広報 - 大野町

4
広報
Ono Town
2015
No.656
ローズちゃん
パーシーちゃん
〈発行〉大野町 〈編集〉総務課
〒501- 0592 岐阜県揖斐郡大野町大字大野80 TEL.0585 -34 -1111 FAX.0585-34-2110
名鉄電車10年目の里帰り
公園内に入ってくる電車
人口と世帯
(3月1日現在)
人口 ………
男 …………
女 …………
世帯数 ……
23,917人(− 7)
11,736人(+ 4)
12,181人(−11)
7,697世帯(+ 2)
出生 13人/死亡 15人/転入 53人/転出 58人
大野町ホームページアドレス
クレーンで設置中
今月の主な内容
2 平成27年度大野町当初予算
4 まちの話題
6 役場の組織が4月1日から変わります
10 Information くらしの情報
http://www.town-ono.jp/
平成27年度大野町当初予算
大野町第六次総合計画の将来像「快適で 笑顔あふれるやすらぎのまち
おおの」の実現に向け、だれもが集える「道の駅」プロジェクト、エ
コタウンおおの推進プロジェクトなどのリーディングプロジェクトに位
置づけられた諸施策を中心に事業を展開し、魅力あるまちづくりを推進しま
す。
総額 112 億
5,360 万円の予算でスタート
(★は新規事業)
①だれもが集える「道の駅」プロジェクト
・道の駅整備事業(実施設計等) 6,751万円
②おおの特産市場プロジェクト
★農地集積協力金交付事業 270万円
・農業振興ビジョン策定事業 216万円
・農業担い手支援特別対策事業 493万円
③名鉄廃線敷再生プロジェクト
★名鉄廃線敷再生事業(基本構想・用地取得)
9,500万円
④おおの観光 PR プロジェクト
★観光協会補助金(黒野駅レールパークイベント)
・観光協会補助金(バラまつり大野2015等各種イベント)
160万円
1,851万円
⑤おおのを元気に∼企業誘致∼プロジェクト
・工場等設置奨励金 ・北部工業団地取付道路工事 5,034万円
493万円
⑥文化財保存・活用プロジェクト
★野古墳群(国指定史跡)保存事業(保存管理計画作成等)
595万円
・北岡田家住宅(国登録有形文化財)保存活用事業 299万円
・文化財保存事業(揖斐二度ザクラ管理委託・町内遺跡発掘調査等)
479万円
⑦エコタウンおおの推進プロジェクト
★エコタウンおおの推進事業(環境保全活動啓発冊子作成)
103万円
★森林整備事業(散策道木柵整備事業)
271万円
・住宅用太陽光発電システム設置補助事業 1,200万円
⑧安全・安心・快適なまちづくりプロジェクト
★おおの木育支援事業(
(仮称)おおの木育フェア)
★共同給食センター建設等負担金 ・外灯LED設置事業
3億6,701万円
551万円
・消防団員報酬・退職報償金(拡充)
3,286万円
・中学校3年生までの入院・通院等医療費の助成事業 ・高校生通学定期購入補助事業 ・社会資本整備総合交付金事業(道路改良)
・デマンドタクシー運行事業(停留所拡充)
・高度処理型合併浄化槽設置補助事業
・定住奨励金交付事業(新築住宅定住奨励金)
2
500万円
1億1,243万円
648万円
1億 300万円
1,045万円
3億 628万円
678万円
広報おおの 2015.4
●会計別予算額の状況
名
平成 27年度予算額 対前年度比増減率(%)
計
74億7,100万円
4.9 国民健康保険事業特別会計
30億8,000万円
15.1 後期高齢者医療特別会計
2億1,210万円
4.8 上
計
4億9,050万円
16.1 計
112億5,360万円
8.0 会
計
一
般
水
道
会
事
業
会
合
●一般会計款別歳入内訳
地方交付税
13億円
17.4%
国庫支出金
9億7,464万円
13.0%
町税
23億7,390万円
31.8%
依存財源 自主財源
53.6%
46.4%
繰入金
6億7,107万円 9.0%
分担金及び負担金
1億4,983万円 2.0%
諸収入
1億3,095万円 1.7%
使用料及び手数料
7,210万円 1.0%
繰越金
5,000万円 0.7%
財産収入
1,369万円 0.2%
寄附金
100万円 0.0%
県支出金
5億7,142万円
7.6%
町債
6億5,940万円
地方消費税交付金 3億2,000万円
地方譲与税
1億2,000万円
自動車取得税交付金
2,000万円
配当割交付金
1,500万円
地方特例交付金
1,500万円
利子割交付金
600万円
株式等譲渡所得割交付金 400万円
交通安全対策特別交付金 300万円
8.8%
4.3%
1.6%
0.3%
0.2%
0.2%
0.1%
0.1%
0.0%
●一般会計款別歳出内訳
商工費
農林水産業費
消防費
公債費
1億2,568万円
2億5,300万円
3億8,391万円
4億 542万円
議会費
8,423万円
予備費
1,500万円
労働費
0万円
災害復旧費 0万円 1.7%
3.4%
5.1%
5.4%
土木費
6億8,224万円
9.1%
1.1%
0.2%
0.0%
0.0%
民生費
25億7,736万円
34.5%
総務費
8億3,736万円
11.2%
教育費
衛生費
12億 727万円
8億9,953万円
16.2%
12.1%
広報おおの 2015.4
3
まち
の
話 題
95歳のお誕生日おめでとうございます
下方にお住まいの加納 はる子さん(大正9年2月8日生)、大野にお住まいの小割 秀子さ
津
ん(大正9年2月8日生)、黒野にお住まいの馬淵 子さん(大正9年2月10日生)が
95歳を迎えられました。
3人には長寿者褒賞条例に基づき、町よりお祝状・記念品が、町社会福祉協議会より花束が贈
られました。
町長よりお祝いの言葉をかけられると、「ありがとうございます。」とにこやかにほほえんでみ
えました。
今後も長寿を重ねられますようお祈りいたします。
▲加納 はる子さん
▲馬淵 子さん
津
道の駅「(仮称)大野」が重点道の駅に指定
選定証
▲
このほど、下磯地区で計画中の道の駅「(仮称)大野」が、国土交通省から重点道の駅の指定
を受けました。
重点道の駅とは、国土交通省が今年度から選定を開始したもので、道の駅を地方創生の拠点
とするために、先駆的な取組を企画している道の駅を指定して、重点的に支援をしていくもので、
「特産品のバラ苗や柿を中心とした地域産業拠点」とする企画が評価されました。全国では35
