経 業課 衛或2295 日に勤務が可 能 で 週 3 日 ま 地 域 振 興 財 団 月 日任期満了によ 奥多摩町ホームページが 程度勤務がで き 、 歳 か ☎或8855 る奥多摩町議会議員選挙 リニューアルしました 町制施行 周年記念事業 の日程が決まりました。 奥多摩ふれあい広場フェスティバル2015 ◎選挙告示日 奥多摩町ホームページ なお、リニューアルに をご利用いただき、あり 伴い、トップページ以外 月 日㈫ 〔 日 時 〕 4 月 日 ㈬ 昭 和 ~むかしみち~奥多摩湖 ◎投・開票日 がとうございます。 のアドレスが変更された の日(荒天による中止の (約 ㎞4時間のコース) 町では、ホームページ ため、町のホームページ 月 日㈰ 場合あり)午 前 9 時 ~ *立候補予定者説明会な をより見やすく、観光情 が見られないことがあり 〔募集人員〕 500名 時の間に受け 付 け を し て 〔 参 加 費 〕 5 0 0 円 どについては、後日お知 報その他各種情報などを ますので、ブラウザのお スタート (保険代など) らせします。 探しやすくするため3月 気に入りなどに登録され 〔受付場所〕 ※問い合わせは、観光産 ※問い合わせは、総務課 3日から新しいデザイン ている場合は、お手数で JR奥多摩 駅 前 業課 衛或2295 (選挙管理委員会事務局) に リ ニ ュ ー ア ル し ま し すが再登録をお願いしま 〔コース〕JR奥多摩駅 す。 ☎或2345 た。 49 16 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 11 15 10 60 30 11 15 20 27 奥多摩セラピーウォーク 30 11 15 29 11 10 木材の買い取りを行っています 付トラックの貸し出しを 行 っ て い ま す。( 資 格 が 必要な物もあります。) 木材搬出者および地域 通貨取扱店を、随時募集 しております。 ※問い合わせは、観光産 業課 衛或2295 カット 都 の負 担 で森 林 の 手入れを行います カット 町では、都の費用負担 で間伐を行う「多摩の森 林再生事業」を行ってい 《役 場 職 員 の 異 動》 ます。手入れが行き届か ない暗いスギやヒノキな (課長職) 4月1日付 住民課生活環境係長 どの人工林は、樹木が太 会 計 室 主 幹 兼 経 理 係 長 木宮則徳 福祉保健課国保健康係長 く 育 た な い だ け で な く、 (会計管理者) 原島政行 (昇格) 雨が降ると土砂が流出す (昇格) 小峰卓也 観光産業課農林水産係長 るなど災害が発生しやす 議会事務局長 澤本恒男 くなります。間伐を行う 杉山裕司 観光産業課森林保全活用 ことで日光が地面まで届 (課長補佐職) くようになり、下草など 総務課課長補佐兼庶務係 係長 戸張嘉久 が生えて森林が本来持っ 長(昇格) 須崎洋司 地域整備課管理係長 ている機能が回復し、災 地域整備課課長補佐兼用 鈴木敏春 害防止につながるだけで 地対策係長 原島 保 教育課学務係長 なく、太くて丈夫な樹木 (係長職) 清水俊雄 企画財政課契約管財係長 に育ちます。 加藤貴代美 ○退職者 森 林 を お 持 ち の 方 で、 3月 日付 江藤 英児 (奥多摩病院) 手入れを行ってみたい方 総務課秘書広報係長 大串清文 ○退職者 3月 日付 は観光産業課までご連絡 原島 肇 (議会事務局長) 総務課交通防災係長 ください。 ※問い合わせは、観光産 坂本秀一 岡部しのぶ(住民課) 中村 由賀(住民課) 業課 衛或2295 住民課課税係長 金丸哲史 30 31 有害鳥獣捕獲実施中 奥多摩町全域を対象に 有害鳥獣捕獲を実施して います。期間は、4月上 旬から平成 年3月 日 ㈭までです。 農林産物などに被害が 発生したり、人家近くで サルなどを見かけた時 は、ご連絡ください。 ※問い合わせは、観光産 業課 衛或2295 28 町 で は「 も え ぎ の 湯 」 で使用するバ イ オ マ ス ボ イラーの燃料 を 町 内 の 木 材で賄うため 、 森 林 所 有 者やボランテ ィ ア が 間 伐 し搬出した木材(杉・檜) の買い取りを 行 っ て い ま す。 買い取りの 一 部 は 地 域 通 貨『 奥 』( 地 域 通 貨 取 扱店でのみ利用できま す)で支払い 、 併 せ て 町 内での商業取 引 の 活 性 化 および地域経 済 の 振 興 を 図っています 。 買い取りの 対 象 は 町 内 で間伐した杉 ・ 檜 で 森 林 組合事務所下 の 集 積 所 ま で運搬できる 方 が 対 象 と なります。森 林 再 生 事 業 や日照確保対 策 事 業 で 間 伐した木材も 買 い 取 り の 対象となりま す 。 森林所有者 お よ び ボ ラ ンティアによ る 木 材 の 搬 出を促進する た め 、 木 材 搬出機器およ び ク レ ー ン 31 17 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 平成 年度 固定資産 価 格 の 縦 覧 について 固定資産 課 税 台 帳 の 閲 覧 ◎「固定資産価格の縦覧」 〔閲覧場所〕住民課窓口 今年度の土 地 ・ 家 屋 の 〔 閲 覧 で き る 方 と 価格が自由にご覧になれ 閲覧範囲〕 ます。 ・固定資産税の納税義務 こ の 縦 覧 制 度 に よ り、 者 期間中に限り納税者の方 ~本人が所有している固 もの *固定資産税の納税通知 書は、5月初旬に発送す 生 ごみ処 理 容 器 等 補助金について る予定です。 町では、各家庭から排 ※問い合わせは、住民課 出される生ごみの減量化 衛或2190 を推進するため、家庭用 生ごみ処理容器の購入費 に対する補助を行ってい ます。 カット ・申請できるのは町民の 27 ・電気式の生ごみ処理機 の補助率は2分の1(上 限2万5千円) ※問い合わせは、住民課 衛或2182 カット 察署防犯係 山本 ☎案0110 (内線2612) います。 