箇所、県内では、唯一大野町が指定を受けました。
重点「道の駅」選定証授与式において、太田国土交通大臣より町長に選定証が手渡されました。
▲太田国土交通大臣(左)より選定証を受取る町長
4
広報おおの 2015.4
西濃地域における越境避難に関する協定締結
このほど町は、西濃地域2市6町(大野町、大
垣市、海津市、養老町、神戸町、輪之内町、安八町)
にて越境避難に関する協定を締結しました。
この協定により、神戸町西座倉地区の住民が、
災害時に神戸町内の避難所に避難するより大野町
内の避難所に避難した方が安全である場合には、
南小学校に避難することができるよう定められま
した。
町では今後も市町村の垣根にとらわれず「安全・
安心・快適なまちづくり」を目指し、各種協定を
結ぶなど防災・減災対策を進めていきます。
▲協定を締結した町長と神戸町長(左)
大野中、揖東中生徒 カナダ・レベルストーク市へ派遣
このほど、中学校生徒海外派遣事業が実施され、大野中、揖東中の2年生16人がカナダ・レ
ベルストーク市に派遣されました。
研修では、現地の授業を体験し、文化展を開催して習字や茶道などを紹介し、また合唱や大野
おどりを披露しました。現地ではホームステ
イを体験し、ホストファミリーとの交流を深
めました。
帰国後には帰国報告会が開催され、参加し
た生徒らが研修の成果を発表しました。派遣
団を代表して、依田楓香さん(揖東中)が「カ
ナダでの経験を生かし、どんな場でも日本人
らしく誇りを持って自発的に活動したいで
す。」と報告すると、町長が「日本の伝統や
ふるさとを大事にして、世界に羽ばたいてく
ださい。」と述べました。
▲習字を紹介する生徒たち
大野中学校分校生徒による奉仕作業
このほど、大野中学校分校の生徒による、役
場1階ロビーにあるソファーの清掃活動が行わ
れました。
これは、日ごろお世話になっている町への感
謝の気持ちを込め、奉仕活動をしたものです。
生徒らは、ソファーを少しでも美しくしよう
と真剣に取り組んでいました。
▲清掃活動の様子
広報おおの 2015.4
5
役場の組織が4月1日から変わります
◎大野町行政組織図
議会事務局
議 会
政策財政課
町 長
・政策係 ・財政係
総務部
総務課
・庶務係 ・危機管理防災係
・広報係 ・行政・管財係
危機管理監
税務課
・課税係 ・徴収係
副町長
住民環境課
民生部
福祉課
健康課
農林課
産業建設部
観光企業誘致課
・住民係 ・環境係
・社会福祉係 ・子育て支援係
・障がい者福祉係
・保険年金係 ・地域包括支援センター
・高齢者支援係 ・健康づくり係
・農林係 ・土地改良係
・商工係 ・観光係 ・企業誘致係
建設水道課
・用地管理係 ・都市計画係
(東海環状自動車 ・土木係 ・水道係 道・道の駅推進室)
会計管理者
教育委員会
教育長
教育次長
会計課
・会計係
学校教育課
・学校教育係 ・庶務係 ・学校給食係
生涯学習課
・生涯学習係 ・文化財係 ・生涯体育係
アユカ(新規・積み増し)の助成をします
町では平成26年度より、定住促進及びバス利用の促進を図るとともに住民福祉の向上に寄与することを
目的として、アユカ( a y u c a・岐阜バスICカード乗車券)の助成をしています。
平成26年度中に新規でアユカ助成を受けられた人は、次のとおり今年度から積み増し助成を行います。
まだ、アユカを申請されていない人におかれましても引き続き新規でアユカ助成を受け付けておりますの
で、この機会に是非アユカをお持ちになり、バスを利用してください。
◎アユカ新規交付助成
助成対象
町内に住所を有する人 ※ただし、新規交付は1世帯1枚限り(積み増し助成との重複利用は不可)
助成内容
1,000 円の自己負担をいただき、3,000 円分(2,500 円分のバス運賃と 500 円
分の保証金)のアユカを交付します。
◎アユカ積み増し助成
※写真はアユカの見本です
助成対象
アユカ(平成26年度中に)を申請済の人で町内に住所を有する人
※岐阜バスへ直接申請されたアユカは対象外となります(新規交付助成との重複利用は不可)
助成内容
積み増しされた乗車料金のうち 2,000 円を上限として助成します。
※ただし、1年度あたり1世帯1回限り
◎申請方法
新規で申請をされる人は、身分証明書と印鑑を持参の上、政策財政課に申請書を提出してください。
また、積み増し助成を申請される人は、事前に積み増しされた領収書を添付し、身分証明書と印鑑を持
参の上、政策財政課に申請書を提出してください。
〈申請手順〉
①申請書の提出 ②助成承認・不承認通知を郵送
③請求書の提出 ④ ・アユカを郵送にて交付(新規の場合)
・指定口座に振り込み(積み増しの場合)
〈留意事項〉・アユカの作成に日数を要するため申請当日はお渡しできません
・未成年者が申請する場合は、保護者同意書欄の記入が必要です
※申請書及び請求書は、政策財政課備え付けのほか、町ホームページよりダウンロード可
◎受付時間 午前8時30分∼午後5時15分(土・日・祝日を除く)
問合せ先 政策財政課 ☎34-1111
6
広報おおの 2015.4
さらに、利用しやすくなります
4月1日より、大野デマンドタクシー「あいのりくん」の停留所を増設
◎停留所及び主な施設
停留所
番号
停留所名(設置箇所)
平成27年4月1日改正
付近の主な施設等
停留所
番号
停留所名(設置箇所)
1
大野バスセンター
役場、町民センター、図書館
47
中之元(中之元公民館)
2
三洋堂書店前
カネスエ、トステムビバ
48
中之元団地(中之元団地公民館)
3
平和堂前
49
小衣斐(小衣斐格納庫)
4
若原整形外科前
大野交番、ほさか歯科
50
大衣斐 ( 大衣斐公民館)
5
中央公民館
町民武道館、商工会館
51
北領家(北領家出荷場)
6
大野中学校(北玄関)
後藤歯科医院
52
宝来(宝来公民館)
7
黒野上町(上町ごみ集積場)
53
島部(島部研修センター)
8
JA大野支店前
西濃信用金庫、大野保育園
54
うぐいす苑(萬神社南)
9
トミダヤ前
大垣共立銀行、マツオカ
55
公郷(公郷研修センター)
乗松歯科
56
中小学校
10
十六銀行前
11
大久保医院前
57
南領家 ( 南領家公民館)
12
小森内科胃腸科前
福井歯科医院
58
八木(八木公民館)
13
大野一区 ( 大野第一集会所)
大野小学校
59
揖東中学校(若宮神社)
14
大野二区(大野ふれあい広場)
60
天神(天神集荷場)
15
大野三区 ( 大野第三区集会所)
16
西方(西方集荷場)
17
18
付近の主な施設等
第五公民館、鶯保育園
第五公民館、うぐいす公園
61
黒野東区(黒野東区公民館)
牧村家住宅、西方農村公園
62
みどりニュータウン
(みどり区公民館) 東運動場、東庭球場、宿泊研修所
桜大門(桜大門公民館)
桜大門ふれあい広場
63
大野郵便局(郵便局北側)
第二公民館
わかあゆ学園
64
第一公民館
19
野(野集会所)
野古墳群
65
麻生(麻生公民館)
20
野7号(野7号組会所)
66
六里(六里集出荷場)
21
運動公園(レインボースタジアム入口) メイプルグラウンド
67
相羽苑(相羽苑公民館)
22
古城北町(古城北町集会所)
68
相羽(相羽公民館)
東小学校、東保育園
23
寺内(寺内研修センター)
69
下方(集出荷場)
下方コミュニティセンター
24
古川(古川格納庫)
70
おおの温泉
25
東海職業能力開発大学校
71
二度桜(おおのクリニック)
26
木振ふれあい公園
72
南方(ごみステーション東付近)
27
上更地(上更地集会所)
73
五之里(五之里公民館)
28
日合塚(日合塚会館)
74
川合郵便局
29
第三公民館
75
郡家(郡家集出荷場)
30
三田畑(三田畑倶楽部)
76
上磯(上磯公民館)
31
岩野(岩野会館)
77
バラ公園(バラ公園南駐車場) 南小学校、第六公民館、JA 揖東支店
32
稲富簡易郵便局
78
鹿野(花田橋北付近)
33
JA富秋
79
本庄団地(本庄団地南東角付近)
34
稲富南組(南組公民館)
80
本庄(本庄区公民館)
35
中島(中島公民館)
81
下磯(下磯集会所)
36
豊木団地(豊木団地公民館)
82
下座倉 ( 農作物集出荷場)
37
上秋(上秋公民館)
83
ゆーみんぐ
38
羽根(羽根公民館)
84
JA いび川ファーマーズマーケット前 小森眼科、たかはし耳鼻咽喉科
39
稲畑(稲畑会館)
あおば歯科
85
国枝医院前
40
牛洞(牛洞農産物集荷場)
やまびこ公園
86
りょうすけ歯科クリニック前
41
松山(松山研修センター)
42
第四公民館
43
辻沢会館
44
東瀬古(瀬古格納庫)
45
瀬古(瀬古公民館)
小林医院
46
中之元町営住宅
スマイルデンタルクリニック
北保育園
北小学校
西小学校、西保育園
87
介護老人保健施設ラポール前
88
ゆり形成内科整形おおの前
89
老人福祉施設 桜坂前
90
揖斐広域斎場
91
たしろクリニック前
川合交番
上磯古墳群
南保育園、アメニティ歯科
下座倉公民館
黒野駅レールパーク
豊木保育園
※網掛けされている停留所がこのたび増設された停留所です。
広報おおの 2015.4
7
岐阜県議会議員選挙 4月12日(日)投票日
投票時間 午前7時∼午後8時
旧住所地の属する投票所で投票していただくこと
になります。
◎投票所入場券の交付
有権者は選挙人名簿に登録され、投票所への入場券
は、郵便封書で郵送されますので、各自で切り離して
各投票所へお出かけください。なお、入場券の未達又
は紛失した場合でも、選挙権があれば投票できますの
で、受付でその旨を申し出てください。
岐阜県議会議員選挙は、4月3日(金)に告示され、
4月12日(日)に投票が行われます。
今回の選挙は、向こう4年間の県政を託す県民の
代表者を選ぶ大切な選挙です。また、投票は県民が
県政に参加する最も重要で基本的な手段であり、投
票に参加することが県民の権利でもあります。すべ
ての有権者が棄権することなく、投票に出かけま
しょう。
期日前投票
有権者
投票日に仕事などの都合で投票所に行けない人は、
告示日の翌日の4月4日(土)から投票日前日の4月
11日(土)まで役場で期日前投票ができます。
(入場
券を、各自切り離して持参してください。
)期日前投票
の投票時間は、午前8時30分から午後8時までです。
不在者投票指定病院などに入院されている人は、病
院長などに岐阜県議会議員選挙の不在者投票をしたい
旨、申し出てください。
◎郵便による不在者投票
この投票は、投票日前4日(4月8日(水))まで
に請求しなければなりません。郵便投票証明書の交付
を 受 け て い る 人 は、詳 し く は 選 挙 管 理 委 員 会(☎
34-1111)にお尋ねください。
◎投票のできる人
年齢要件
平成7年4月13日以前の出生者で、選挙人名簿に
登録されている人
住所要件
平成27年1月2日以前から引き続き町内に住民登
録し、選挙人名簿に登録されている人
・ 平成27年1月3日以降に岐阜県内の他市町村か
ら町内に転入された人は、前の住所地の市町村で
投票することができます。この場合、大野町に引
き続き在住する証明書を役場で交付を受けて、持っ
て行く必要があります。
・ 平成27年3月30日以後に町内転居された人は、
投 票 区 投票所
投票所は、次のとおりです。
所 在 地
投 票 所 第 1 投 票 区
大
第 2 投 票 区
相
第 3 投 票 区
豊木地区農業構造改善センター(第 2 公民館)
桜大門529番地2
第 4 投 票 区
富秋地区農業構造改善センター(第 3 公民館)
稲 富842番地2
第 5 投 票 区
西郡地区農村集落多目的施設 (第 4 公民館)
松 山727番地
第 6 投 票 区
鶯地区農村集落多目的施設 (第 5 公民館)
公 郷1624番地
第 7 投 票 区
川合地区農村集落多目的施設 (第 6 公民館)
加 納465番地2
第 8 投 票 区
下
下座倉280番地1
野
町
民
羽
座
武
公
倉
道
民
公
民
館
黒 野925番地
館
相 羽1296番地
館
開票所 開票は、4月12日(日)午後9時から、総合町民センター(多目的ホール)で行います。
平成27年10月から、一人一人に
12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。
・市区町村から、住民票の住所に通知カードが送付されます。
・通知カードを受け取られた人は、同封された申請書を郵送すること等により、
市区町村の窓口で「個人番号カード」の交付を受けることができます。
愛称:
マイナちゃん
平成28年1月から、マイナンバーは社会保障、税、災害対策の行政手続で利用します。