これらの情報が発信さ れている場合は、今まさ に、サギ犯人から電話が 多数かかってきている状 態です。十分に注意して ください。 ~老後の資金は大切に~ ※問い合わせは、青梅警 ▼青梅警察署からお知らせ▲ 定資産 方です。 都 税 に つ い て ・借地・借家人の方 ・生ごみ処理容器の補 ~借地・借家対象の固定 ☆平成 年度から自動車 助 率 は 5 分 の 4( 上 限 税の重課割合が変わりま 1万1千円) 資産 〔縦覧や閲覧の申請に際 す して必要なもの〕 平成 年度地方税法改 本人の場合・・・運転免 正により、環境性能の良 い自動車の軽減割合を拡 ☆青梅警察署管内の特殊 充する一方、新車新規登 詐欺発生状況 (平成 年) 録後、一定年数を経過し た自動車の重課割合が概 ○振り込め詐欺などの被 ね %から概ね %へ引 害 なし 上げられました。 (バス・ ○金融機関等による特殊 トラックは概ね %で据 詐欺被害防止 え置きとなります。 ) 5件 2566万円 ※問い合わせは、東京都 青梅警察署では「防災 自動車税コールセンター 無線やメール、パトカー ☎03(3525)40 の広報」などで詐欺防止 66 のための情報を発信して 許証など本人確認のでき るもの 代理人の場合・・委任状 および代理人の本人確認 のできるもの * 同 居 の 家 族 の 方 で も、 納税者本人以外は代理人 の場合と同様となりま す。 借 地・ 借 家 人 の 場 合・・ 賃貸借契約書またはその 写し、本人確認のできる 15 10 が所有する土 地 ・ 家 屋 の 価 格 と 町 内 の 他 の 土 地・ 家屋の価格を 比 較 す る こ とができます 。 〔縦覧期限〕 15 6月 日㈪ ま で ( た だ し、閉庁日を 除 く ) 30 27 26 27 1 〔縦覧時間〕 午前8時 分 ~ 午後5時 分 〔縦覧場所〕 住 民 課 窓 口 〔縦覧できる方〕町内に 所在する土地 ・ 家 屋 に 係 る固定資産税 の 納 税 者 ◎「固定資産 課税台帳の閲覧」 固 定 資 産 課 税 台 帳 は、 年間を通じて 閉 庁 日 を 除 く毎日、閲覧 で き ま す 。 10 18 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 年金事務所までお問い 合わせください。 年 金 の お 知 ら せ 平成 年度の国民年金 保険料は1万5590 円です 月上旬に発送します。 ※現金前納のお支払い は平成 年4月1日か ら4月 日までです。 ※現金払いでの前納 は 、一 年 度 ( か 月 分 ) や6か月分だけではな く、任意の月分から年 30 27 12 カット 18 て、青梅警察署奥多摩交 番、 東 京 都 レ ン ジ ャ ー、 奥多摩ビジターセンタ ー、防火女性の会と連携 を図り、奥多摩を訪れた ハイカーや観光客を対象 に山火事予防、登山中の 事故防止を呼び掛けまし た。 ま た、 3 月 3 日 に は、 各関係機関とともに、川 苔山登山道および、御前 山登山道において、山火 事防止と事故防止のパン フレットを配布し、山火 事予防の看板の設置、清 掃活動も実施しました。 ▼消防署からお知らせ▲ ☆防火管理者実務講習会 を開催 奥多摩消防署では、春 の火災予防運動に合わせ 3月5日、奥多摩町福祉 会館において、管内事業 28 17 す。 平成 年度の保険料 について。 これにより、平成 年度の保険料について ・一年度分を現金払い は、340円引き上げ で前納すると「332 ら れ 1 万 5 5 9 0 円 と 0 円 」 の 割 引 。( 一 なります。 年 度 分 の 保 険 料 額 なお、保険料の納め 万7080円が 万 忘れがあると、将来受 3760円へ) け取る年金が少なくな ・6か月分を現金払い るだけでなく、年金が で前納すると「760 受けられなくなる場合 円 」 の 割 引 と な り ま も あ り ま す の で 、 保 険 す 。( 6 か 月 分 の 保 険 料は必ず納期内に納め 料額9万3540円が ましょう。 9万2780円へ) 国民年金保険料に関 ※一年度分・6か月分 することは、お近くの 前納用の納付書は、4 ☆春の火災予防週間に合 わせ、ハイカーに注意喚 起 奥多摩消防署では2月 日、 3 月 1 日、 7 日、 8日の休日に合わせ、J R奥多摩駅前広場におい 応し制度の安定を図る 国民年金保険料は一 度末までの分を前納す 所の防火管理者を対象 た め 、 平 成 年 度 か ら 定 期 間 の 保 険 料 を ま と る こ と も 可 能 で す 。 こ に、防火管理者実務講習 平 成 年 度 ま で の 間 、 め て 納 め る こ と で 、 割 の 場 合 、 別 の 納 付 書 が 会を開催しました。 年 度 ご と に 引 き 上 げ ら 引 と な る 「 前 納 制 度 」 必 要 と な り ま す の で 、 本 講 習 会 で は、 防 火 管 れることとなっていま があります 年 金 事 務 所 ま で お 問 い 理者の責務、消防設備な どの自主点検要領、自衛 合わせください。 ※ 問 い 合 わ せ は 、 青 梅 消防訓練の進め方などに ついて講習が行われまし 年金事務所 た。 ☎以3410 当日は多数の参加者が 集まり、今後の更なる防 火管理業務の向上につな げることが出来ました。 国 民 年 金 保 険 料 は、 国民年金前納割引制度 急速な少子高齢化に対 (現金払い)について 27 29 27 18 27 19 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 化会館へ提出 〔申込期限〕4月 日哀 午後5時 分 ※問い合わせは、教育課 (文化会館内) 23 派遣先の青 少 年 と の 交 流やホームス テ イ を 通 じ て生活習慣の 違 い の 中 か ら相互理解を 深 め 、 国 際 的 視 野 を 持 っ た 中 学 生・ 27 13 子ども読書の日から3 週間、5月 日まで「子 どもの読書週間」になり ます。 