・年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続など、法律で定め
られた事務に限って、マイナンバーが利用されます。
・民間事業者でも、社会保険、源泉徴収事務などで法律で定められた範囲に限り、マイナンバーを取り扱
います。
マイナンバーは一生使うものです。大切にしてください。
8
広報おおの 2015.4
大野町議会議員選挙 4月26日(日)投票日
投票時間 午前7時∼午後8時
大野町議会議員選挙は、4月21日(火)に告示
され、4月26日(日)に投票が行われます。
今回の選挙は、町政を託す町民の代表者を選ぶ重
要な選挙であり、また、投票はわたしたちが政治に
参加できる機会でもあります。豊かな地域社会をど
のように創り出すか、われわれ一人ひとりが真剣に
考え、棄権することなく投票に出かけましょう。
有権者
◎投票のできる人
年齢要件
平成7年4月27日以前の出生者で選挙人名簿に登録
されている人
住所要件
平成27年1月20日以前から引き続き町内に住民登
録し、選挙人名簿に登録されている人
・ 平成27年4月15日以後に町内転居された人は、
旧住所地の属する投票所で投票していただくこと
になります。
◎投票所入場券の交付
有権者は選挙人名簿に登録され、投票所への入場券
は、郵便封書で郵送されますので、各自で切り離して
各投票所へお出かけください。なお、入場券の未達又
は紛失した場合でも、選挙権があれば投票できますの
で、受付でその旨申し出てください。
期日前投票
投票日に仕事などの都合で投票所に行けない人は、
告示日の翌日の4月22日(水)から投票日前日の4
月25日(土)まで役場で期日前投票ができます。(入
場券を、各自切り離して持参してください。)期日前
投票の投票時間は、午前8時30分から午後8時まで
です。
不在者投票指定病院などに入院されている人は、病
院長などに町議会議員選挙の不在者投票をしたい旨、
申し出てください。
◎郵便による不在者投票
この投票は、投票日前4日(4月22日(水))まで
に請求しなければなりません。郵便投票証明書の交付
を 受 け て い る 人 は、詳 し く は 選 挙 管 理 委 員 会(☎
34-1111)にお尋ねください。
投票所
投票所は、左記(表)のとおりです。
開票所
開票は、4月26日(日)午後9時から、総合町民
センター(ふれあいホール)で行います。
今 回の 統 一地 方 選 挙から変わる点
入場券が郵便封書で送付されます
従来は、郵便ハガキにより送付していましたが、今回から郵便封書で送付されます。
この変更は、個人情報の保護の観点からと、宣誓書付き入場券になったことで、期日前投票をされる場合に投票まで
の手続きが早く済みます。
投票される際は、入場券にミシン目が入っていますので、切り離して持参してください。
靴を履いたまま投票できます(ただし、町施設に限ります)
町の施設においては、これまでスリッパに履き替え投票所に入場していただいておりましたが、今回から、靴を履いた
まま投票できるようになります。
ただし、ピンヒールなどの靴については、床が傷むことが考えられますので、なるべく当日は避けていただきますようお
願いします。
法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用したり、
他人に提供したりすることはできません。
・他人のマイナンバーを不正に入手したり、正当な理由なく提供したりすると、処罰されることがあります。
・マイナンバーと結びついた個人情報を保護するため、様々な対策を講じます。
マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤です。
行政の効率化
行政 機 関や 地 方公 共団 体 などで
様々な情報の照合や入力などに要
している時間や労力が大幅に削減
されるとともに、より正確に行え
るようになります。
国民の利便性の向上
添付書類の削減など、行政手続が
簡素化され、負担が軽減されます。
情報提供等記録開示システムによ
る情報の確認や提供などのサービ
スを利用できます。
公平・公正な社会の実現
所得や他の行政サービスの受給状
況を把握しやすくなり、脱税や不
正 受 給などを防止するとともに、
本当に困っている人にきめ細かな
支援を行えます。
マイナンバーのホームページ:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html
公式 twitter:https://twitter.com/MyNumber_PR
マイナンバーのコールセンター:0570 - 20 ‒ 0178(マイナンバー)
広報おおの 2015.4
9
I nformation
お知らせ
運転免許証の自主返納後の手続き
70歳以上で資格を有する運転免
許証を自主返納された人は、役場の
Ⓐ、領収書Ⓒ、印鑑(シャチハタ不
協会等関係機関が協力して、自閉症
可)
、振込先口座のわかるもの
をはじめとする発達障害について理
問合せ先
健康課 ☎ 34-1111
解いただけるよう取り組んでいます。
問合せ先
フッ素塗布(虫歯予防)通年実施
福祉課 ☎ 34-1111
森林に関する手続きをお忘れなく
窓口で申請し、認定されると、運転
フッ素塗布(虫歯予防)が、年間
経歴証明書発行手数料の助成及びタ
を通して受けられるようになりまし
クシーチケット又は、デマンドタク
た(期間内に2回まで)。塗布を希
シーのチケットが年間 10,000 円(3
望される人には、保健センターで受
個人の財産である森林にも、山崩
年分)交付されます。
(ただし、一
診票を交付します。
れを防いだり、水を貯えるなど私た
人一回限り)
◎対象者 1歳~中学生
ちの生活環境を守る働きがあります。
◎役場に申請する前に行う手続き
◎期間 4月1日~平成28年3
その働きを損なわないよう、伐採・
① 警察署に有効な免許証を提出し、
月31日
開発(森林以外の用途に転換する)
・
その場で、免許証の『取消通知書』Ⓐ
◎時間 各医療機関の診療時間(要
所有者の変更の時は、手続きをする
の交付を受けます。
予約)
ことが定められています。手続きの
②『運転経歴証明書』Ⓑを作成する
◎場所 町内の歯科医療機関(郡
種類や手続きを行う時期は、森林の
手続きをしてください。
歯科医師会大野支部会員)
場所や行為の内容によって異なりま
※ご本人の写真1枚必要。
(縦3cm
◎料金 300円
す。事前に手続きが必要な場合もあ
× 横 2.4cm)作成には2〜3週間
問合せ先
~不審な伐採・開発を見かけた場合は
「森林の不適正事案110番」へ連絡を~
保健センター
りますので、伐採・開発の計画があ
☎ 34-1111
程度かかります。
る場合はあらかじめ相談してくださ
※手数料 1,000 円必要。領収書Ⓒは
保存してください。
③『 運転経歴証明書 』が出来上が
い。また、所有者の変更は、売買の
他、相続等で所有者が変わる場合も
4月2日は「世界自閉症啓発デー」
手続きが必要です。詳しいことは相
ると、警察署より連絡がありますので、
平成19年12月18日の国連総会
談してください。不審な伐採・開発
警察署まで受け取りに行ってください。
において、毎 年4月2日を「世界自
の情報もお寄せください。
※警察署で行う申請は本人に限ら
閉症啓発デー」とすることが決議さ
◎相談窓口・森林の不適正事案
れ、代理による申請はできません。
れ、全世界の人々に自閉症を理解し
110番連絡先
※警察署に免許証を返納した時点
てもらう取り組みが行われています。
県揖斐農林事務所林業課
で、車の運転はできません。
わが国でも、誰もが幸せに暮らすこ
☎ 23-1111 FAX 22-6725
◎その後の役場での申請手続き
とが出来る社会の実現のために、4
メール [email protected]
持ち物 運転経歴証明書Ⓑ(1年以
月2日から8日を「発達障 害啓発週
内に発行されたもの)
、取消通知書
間」とし、厚生労働省、日本自閉症
問合せ先
農林課 ☎ 34-1111
町有財産売払い
町では、普通財産売払いに係る一般競争入札を次のとおり行います。
◎入札に付する物件
所 在
実測面積
地 目
予定価格
入札保証金
①
黒野字割ステ1116番1
111.40㎡
宅地
2,005,000 円
200,500 円
②
相羽字出下869番
535.97㎡
山林
4,196,000 円
419,600 円
◎日 時 4月28日(火)午前10時~順次
◎場 所 役場 (参加要領参照)
※入札への参加には完納証明書(市町村民税)を添えて「一般競争入札参加申込書」の提出が必要となります。
※附帯条件等を明示した参加要領(様式等)は担当窓口にて配布します。
※予告なく入札を中止する場合がありますので、事前に確認してください。
問合せ先
10
広報おおの 2015.4
総務課 ☎ 34-1111
く ら し の情 報
悪質な粗大ごみ回収業者に
ご注意ください
住民(レントゲン)検診のお知らせ
くは違法(無許可営業)です。回収
結核を早期発見するための住民(レントゲン)検診を各地区で実施し
ます。なお、費用は無料です。
平成24・25・26年度に受診された人、昭和15年4月1日~昭
和16年3月31日生、昭和20年4月1日~昭和21年3月31日生、
昭和25年4月1日~昭和26年3月31日生の人には、住民(レント
ゲン)検診受診票を郵送しております。受診票を持参の上、お近くの会
場までお出かけください。
受診票がない人でも65歳以上(昭和26年3月31日生以前)でし
たらお近くの会場で受診できます。
した家電製品から価値のある部品だ
◎住民(レントゲン)検診日程
近年、軽トラックなどで町内を巡
回し、粗大ごみの回収をする業者と
排出者の間でのトラブルが全国的に
問題となっています。
「無料回収」をスピーカー等でう
たい、家電製品を回収する業者の多
けを取り出して残りを不法投棄した
月 日
時 間
り、海外へ売却したりするなど、適
正に処理していません。
また、
トラッ
クへ積んだ後に高額な料金を請求す
5 月 1 日(金)
ごみは自分で適正に処分しましょう。
問合せ先
住民環境課 ☎ 34-1111
町社会福祉協議会へ次の
善意
方々よりご寄附がありま
した。
(株)大垣共立銀行 社会貢献推進
委員会 委員長 五藤 義徳 様
金 100,000 円
使用済み切手 40 キログラム
使用済みプリペイドカード 5,000 枚
書損じハガキ 100 枚
(17,200 円相当)
匿名 様 金 520 円
あたたかいお志ありがとうございました。
対象地区
午前9時~12時
相羽公民館
黒野東区、みどりニュー
タウン、相羽苑、六里、
相羽、下方 午後1時 30 分~ 3 時 30 分
役場
黒野西・南・中・北区、
麻生
4 月 30 日
(木)
るなどのトラブルも起きています。
一人ひとりが自覚を持ち、自分の
会 場
午前9時~12時
午後1時~ 3 時 30 分
第2公民館
大野1・2・3区、古城北
野、西方、桜大門
午前9時~12時
第3公民館
稲富、古川、寺内、上秋、
稲畑
午後1時 30 分~ 3 時 30 分
第4公民館
牛 洞、 松 山、 瀬 古、 中
之元、中之元団地
午前9時~12時
第6公民館
定 松、 鹿 野、 五 之 里、
南方、郡家、上磯、下磯、
本庄、本庄西
午後1時 30 分~ 3 時 30 分
第5公民館
宝来、島部、公郷、うぐ
いす苑、八木、天神、南
領家、北領家、大衣斐、
小衣斐
午前9時~ 10 時
下座倉集荷場
下座倉
役場
全地区
5 月 7 日(木)
5 月 15 日
(金)
5 月 28 日
(木) 午前 10 時 30 分~12時
午後1時~3時 30 分
◎費用 無料
※ご都合の悪い人は、いずれの会場でも受診できます。
※検診の結果は、異常がなかった人には通知しません。
問合せ先
保健センター ☎ 34-1111
檻、わなの設置
町北部の山間部では、毎年鳥獣による農作物
等への被害が問題となっています。
そこで、町では、このような鳥獣被害の対策
として、鳥獣の捕獲免許を持った人を鳥獣被害
対策実施隊として委嘱し、次の期間において鳥
この先に有害鳥獣捕
獲のためのワナが設
置してあります。
ご注意ください。
大野町役場
▲
産業建設部産業課
0585-34-1111
▲捕獲免許証
問合せ先
看板
獣の捕獲を行います。
檻は山中や草むらなど、
わなは土中に埋められて設
置されていて見えにくいた
め、わなの設置箇所には次
のような看板が設置されて
います。山へ入られる際、
看板を見かけられた場合に
はむやみに近寄って、誤って檻やわなにかかる
ことのないように注意してください。
◎設置期間 4月18日(土)
危 注意!