広く子どもの読書活動 に つ い て の 関 心 を 深 め、 子どもが積極的に読書活 動を行う意欲を高めるた め に 設 け ら れ て い ま す。 この機会に、親子で読書 を楽しんではいかがでし ょうか。 奥多摩町立図書館 12 高校生を育成することを 衛袷1618 目的に実施し ま す 。 〔派遣国〕 カット オーストラ リ ア 〔日時〕7月 日㈪~8 4月 日は 月7日㈮( 日 間 ) 「 子ども読書の日」 〔募集人員〕中学生 名・ 高校生若干名 〔応募資格〕 町 内 在 住 の 中 学 校 2・ 3年生、また は 町 内 在 住 の高校生、そ の 他 〔選考方法〕 作文・面接試験 〔費用〕 5万円(渡 航 手 続 料 な どは、別に個人負担あり) 〔応募方法〕参加申込用 紙 に 必 要 事 項 を 記 入 し、 役場3階教育 課 ま た は 文 12 平成 27 年 4 月 5 日 15 9 商工会議所の検定試験 資格取得でスキルアップ! 検定試験 簿 記 販売士 旧級 1・2・3級 3級 試験日 申込期間 6月14日㈰ 7月11日㈯ ●インターネット 4月10日㈮~5月6日㈬ ●窓口受付 5月7日㈭~5月16日㈯ 平日 午前 8 時 30 分~午後 5 時、5 月 9 日㈯・16 日㈯ は午前 8 時 30 分~正午 ●窓口受付 6月8日㈪~18日㈭ 月~金 午前 8 時 30 分~午後 5 時 *インターネットの受付はありません。 申込期間内に、青梅商工会議所 の窓口またはインターネットにてお申し込みください。 (http://www.omecci.jp/sodan/kentei/index.htm)にてお申し込みください。 検定試験 カラーコーディネーター 2・3級 ビジネス実務法務 2・3級 試験日 6月21日㈰ 7月 5日㈰ 申込登録期間 4月 7日㈫ ~ 5月 8日㈮ 4月21日㈫ ~ 5月22日㈮ 福祉住環境コーディネーター 2・3級 7月12日㈰ 4月28日㈫ ~ 5月29日㈮ 環境社会(eco 検定) 7月26日㈰ 5月12日㈫ ~ 6月12日㈮ BATIC(国際会計検定) 7月26日㈰ 5月12日㈫ ~ 6月12日㈮ ビジネスマネジャー 7月19日㈰ 5月 8日㈮ ~ 6月 5日㈮ 申込登録期間内に 東京商工会議所検定センター に電話☎03(3989)0777またはインターネット ( (http://www.kentei.org/) にて申し込み登録してください。 ※問い合わせは、青梅商工会議所 ☎0428(23)0112 20 中学生 ・高校生 海 外 派遣事業 派遣者 募 集 お く た ま № 733 古里中学校 ・氷川中学校 閉校記念誌の配布 15 古里中学校 と 氷 川 中 学 ・ 教 育 課 ( 役 場 3 階 ) 校の統合に伴 い 、 両 校 は ・ 奥 多 摩 文 化 会 館 3 月 日 で 閉 校 し ま し 〔配付時間〕平日の午前 た。 8時 分~午後5時 分 一冊にまとめた両校の ※問い合わせは、教育課 閉校記念誌を作成しまし ☎或2246 たので、ご希 望 の 方 に お せせらぎの里美術館 展示案内 〔前期〕 ○海野次郎展 5月 日㈰まで 奥多摩町在住の日本画 家、古人に倣って直接に 山から獲得した水墨山水 画など ○福島重徳展 然や植物などを独特の タッチで描いた作品展 ○井上 厚展 6月 日㈫~ 8月9日㈰ 木目を生かした瑞々し い端正な色彩と、落ち着 きと爽やかさ溢れる木版 画展 ○奥多摩文化団体連盟 文化団体に加盟してい る団体のみなさんによる 作品展 ○おくてんワークショッ プ展 8月 日㈫~ 月4日㈰ ワークショップに参加 した子どもたちの作品展 ※問い合わせは、せせら ぎの里美術館 ☎袷1109 【場 所】 氷川 1,111(保健福祉センター内 奥多摩病院隣) ☎ 83-8555 *ご都合に合わせて、電話、来所、訪問による相談 8月 日㈫~ 8月 日㈰ 日~金曜日) 5月 日㈫~ 6月 日㈰ 奥多摩出身の画家が自 をお受けします。 10 23 25 ○近所に心配な高齢者がいる など 【受付時間】午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分(月曜 渡しします。 〔配付場所〕 ○最近物忘れがひどくなってきた 30 旧古里中学校の使用について ○在宅生活を続けられるか不安 ○生活習慣病を改善したい ○お金の管理や契約に自信がない 30 11 ○介護保険のサービスを利用したい ○最近足腰が弱ってきた ○家族の介護で悩んでいる 28 17 19 高齢者や家族のみなさんが住み慣れた町で安心して 暮らしていけるように、相談を受け付け、 支援し ています。 相談は無料、プライバシーは厳守されますので お気軽にご相談ください。 こんなときには、ご相談ください 31 この4月から、旧古里 な お、 自 治 会・ 消 防 中学校の跡地利用が正式 団・PTAなどの公的団 に決まるまでの間、同施 体は登録の必要はありま 設をスポーツ ・ コ ミ ュ ニ せ ん 。 ティ施設(校庭・体育館・ * 団 体 登 録 申 請 書 は、 テニスコート ) と し て 使 奥 多 摩 町 ホ ー ム ペ ー 用 す る こ と が で き ま す。 ジ http://www.town. に掲 なお、使用 さ れ る 場 合 okutama.tokyo.jp/ は事前に、スポーツ・コ 載していますのでご利用 ミュニティ施 設 使 用 団 体 く だ さ い 。 登録のうえ、文化会館へ ※問い合わせは、教育課 使用申請書を 提 出 す る 必 ( 文 化 会 館 内 ) 要がありますのでご注意 衛袷1618 ください。 