~5月24日(日)
農林課 ☎ 34-1111
広報おおの 2015.4
11
I nformation
募 集
「第3回大野町観光写真
コンテスト」作品募集
◎注意事項
送るために楽らく健康体操教室を開
・作品の著作権は町観光協会に帰属
催します。定期的な運動や仲間との
するものとし、観光ポスター等宣伝
交流をすることで、心身ともに健康
広告に使わせていただきます。応募
に過ごしましょう。
作品は原則として返却しません
◎内容 椅子に座ってできる体ほ
年間を通じて自然や風景、文化財、 ・他人の著作権、肖像権を侵害する
ぐし体操、自宅でもできる簡単な筋
各種産業など“大野町の持つ様々な
などのトラブルのある作品と判断し
トレ、体を動かして楽しく脳トレ
魅力”を感じられる作品のご応募を
た場合は入賞を取り消しさせていた
◎対象者 町内に住所を有する 65
お待ちしております。今回は、
『あ
だく場合があります
歳以上の人
なたが見つけた大野町の
「春・夏・秋・
◎表彰 ◎期日 毎月1〜2回(年間21
冬」』をテーマに部門を分けて募集
町 観 光 協 会 長 賞( 1 点 )
トロ
回)
(各地区公民館に教室の日程表
します。
フィー・賞金3万円
が置いてあります)
応募内容は次のとおりです。
中 日 新 聞 社 賞( 1 点 ) 盾・ 賞 金
◎場所 第1〜6公民館
◎募集内容 町内で3月から平成
2万円
◎参加費 無料
28年2月までに撮影されたもの
町 議 会 議 長 賞( 1 点 ) 盾・ 賞 金
◎持ち物 タオル、水分補給用の
1万円
お茶、屋内シューズ、運動のできる
(祭り、イベント、四季の風景など)
◎応募サイズ カラープリント四
優秀賞(春・夏・秋・冬)(4点) 服装
つ切り(サービス四つ切り・ワイド
記念品・賞金5千円
※予約不要。直接、教室へお越しく
四つ切り・デジタル写真可)
入選(8点) 記念品
ださい
◎応募方法 町のホームページ又
◎審査・発表 主催者が審査を行
問合せ先
は役場に備え付けの写真コンテスト
います。入賞は1人1賞とします。
☎ 34-1111
応募票に必要事項を記入し、作品の
入賞者へは直接文書で通知します。
裏面に添付して提出してください。
◎主催等 主催 町観光協会
(1人1部門2点まで・最大8点まで)
◎応募期間・部門
ゆ~みんぐのホットストレッチ&
ヨガ教室
後援 中日新聞社、中日写真協会西
濃支部
4月1日(水)~平成28年2月
29日(月)
申込・問合せ先
町観光協会事務局
(観光企業誘致課内) ☎ 34-1111
地域包括支援センター
◎対象者 18歳以上
◎講 師 中垣敦子先生
◎日 時 火・木・金曜日 午前
次の期間に撮影されたもの
春部門:3月~5月
催し・講座
夏部門:6月~8月
秋部門:9月~11月
冬部門:12月~平成28年2月
楽らく健康体操教室
10時~11時
問合せ先
屋内温水プールゆ~み
んぐ ☎ 32-4682
いつまでもはつらつとした生活を
手話奉仕員養成講座(基礎編)
◎内容・対象者 入門編を修了された人を対象とし
た手話講座(手話の経験のない人は、翌年以降開
催予定の、手話奉仕員養成講座(入門編)を受講
してください。
)
◎日 時 5月13日(水)〜11月中旬までの毎週
水曜日(全26回) 午後1時30分〜3時30分
◎往復はがきの記載方法
(往信の宛名面)
(返信の文面)
〒500-8384
岐阜市薮田南
5-14-53
ふれあい福寿会館6階
一般社団法人岐阜県
聴覚障害者協会
御中
※白紙のまま発送します。
◎場 所 揖斐総合庁舎 5階 会議室
◎定 員 30人
◎参加費 1,512円(テキスト代)
◎申込方法 往復はがきに次のとおり記入の上、申
込む(4月28日(火)必着)
問合せ先 福祉課 ☎ 34–1111
(返信の宛名面) (往信の文面) 〒501-05○○
大野町大字○○××番地
大 野 花 子 宛
①大野町手話奉仕員
養成講座
②揖斐郡大野町
大字○○××番地
③大野花子
④おおのはなこ
⑤ 0585(12)1234
⑥年齢
↑受講を希望される人の情報を、返信の宛名面、往信の文面に記入します。
12
広報おおの 2015.4
く ら し の情 報
◎日時 5月16日(土)午前10
脳いきいきセラピー
救命講習会
時~午後2時(雨天の場合は翌17
◎内容 脳トレ・レクリエーショ
日(日)
)
成人に対する心肺蘇生法、AEDの
ンなど
◎場所 運動公園 メイプルグラ
使用方法、異物除去要領、止血法を習
◎対象者 65歳以上の人
ウンド周辺 ※入場無料
得する普通救命講習を実施します。
◎期日 5月13日(水)、27日
◎主催等
◎対象者 町内在住、在勤、在学
主催 NPO法人おおのルネサンスの会
の人(中学生以上)
7月8日(水)
、22日(水)
共催 町
◎期日 奇数月の第3日曜日(5
(水)
、6月10日(水)
、24日(水)
、
◎時間 午前10時〜11時30
後援 町教育委員会
月17日、7月19日、9月20日、
分 (受付:午前9時45分〜)
◎出店者募集
11月15日、平成28年1月17
◎場所 社会福祉法人 浩仁会 桜坂
出店形式 ①フリーマーケット 車
日、3月20日)
◎定員 30人(初めて参加の人
での出店1ブース(5m×4.
5m)
◎時間 午前9時~12時
を優先)
②リユースマーケット 手運び出店
◎場所 郡消防組合 ◎費用 無料
1ブース(3m×3m) ◎定員 30人
◎申込期限 4月28日(火)
出店料金 ◎参加費 無料
※第1〜6公民館・中央公民館から
出店形式①の場合、1,500円
◎申込方法 1週間前までに次ま
バスが出ます。希望の人は、申込み
出店形式②の場合、500円
で申込用紙記入の上、持参又は電話
時に確認してください。
※復興支援金(500円)を含む
で申込む。
出店準備 午前8時30分~9時
◎注意事項 当日の都合上、中止
30分
になる場合があります。動きやすい
退場時間 午後2時以降(午後2時
服装でお越しください。
前の退場不可)
※企業、団体、サークル等の申込を
マーケット・エコタウンおおの
リユースマーケット
募集期間 順次受付(100店舗に
受付けています。(10人以上の場
なり次第締切)
合は開催日以外でも講習会を実施。
このイベントは釜石市唐丹中学校
※生ものや生き物、使用できないも
要相談。)
震災復興支援として、エコタウンお
の等の販売不可
※修了者には修了証を発行します。
おのの低炭素・循環型社会を実現す
申込・問合せ先
申込・問合せ先
地域包括支援セン
ター ☎ 34-1111
第 5 回わいわいおおのレインボー
NPO法人おおの
るための3R活動の一環として行わ
ル ネ サ ン ス の 会 後 藤 ☎ 090-
れます。
7868-2816
問合せ先
郡消防組合消防本部警
防課 ☎ 32-2552
柿帰農塾受講生募集 ~柿栽培のノウハウ学んでみませんか~
大野町は、県内で柿出荷量が最も多く、県を代表する柿産地です。町の特産品「柿」の産地を次世代へ
残していくため、定年帰農者や新規栽培者等の育成を目的として、柿栽培に関する基礎知識を楽しく学ん
でいただく「柿塾」の受講生募集しています。柿栽培に興味のある人は誰でも参加できます。
日 時
1
5月16日(土)
午前9時~12時
2
7月4日(土)
午前9時~12時
3
11月28日(土)
午前9時~12時
4
1月30日(土)
午前9時~12時
特別講座
8月(平日)
場 所
大野EC
および現地
(町内)
岐阜市・大野町
(案)
内 容
講義
実習
開講式、
柿の生理生態・栽培概要、
5~6月の栽培管理
摘蕾
6月から収穫期前まで、
病害虫防除
摘果
収穫・選果及び選果場運営、
品種特性と品種導入の注意点
収穫・選果
整枝剪定及び冬季管理、
閉講式
整枝剪定・粗皮削り
県農業技術センター及び町内優良園地視察 ※都合により日程を変更する場合があります。
申込・お問合せ先 JAいび川営農部営農課 ☎ 23-1143
広報おおの 2015.4
13
I nformation
相 談
◎相談員 弁護士
予約先
心配ごと相談
保健センター ☎ 34-1111
◎相談日 4月7日(火)、14日
町消費生活相談員の設置
心の健康相談
消費生活に関する相談及び苦情を
(火)、21日(火)、28日(火)毎
週火曜日(ただし祝日は除く)
適正に処理するため、また消費者の
◎相談内容 うつ病・統合失調症・
◎相談時間 午後1時~3時
利益の保護及び消費生活の向上のた
人間関係等心の悩み
◎相談場所 福祉センター 会議室2
め、4月1日より町消費生活相談員
◎相談日 4月13日(月) 毎月第
◎相談員
を設置します。
2月曜日(祝日の場合は第3月曜日)
第1・3火曜日 人権擁護委員、民
◎相談内容
◎相談時間 午後1時~3時
生児童委員(人権等心配ごと相談)
・消費生活に関する相談等
(1件50分程度)
・消費生活に関する知識の普及及び
◎相談場所 保健センター 相談室
啓発
◎相談員 精神保健福祉士
・消費生活についての情報の収集及
予約先
保健センター ☎ 34-1111
び情報の提供
第2火曜日 行政相談委員、民生児
童委員(行政等心配ごと相談)
第4火曜日 弁護士、人権擁護委員
(弁護士相談)
※弁護士相談要予約
◎相談時間 午前9時~午後4時
問合せ先
(土・日・祝日、年末年始(12月
☎ 34-2130
社会福祉協議会事務局 29日~1月3日)を除く)
◎相談員設置場所 観光企業誘致
課内 ☎ 34-1111
障がい者巡回相談
◎相談内容 日常生活で困ってい
ること・障がい福祉サービスについ
て等
◎相談日 4月15日(水)
◎相談時間 (1)午後1時30分~
(2)午後2時30分~(各回に1
人50分程度)
◎相談場所 福祉センター 会議室2
◎相談員 障がい者相談支援事業所
2015 となみチューリップフェアのお知らせ
富山県砺波市では、まちのシンボル花をテーマとしたまちづくりを目
指す都市として、
相互交流や観光振興を目的に全国9都市によるフラワー
都市交流を行っています。
今年は「夢みる未来へ となみの花物語」をテーマに2015となみ
チューリップフェアを開催します。会場内には、
「夢」があふれる650
品種、250万本のチューリップが色鮮やかに咲き誇ります。期間中は
さまざまな催しが予定されていますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜ
ひご来場ください。
◎日 時 4月23日(木)~5月6日(水・祝)
午前8時30分~午後5時30分(最終入園:午後5時)
◎場 所 本会場 砺波チューリップ公園(富山県砺波市花園町)
チューリップファーム 庄下会場、高波会場
相談支援専門員(身体・知的・精神)
◎入 場 料 大人(高校生以上)1,000 円 小人(小中学生)300 円
小学生未満 無料
※日程場所等の詳細は諸事情により
◎駐車場等 駐車場整理料 普通車 500 円 他
変更となる場合があります。予約時
に確認してください
※初めての人が優先
※予約時に簡単な聴き取りをします
予約先
福祉課 ☎ 34-1111
多重債務等相談
◎相談内容 多重債務・負債・離
婚等法律関係
◎相談日 4月13日(月)毎月第3
月曜日(祝日の場合は第4月曜日)
◎相談時間 午後1時~3時
(1件20分程度)
◎相談場所 保健センター 相談室
14
広報おおの 2015.4
▲プリンセスチューリップが
PRに来町されました
▲チューリップが咲き誇る会場
※会場とJR砺波駅及び会場と周辺連携会場を巡回する無料シャトルバスもあ
ります。
※団体(20人以上)、前売券、割引券は100円引になります。(前売券はコ
ンビニ等で販売中)
※障害者手帳提示者は入場無料、5月5日(こどもの日)は小・中学生無料です。
問合せ先 (公財)砺波市花と緑と文化の財団 ☎ 0763-33-7716
ホームページ http://www.tulipfair.or.jp
く ら し の情 報
多重債務無料相談会
~返しきれない借金にお困りの人へ~
町シルバー人材センター
◎県民生活相談センター
相 談 日 4 月 1 1 日( 土 )