地域包括支援センター≪奥多摩町直営≫ 21 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 平成 年度の浄化槽の法廷検査を ⑷検査手数料 平成 年度と変更なし カット 実施する機関を指定しました 浄化槽法第7条第1項 及び第 条第1項に定め る浄化槽の水質に関する 検査(法定検査)を実施 する東京都指定検査機関 を「公益財団法人東京都 環境公社」に指定しまし たのでお知らせします。 なお、平成 年3月 日まで、東京都の指定検 査機関は「一般社団法人 ⑴検査業務を行う事務所 東京都水環境システム協 会」でしたが、平成 年 の名称・所在地など 〔 名 称 〕 公 益 財 団 法 人 東 4月1日以降実施予定の 検査を既に同協会に申し 京都環境公社多摩分室 〔電話〕042(595) 込みされている場合でも 「公益財団法人東京都環 7982 〔FAX〕 042 (595) 境公社」が検査を実施し ますので、改めて申し込 7983 〔 所 在 地 〕 東 京 都 立 川 市 みいただく必要はありま 錦町4‐6‐3東京都立 せん。 川 合 同 庁 舎 3 階 多 摩 環 ※問い合わせは、東京都 境事務所内 環境局資源循環推進部一 ⑵検査業務を行う地域 般廃棄物対策課施設審査 東京都内全域 係(浄化槽担当) ⑶検査業務の開始年月日 ☎03(5388)35 平成 年4月1日 83 31 26 奥多摩町 10 13 10 11 新型インフルエンザ行動計画策定 詳しくは町ホームペー ジをご覧ください。 カット 17 27 な限り抑制し、町民の生 町では、平 成 年 4 月 」 に施行された新型インフ 命及び健康を保護する。 ルエンザ等対 策 特 別 措 置 「 町 民 生 活 及 び 町 民 経 済 法 第 8 条 の 規 定 に 基 づ に及ぼす影響が最少とな き、「 奥 多 摩 町 新 型 イ ン る よ う に す る。」 こ と を フルエンザ等対策行動計 目的とし策定しました。 画」を策定し ま し た の で お知らせしま す 。 行動計画は 、 新 型 イ ン フルエンザ等 が 発 生 し た 場合に「感染 拡 大 を 可 能 子育てサロン 「ベビー整体で赤ちゃんの正しい 抱っこの仕方など勉強してみませんか?」 30 27 25 〔 日 時 〕 5 月 9 日 ㈯ 午 前 児と保護者のペア( 組) 時 分~正 午 〔参加費〕1組200円 〔 会 場 〕 子 ど も 家 庭 支 援 〔持物〕バスタオル(2枚) センター (遊戯室) 赤ちゃんのお気に入りの 〔 講 師 〕 山 本 裕 子 助 産 おもちゃ・音の出るおも 師(昭島市在 住 ) ちゃ 〔内容〕赤ちゃんとペア 〔申込期間〕4月 日㈪ に な り ベ ビ ー 整 体 を 行 ~ 日㈮ 先着 組にな う。 り次第締め切り 〔対象者〕1歳未満の乳 10 27 27 22 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 ◎水道使用の開始・中止など、各種お問い合わせは 水道局多摩お客さまセンターにご連絡ください。 【お引っ越しやご契約の変更】 ☎ 0570(091)100(ナビダイヤル) または ☎ 042-548-5100 【料金、漏水修繕、その他】 ☎ 0570(091)101(ナビダイヤル) または ☎ 042-548-5110 【受付時間】日曜・祝日を除く午前 8 時 30 分~午後8時 ※漏水事故など緊急のご用件については、全日 24 時間ご案内しています。 東京都シルバーパスのお知らせ 70 27 カット ート)を支給します。 ご 希 望 の 方 は、 直 接、 福祉保健課までお問い合 わせください。 ○救急医療情報キットに ついての問い合わせは ※問い合わせは、福祉保 健課 衛或2777 すでに救急医療情報キ ットの支給を受けている 方で、ご希望のある方に は、外出先でも持ち歩け る、キーホルダー型の救 急医療情報キット(もし もの時の救急あんしんシ 奥多摩町 救 急 医 療 情 報 キッ 携 帯 用 の救 急 医 知的障害者相談員 トを支給しています 療 情 報 キットも支 給します 原島みゆき氏就任 町では、町内在住の 歳以上の方で、一人暮ら 知 的 障 害 者 相 談 員 は、 しの方、高齢者のみでお 知的障害者 児 ( の ) 厚生 住まいの方または日中や 援護に関し、本人または 夜間に独居となる方を対 その保護者などからの相 象に、救急時に必要な医 談 に 応 じ、 必 要 な 指 導・ 療情報をあらかじめ保管 助言を行います。 し て お く こ と が で き る、 「救急医療情報キット」 を無償で支給していま 奥 多 摩 町 民 生 ・ す。 児 童 委 員 協 力 員 この「救急医療情報キ ット」とは、あらかじめ の委嘱 所定の用紙に、住所、氏 名、 年 齢 の 他、 既 往 歴、 民生委員・児童委員を かかりつけ医療機関、緊 サポートする奥多摩町民 急連絡先等を記入し、所 生・児童委員協力員に4 定 の 保 管 場 所( 冷 蔵 庫 ) 月1日付で、つぎの2名 に常備して、万一の救急 の方が東京都知事に委嘱 時の適切な医療活動を支 されました。 援するためのものです。 岡部和男氏(留浦・新任) ご希望の方は申し込み 河村美子氏(川野・再任) が 必 要 と な り ま す の で、 福祉保健課にお問い合わ せのうえ、申請書を提出 してください。 65 4月~9月・新規購入者用 30 類 」( 保 険 証 ま た は 運 転 免許証) *詳しくは、つぎまでお 問い合わせください。 ※一般社団法人東京バ ③ 27 年度の住民税が「課税」で、 1,000 円 26 年の合計所得金額が 125 万円 満 歳以上 の 都 民 の 方 には、申し込 み に よ り 都 営交通・都内 を 走 行 す る 民営バスなど が 利 用 で き る「東京都シルバーパス」 を発行します 。 ○パスの有効 期 間 ② 27 年度の住民税が「非課税」 の方 ス協会シルバーパス専 用 電 話 0 3( 5 3 0 8) 6950 午前9時~午後5時(土・ 日・祝日を除く) 費 用 10,255 円 ① 27 年度の住民税が「課税」で、(4 ~ 9 月 ③以外の方 発行分 ) 対 象 者 70 発行日から 平 成 年 9 月 日まで ○対象者 都内に住民 登 録 さ れ て いる満 歳以 上 の 方 ( 寝 たきりの方を除く。) ○申込方法 誕生月の初 日 ( 1 日 が 誕生日の方は前月の初 日)から申し 込 め ま す 。 必要書類を ご 用 意 の う え、 最 寄 り の バ ス 営 業 所・都営地下 鉄 定 期 券 発 売所等のシル バ ー パ ス 発 行窓口にお申 し 込 み く だ さい。 ○必要書類 住所・氏名・ 生 年 月 日 が 確認できる「 本 人 確 認 書 以下の方 23 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 74 一定の障 害 の あ る 方 は 後期高齢 者 医 療 制 度 に 加 入 で き ま す 65 27 26 26 ている緊急通報システム 利用者が機器を設置した 月の分より支払います。 ○年度途中で機器を撤去 された利用者の協力員に は、撤去された月の分ま で支払います。 *4月 日㈪に協力員の 指定口座へ振り込みま す。 都制度 月額 1万5500円 町制度 月額 1万600円 町制度 月額 6400円 *ただし、所得制限があ ります。 ○精神障害者保健福祉手 帳1級または2級の交付 25 保険料については、今 まで加入されていた医療 制度(健康保険)と保険 料の計算方式が相違する ため、保険料額が変更に なります。 ○申請に必要なもの を受けている方 町制度 月額 5000円 10 後期高齢者 医 療 制 度 と は、 歳以上 の 方 が 必 ず 加入する医療制度です が、現在、国 民 健 康 保 険 などの医療制 度 に 加 入 を されている 歳 か ら 歳 までの方は、 障 害 の 状 態 心身障害者福祉 手当などの支払い 27 *平成 年 月~ 15 12 年3 27 カット 月分を4月 日㈬に指定 の口座へ振り込みます。 ※問い合わせは、福祉保 健課 衛或2777 26 ○ 歳 以 上 歳 未 満 で、 心身につぎのいずれかの 西 多 摩 医 師 会 か ら「 健 康 講 座 」 程度の障がいを有する手 開催のお知らせ 帳の交付を受けた方が対 象です。 医師会主催による、「あ センターゆとろぎ ⑴身体障害者手帳で1級 なたの腎臓大丈夫?」と 無料の講座となってお から4級の交付を受けて いう住民の方に向けたC りますので、是非ご参加 いる方 KD市民公開講座が無料 ください。 ⑵愛の手帳で1度から4 で開かれます。 ※問い合せ・申し込みは、 度の交付を受けている方 〔日時〕4月 日㈯ 西多摩医師会 ⑶脳性マヒまたは進行性 午前 時~正午 ☎闇2171 筋萎縮性を有する方 〔会場〕羽村市生涯学習 65 65 によって、申請により後 ①印鑑②障害者手帳(身 期高齢者医療 制 度 に 加 入 体 障 害 者 手 帳 ・ 愛 の 手 帳・精神障害者保健福祉 することがで き ま す 。 手帳)③年金証書④現在 ○対象となる 条 件 ・ 歳 以 上 の 方 で 一 定 の お持ちの健康保険証 障害の認定を 受 け て い る 高齢者緊急通報 方 システム協力員 ◎身体障害者 手 帳 1 級 か 活動報償費の ら3級をお持 ち の 方 。 ま 支払い たは、4級の 一 部 の 方 ◎精神障害者手帳1級・ 平成 年度分( 年4 月から 年3月分)の活 2級をお持ち の 方 ◎愛の手帳1級・2級を 動報償費を支払います。 〔金額〕担当されてい お持ちの方 る利用者1名につき月 ○負担割合と 保 険 料 額 5 0 0 円( 年 度 満 額 後期高齢者 医 療 制 度 に お け る 自 己 負 担 割 合 は、 6000円) 所得に応じて1割または ○年度途中に協力員とな られた方には、担当され 3割となりま す 。 20 75 24 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 平成 年度 「親子体操」生徒募集 10 私たちの仲間になって 働いてみませんか。 町内に居住している概 ね 歳以上の健康で働く 意 欲 の あ る 方 で あ れ ば、 どなたでも入会できま す。 ※問い合わせは、シルバ ー人材センター事務局。 ☎或2815 会員募集 シルバー人材センター カット 衛袷2611 17 フ ァ ミ サ ポ 会 員・ 病 後児預かり会員研修 30 15 13 ファミサポ会員・病後児預かり 会員を募集しています! 17 11 20 者 子ども家庭支援センタ ー き こ り ん で は、 「親子 〔募集人数〕大人1名と 体操」の生徒を募集しま 子ども1名のペア 組程 す。専門の先生の指導の 度 もと、楽しみながら意識 〔募集期間〕 して身体を動かすことを 4月 日㈪~ 日㈮ 通して子どもの運動能力 ※問い合わせは、子ども の向上と親子のふれあい 家庭支援センター 27 *保護者などの病気や急 会員の方は、もちろん 用などの場合に子どもを 興味のある方も是非ご参 預かる 加ください。 *保護者が出張のため子 〔 日 時 〕 4 月 日 ㈮ 午 前 どもを一泊預かる 時 分~ 時 分 《 病 後 児 預 か り 会 員 の 種 〔内容〕ファミサポ事業・ 類・資格》 病後児預かり事業の説明 を目的とした教室です。 〔 活 動 日 〕 全 8 回 5 月 日㈭・6月 日㈭・7 月 日 ㈭・ 8 月 日 ㈭・ 月6日㈮・ 月4日㈮・ 平成 年2月5日㈮・3 月 日㈮ 〔場所〕前半4回福祉会 館集会室・後半4回文化 会館多目的室 〔時間〕午後2時~3時 〔参加費〕全8回分とし て1600円 〔講師〕石原 雅子先生 (スポーツインストラク ター) 〔対象〕町内在住で平成 年4月1日現在2歳か ら5歳の未就学児と保護 25 12 子育ての手 助 け が 必 要 な方と子育て を 手 伝 っ て くださる方が 会 員 と な り 地域の中で助 け 合 い な が ら子育てをす る 会 員 組 織 です。 《ファミサポ会員の種類・ 20 27 28 30 資格》 〔 ユ ー ザ ー 会 員 〕 町 内 に と交流会 〔利用会員〕町内に在住・ 在住・在勤の満1歳以上 〔 会 場 〕 子 ど も 家 庭 支 援 在勤の概ね生後6か月~ ~小学6年生までの子ど センター 小学4年生ま で の 子 ど も も の 保 護 者 〔申込期限〕4月 日㈬ の保護者 〔 サ ポ ー ト 会 員 〕 町 内 在 までに電話にて申し込み 〔 協 力 会 員 〕 町 内 在 住 の 住の 歳以上の心身とも ください。 歳以上の心 身 と も に 健 に 健 康 な 方 〔その他〕お茶代として 康な方 《 病 後 児 預 か り の 活 動 内 500円程度ご用意くだ 〔 両 方 会 員 〕 利 用・ 協 力 容》 さい。 会員の両方を兼ねてでき *病気の回復期で、大事 ※問い合わせは、子ども る方 をとってもう少し学校な 家庭支援センター 《ファミサポの活動内容》 どを休ませたいが保護者 衛袷2611 *保育施設などへの送迎 は、 仕 事 な の で そ の 間、 *保育施設や学校などの 病院施設内で子どもを預 開始前や終了 後 、 子 ど も か る を預かる 興味がある方は、つぎ カット *学校の放課後または学 のように研修会を開催し 童保育終了後、子どもを ますので是非ご参加くだ 預かる さい。 60 23 11 14 11 27 10 25 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 お く た ま № 733 平成 27 年 4 月 5 日 26 一年中出回っているレタスですが、春のレタスは柔らかくてとてもおいしいです。生で食べ るだけでなく、さっと火を通すとかさが減って、たっぷり召し上がれます。 今回は、山梨のレタス農家の方のおすすめレシピをご紹介します。ラー油をたらしてご主人 のおつまみにもいいそうです。 材料 (4 人分 ) 【作り方】 レタス 1 玉 ① 鶏むね肉は水けをふき取り、食べやすい大きさに 鶏むね肉 ( 皮なし ) 100g 切る。レタスは大きくちぎる。 マヨネーズ 大さじ2 ② フライパンを熱し、マヨネーズと鶏むね肉を中火で炒 塩 小さじ 1/3 こしょう 適宜 84 める。塩、こしょうで味を整える。 ③ ②にレタスを加え、火を止めて軽く混ぜ、余熱で火を 通す。 ☆ 1 人分の栄養価☆ エネルギー 86kcal、たんぱく質 6.9g、脂質 5 g、 塩分 0.6g ★お知らせ★ お食事でお困りの方 ( ご家族 ) のご相談を随時受け付けています。日時などは要相談。 食育のホームページ『おくたま食育上手!』をご覧ください。 みなさんにお薦めしたい献立を随時大募集!!福祉保健課食育担当 ☎(83)2777 平成 27 年3月分までの手当額 (改定前) 平成 27 年4月分からの手当額 (改定後) 全額支給 41, 020円 42, 000円 一部支給 41, 010円~9, 680円 41, 990円~9, 910円 特別児童扶養 手当 平成 27 年3月分までの手当額 平成 27 年4月分からの手当額 (改定前) (改定後) 1級 49, 900円 51, 100円 2級 33, 230円 34, 030円 児 童 扶 養 手 当 ・特 別 児童扶養手当の手当額 (月額)が4月から変更 となります 児童扶養手当 「食育ひろば」その ♪ 「食」で私もみんなも元気! 《レタスと鶏肉のマヨネーズ焼き》 間は平成 年3月 日ま ○土曜外来(今月は 4 月 25 日) 午前 9 時~ 〈 二種混合 27 子どもの予防接種のお知らせ ワクチン接種〉 31 〈麻しん ・ でとなります。 風しん予防接種〉 27 〈日本脳炎予防接種〉 カット 31 ・予防接種のみ午後 4 時 30 分まで ・午後外来、予防接種は事前に予約が必要 です への第2期接種となりま ~ 小 学 校 入 学 前 の 幼 児 す。 (平成 年4月に1年生 接種間隔:第1期初回1 になるお子さん)の保護 回目・2回目(6日~ 者のみなさんへ~ 日の間隔をあけて2回接 種)その約1年後、1期 追加1回接種、その4~ ~新小学校6年生のお子 さんの保護者のみなさん へ~ (ジフテリア・ 二種混合 破傷風)の予防接種を実 施しております。平成 年度に予防接種対象者の 方は公費負担での接種期 間は平成 年3月 日ま でとなります。 28 ☎(83)2145 内線 212 http://www.okutama-hospital.jp/ 20 28 ・受付時間は、午前 8 時~ 11 時 30 分 ○午後外来(月・火・金) 午後 2 時 30 分~ 3 時 30 分 28 はしか(麻しん)は感 染力が大変強い感染症で す。 感染を予防するには、 ワクチン接種が有効と言 われています。平成 年 度に予防接種対象者の方 は、公費負担での接種期 ・受付時間は、午前 8 時~ 11 時 30 分 ※なお、受付時間外の診療は事前にお電話に てお問い合わせください。 予防接種法 施 行 令 の 改 正により、日 本 脳 炎 予 防 接種について 平 成 7 年 4 月1日から平 成 年 4 月 1日生まれの 方 は 、 歳 未満まで定期 予 防 接 種 の 未接種分の接 種 が で き る よ う に な り ま し た。 平 ( 成 年5月 日 付 予 防 接 10 28 5年後、第2期を1回接 種 ※平成 年4月2日以降 に生まれたお子さんの第 1期接種期間は、7歳6 月未満となります。それ 以降の接種は、自費とな りますのでご注意くださ い。 ≪診療時間≫ ○平日外来( 月 ~ 金 ) 午前 9 時~ 19 18 19 カット 奥 多 摩 病 院 20 種施行令の改 正 接 ) 種を 希望される方 は 、 母 子 手 帳をお持ちの う え 、 保 健 福祉センター ま で お 越 し ください。接 種 歴 を 確 認 後、必要な予 診 票 の 枚 数 をお渡ししま す 。 現 在 の 予診票の発行 時 期 は 、 3 歳のお誕生日 を 迎 え た 翌 月と、初回2 回 目 の 接 種 から約1年後となりま す。また、今 年 度 の 積 極 的勧奨の対象は、 歳(平 成9年4月2 日 ~ 平 成 年4月1日生 ま れ ) の 方 4月の休日・全夜間 担当医療機関 (救急患者に限ります) 23 27 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 行 事 などのお知ら せ 30 29 21 【奥多摩都民の森 体験教室】 月 5 日㈬〔対象〕 〔日程〕 30 日㈫~ 歳以上の 18 12 【森林セラピーツアー】 13 方 抽 選 で 名 〔 参 加 費 〕 ①奥多摩森林セラピース ①春の檜原~奥多摩自然 1万円〔申込期限〕 月 タンダードプラン〔そば 【山のふるさと村 費 〕 7 0 0 0 円〔 定 員 〕 散策と登山 檜原都民の 日㈫⑤山女魚道場・第 打ち&ガイドウォーク 体験教室】 名〔申込期限〕4月 森・ 山 の ふ る さ と 村 合 1 回 好 期 を 迎 え た 山 女 桜 見 頃 の 山 の ふ る さ と 〈1泊2日〉〔日程〕 村 〕 日㈮③新緑の森でバード 同 企 画〈 2 泊 3 日 〉 〔 日 魚釣り 〔日程〕4月 日㈫ 月 日㈯~ 日㈰〔対 ②お気軽ゆるり森林セラ ウォッチングツアー〔日 程 〕 月 日 ㈯ ~ 日 程〕5月 日㈬・ 日㈭ ㈪〔対象〕中学生以上の 象〕高校生以上の方抽選 ピー〔ゆったりのんびり 山 ふ る ケ ビ ン 棟 泊〔 対 方 抽 選 で 名 〔 参 加 費 〕 で 7 名 〔 参 加 費 〕 1 万 @登計トレイル〕 〔日程〕 象〕高校生以上〔参加費〕 1万3500円〔申込期 円〔申込期限〕 月 日 月 日㈰③お気軽ゆる 限〕 月 日㈪②親子ふ ㈪⑥森林ボランティア養 り森林セラピー〔ゆった 5 0 0 0 円〔 定 員 〕 名〔申込期限〕4月 日 れあい森林体験・春 間 成コース・第2回 野生 りのんびり@登計トレイ ㈬④ベンチチェスト作り 伐とスギの樹脂で草木染 鳥獣による森林被害の現 ル〕 〔日程〕 月 日㈫ 〔 日 程 〕 5 月 日 ㈯〔 参 体験〈1泊2日〉〔日程〕 状・巻き枯らし間伐〈1 ④新緑ベストシーズン 月 日㈫~ 日㈬〔対 泊 2 日 〉 〔日時〕5月 加費〕1000円〔定員〕 奥多摩森林セラピー宿泊 象〕小学生の親子の方抽 日㈯~ 日㈰〔対象〕中 プラン〔人気の森林ヨガ 名〔申込期限〕5月 選で 名〔参加費〕大人 学生以上の方抽選で 名 と苔玉作り教室(お土産 日㈯ *送迎バス「やませみ号」 1万2000円・小学生 〔参加費〕1万円 つき) 〕 〔日程〕 月 日 1 万 1 0 0 円〔 申 込 期 〔申込期限〕5月4日㈪ あり。 ㈯~ 日㈰ 〔 申 込 〕 電 話、 F A X、 限〕 月 日㈫③奥多摩 ※問い合わせは、奥多摩 【観 光 ツ ア ー】 登山・第2回 笠取山 都民の森管理事務所 Eメールで 衛或3631 ①新緑とカタクリの御前 〈1泊2日〉〔日程〕5月 ☎安2556 : 日㈯~ 日㈰ 〔対象〕 山登山〔御前山(栃の木 Email oku-mori@axel. FAX安2553 : 中学生以上の方抽選で 広場~月夜見第二駐車 yamahuru@town. Email ocn.ne.jp 名〔参加費〕1万円〔申 場)送迎・お弁当付〕 〔日 okutama.tokyo.jp ※問い合わせは、山のふ 込期限〕 月 日㈪④平 程〕4月 日㈬ 日に山へ登ろう・第1回 *各ツアーとも参加費用 カット 牛 の 寝 通 り〈 1 泊 2 日 〉 が発生しますので、お問 28 ①山のふるさ と 村 春 ま つ り〔 日 時 〕 4 月 日 ㈯ ・ 日㈰午前9 時 分 ~ 午 後3時 分〔 会 場 〕 山 の ふるさと村中 央 広 場 〔 内 容〕2日間開 催 イ ベ ン ト ・ 奥多摩郷土 芸 能 の 上 演 ・ ビジターセ ン タ ー 自 然 体 験 プ ロ グ ラ ム・ ク ラ フ ト セ ン タ ー 各 種 体 験・ 昔遊びコーナ ー ・ お 楽 し み 抽 選 会・ 炭 と 木 酢 液 の無料配布、 午 後 2 時 ~ ・ 特別出展販 売 ( 特 産 物 ・クラフト展など) だん ご 汁 の 配 布( 日 )、 餅 つき大会つきたて餅配 布( 日)② 奥 多 摩 産 わ さ び の 収 穫 体 験( そ ば 打 ち・ 陶 芸 体 験 込 ) 〔日 程〕5月8日 ㈮ ・ 9 日 ㈯ 山 ふ る ケ ビ ン 棟 泊〔 対 象 〕 高 校 生 以 上〔 参 加 16 30 18 18 3 17 4 27 30 21 5 5 20 10 20 るさと村管理事務所 衛安2556 6 20 5 4 5 30 4 2 30 13 14 10 4 5 9 17 20 9 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 19 19 30 4 21 5 24 16 30 17 4 23 5 29 5 4 4 16 24 28 13 30 30 助の方の参加については 【絵本といっしょ】 要相談、要事前申し込み ※問い合わせは、福祉保 健課 衛或2777 日時・会場 月 日㈭午 前 時~ 時 分 子ど も家庭支援センター(き こりん) 内容相談員に よ る 絵 本 の 読 み 聞 か せ、 カット 23 い合わせくだ さ い 。 〔申込期限〕 月 日㈮ ※問い合わせ は 、 一 般 財 団法人おくたま地域振興 ※問い合わせは、福祉保 財団 衛或8855 健課 衛或2777 FAX或8856 30 指遊び 日時・会場 月 日㈭午 前 時~午後2時 保健 福祉センター 内容自分 ではいろいろ気にしてい るけど、あまりお通じが 良くない!という方、是 非もう一度便秘について 見直してみませんか?実 習メニュー~ひよこ豆の ドライカレー、菜の花の からし和え、キウイサン デ ー な ど 持 物 エ プ ロ ン・三角巾・お手拭タオ ル 参加費300円 申 込期限 月 日㈮ 5月の予定 5月 日㈮ 10 15 日時 月 日㈭午後1時 ~4時 分、 日㈮午前 9時~正午、5月 日㈬ 午前9時~正午、 日㈭ 午後1時 分~4時 分、 40 5 【高次脳機能障害相談】 【ウエルカムランチ~ http://okutama保育園児と therapy.com/ 一緒に給食を 食べませんか?】 45 21 40 4 23 日時・会場①4月 日㈭・ 【食育講習会】 5月 日㈮午前 時 分 「腸内環境を見直そ カット 集 合 古 里 保 育 園 ② う!講習会」 月 日㈬・ 月 日㈬午 前 時 分集合 氷川保 【奥多摩むかし道自然 育園 対象原則 歳以上 観察会】 募集人数各園月1回、1 回あたり2~3名(先着 順)参加費1人300円 申込電話申込 ※問い合わせは、福祉保 健課 衛或2777 20 15 5 カット 4 16 30 11 16 20 町制施行 周 年 記 念 事 業 10 11 24 【森林セラピー 健康づくり事業】 ~町民対象~ 17 4 17 15 11 日程 月 日㈰ 定員 名 参加費大人700円、 子供400円(小学3年 生以上保護者同伴) 服 装ハイキングに適した服 装、靴、帽子 持物昼食、 飲物、雨具、防寒着、筆 記具など 申込方法往復 ハガキで申込 申込期限 月 日㈰ ※問い合わせは、東京都 奥多摩ビジターセンター 衛或2037 4 4 5 10 5 4 5 15 5 15 in 28 10 26 11 15 30 ①春の奥多摩湖お花見ガ ※問い合わせは、福祉保 健課 ☎或2777 イドウォーク 〔 日 時 〕 月 日㈫午前9時 分 〔 場 所 〕 奥 多 摩 湖、 山 の 【簡単!やさしい ふるさと村〔 定 員 〕 名 お食事づくり講習会 〔参加費〕500円 〔申 (障害者自立生活 込期限〕 月 日 ㈮ ② 健 サポート事業)】 脚 向 き! 日 の 出 山 登 山 〔 日 時 〕 月 日 ㈮ 午 前 日時 月 日㈭午前9時 分~午後1時 分 会 9時 分〔場 所 〕 日 の 出 山〔定員〕 名〔参加費〕 場 保 健 福 祉 セ ン タ ー 対 象身体障害者手帳・精神 500円〔申込期限〕 月1日㈮③ノルディック 保健福祉手帳・愛の手帳 ウ ォ ー ク 日 原〔 日 時 〕 などをお持ちの方もしく 月 日㈫午前 時 は同等の障害があると判 分〔 場 所 〕 日 原〔 定 員 〕 断される方で来庁できる 名〔参加費〕500円 方 * 付 き 添 い の 方 や 介 29 5 14 20 50 60 29 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 ・1歳6か月児健診 (平成 25 年 8 月・9 月生まれ) 午後1時 10 分~ 20 分受付 3歳児健診 ・3歳児健診 (平成 24 年 2 月・3 月生ま) 午後1時 20 分~ 30 分受付 (8か月児~小学校に入学され るまでの乳幼児) 30 18 4 4 22 8 カット 5 7 5 4 23 9 4 月 20 日㈪ 文化会館 午後 2 時 ~ 3 時 30 分 カット 館2階会議室 相 談 ご寄付ありがとう ※問い合わせは、住民課 ございました 【人権身の上・ ☎或2182 葬祭費の一部を 行政相談】 日時 月 日哀・ 月 福祉のために 【 心 理 相 談 】 万 円 原 島 ナ カ 様 日㈭午後1時~4時 内容 心理相談員による (小丹波) 【相続・成年後見相談】 歳以下(保育園に通園 3万円 須﨑 祐介 様 (司法書士による していないお子さんの相 (青梅市) 法 律 相 談 ) 日時 月 日㈯午後1時 談も受け付けます)のお 子さんのことで相談など ~4時 『ふるさと納税』 * 相 談 を 希 望 さ れ る 方 会場・相談員・日時 ① ご寄付ありがとう 古里保育園 田中亜子先 は、直接会場へ ございました *いずれも会場は福祉会 生 月 日㈬午前 時 ~正午、午後1時~3時 財政運営資金の一端(一 ②子ども家庭支援センタ 般寄付)として ー(きこりん)澤井晴乃 千円 土屋 文美 様 先生 月 日㈬午前 (神奈川県相模原市) 時~正午、午後1時~2 時 分 時 間 会 場 月 日 乳幼児歯科相談 保健福祉センター 午後1時 15 分~ 35 分受付 1歳6か月児健診 保健福祉センター 生まれ) 5 月 13 日㈬ 4 月 16 日㈭ 文化会館 午前 10 時 ~ 11 時 30 分 5 月 7 日㈭ 文化会館 午前 10 時 ~ 11 時 30 分 5 5 月 11 日㈪ 文化会館 午後 2 時 ~ 3 時 30 分 14 10 10 『 健 康 相 談』 4 月 24 日㈮ 保健福祉セ ン タ ー で は 保 健 師 に よ る「 健 康 相 談」を随時受 け 付 け て い ます。お気軽 に お 電 話 で 申し込みくだ さ い 。 ※問い合わせは、福祉保 健課 衛或2777 母子健診日程表 30 平成 27 年 4 月 5 日 お く た ま № 733 1・2・4・5歳児歯科健診 ( 平 成 22・23・25・26 年 4 月 ヘ ル シー 体 操
© Copyright 2024 ExpyDoc