、6月
町内在住の60歳以上の皆様
13日(土)、8月8日(土)
、10
あなたの豊富な知識と経験を活かしてみませんか
月10日(土)
、12月12日(土)
、
シルバー人材センターは、高齢のため現役を退かれた人が、シル
平成28年2月20日(土)
バーの理念「自主・自立・共働・共助」のもとに、長年培ってきた
相談時間 午後1時~4時
知識や経験を地域社会で生かしつつ、働くことを通して「健康と生
相談員 弁護士、司法書士
きがい」を得るとともに社会に貢献することを主な目的として、自
相談方法 面接相談、電話相談
主的に参加し運営する「公益法人」で、高齢社会を支える公共性、
面接相談定員 6人(定員を超える
公益性を有する団体です。
場合は、適宜協議)
◎入会するには
◎西濃総合庁舎(大垣)
・町内に住所を有する60歳以上で、健康で働く意欲のある人
相談日 平成28年1月15日
(金)
・シルバー人材センターの趣旨に賛同していただける人
相談時間 午後1時~4時
・入会説明を受け、入会申込書を提出した人
相談員 司法書士
・定められた会費(年額 1,500 円)を納入していただける人
相談方法 面接相談
◎入会説明会
定員 6人
期日 4月14日、5月12日、6月9日、7月14日、8月11日、9月
※面接相談は、前日までに要予約
予約先
県民生活相談センター
☎ 058-277-1003
8日、10月13日、11月10日、12月8日、平成28年1月
ヨイハ健康デー
歯のなんでも電話相談
県保険医協会では4月18日の
“ヨイハ”にちなんで、
『歯のなんで
も電話相談』を行います。日頃気に
なっていることや、相談できずにい
ることなど「歯についての悩み」を
12日、2月9日、3月8日
時間 午前10時〜
場所 中央公民館
※会員が安全・適正に就業できるように、センターには定められた
就業規約があります
※会員が安心して働けるよう、
「シルバー保険(傷害・賠償)
」に加
入しています
町内の家庭・事業所・団体の皆様
シルバー人材センターではこんな仕事をしています
県内で開業している保険医協会会員
皆様のご依頼をお待ちしています。
の歯科医師が相談に応じます。
◎引受ける仕事の内容
※相談無料
庭木剪定、庭木防除、大工・左官仕事、草取り、草刈り、除草剤
◎相談日 4月19日(日)
◎相談時間 午前10時〜午後3時
問合せ先
267-0711
県保険医協会 ☎ 058-
散布、農作業、障子・襖・網戸の張替え、
衣類等のリフォーム、施設管理・受付、
宛名・賞状書き、屋内・屋外清掃、屋内・
屋外軽作業、イベント手伝い、家事援助
(話し相手・掃除等)
※高齢者の就業ですので、危険・有害な
作業を内容とする仕事はお引き受けし
ておりません
※事業所の社員と混在して就業すること
や、発注者の指揮命令の下で就業する
仕事は、シルバー派遣事業として利用
することができます
問合せ先
公益社団法人 町シルバー人材センター ☎ 36-1166
広報おおの 2015.4
15
図書館コーナー
☎32-1113
開館時間 午前 10 時∼午後 6 時
ミックのページ
おはなし会のお知らせ
毎月第 1・第 3 土曜日の午後、ボ
ランティアによるおはなし会を楽し
んでいただけます。お気軽に参加し
てください。
《日時》
4 月 4 日(土) 午後 2 時 30 分∼
・「和母(わはは)」さん
4 月 18 日(土) 午後 2 時 30 分∼
・「あおい空」さん
《場所》よみきかせコーナー
今月の館内展示 「2015
年度 国語教科書に
掲載されている書籍」
展
2015 年度は小学教科書の改訂が実施され、新しい教科書が
学校で使用されるようになります。図書館では、この新しい国
語の教科書に掲載・紹介されている書籍をいち早く取り揃え
ました。小学生はもちろん、大人にもなつかしく、そして楽し
んでいただける作品を数多く展示いたします。ぜひ利用して
ください。
今月のおすすめ本
教科書で出会った名句・名歌三〇〇
だれだれだあれ?
石原 千秋監修 / 新潮社
教室で心を震わせた、あの言葉をもう一度…。 1950
年代から 2010 年代までの、小学校、中学校、高等学校の国
語教科書に収録された俳句・古典和歌・近代短歌の中か
ら各 100 作品を精選したアンソロジー。
中村 有希作・絵 / フレーベル館
アヒルの子どもが色々な動物たちと出会います。あな
たはだあれ ? だれだれだあれ ? 柔らかな布の動物たちが
かわいい、繰り返しのリズムと当てっこ遊びが楽しめる
絵本。
〈一般書〉
〈児童書〉
(八千草 薫著 / 幻冬舎)
●あなただけの、咲き方で
●ルラルさんのぼうえんきょう
●いのちと平和の話をしよう (日野原 重明著 / 朝日新聞出版)
●ほんとうの贅沢
(いとう ひろし作 / ポプラ社)
●おばあちゃんからライオンをかくすには
( ヘレン・スティーヴンズ作 / さくま ゆみこ訳 / ブロンズ新社 )
●すっぽんぽんのすけひかる石のひみつ
(吉沢 久子著 / あさ出版)
(もとした いづみ作 / 荒井 良二絵 / 鈴木出版)
●無頼のススメ
●パンツはちきゅうをすくう
(伊集院 静著 / 新潮社)
(クレア・フリードマン文 / ベン・コート絵 / 中川 ひろたか訳 / 講談社)
●今日も一日きみを見てた ●妖怪きょうだい学校へ行く
(角田 光代著 /KADOKAWA)
(富安 陽子作 / 山村 浩二絵 / 理論社 )
内容紹介は(株)図書館流通センター発行「週刊新刊全点案内」より引用
休館日のお知らせ 4 月
■ 印が休館日です。
日
5
月
6
火
7
水
木
金
土
1
2
3
4
8
9
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
16
広報おおの 2015.4
国立国会図書館デジタル化
資料の閲覧サービスをお
こなっています。
どうぞお気軽に利用してく
ださい。
狂犬病予防注射について
狂犬病予防法により、生後91日以上の全ての犬の登録と、4∼6月の間の年1回の予防注射が義
務付けられています。
今年度は次の日程で実施しますが、都合により会場で受けられない人につきましても、動物病院に
て予防注射を受けていただきますようお願いします。
狂犬病とは
◎どんな病気?
狂犬病は人をはじめ、すべての哺乳類及び鳥類に感染します。現在のところ治療法もなく、一度発病して
しまうと、必ず死亡してしまう恐ろしい病気です。
この病気は、主として狂犬病に罹患した犬に咬まれた時に、唾液中に含まれる狂犬病ウイルスにより感染
します。犬の初期症状としては、挙動異常となり、暗いところに隠れたり、活発さがなくなるのが特徴です。
その後、数日以内に狂暴化し、最後には全身麻痺を起こして死に至ります。
また、水を怖がる症状を示すことから、恐水病とも呼ばれます。
◎なぜ今、狂犬病が危ないの?
近年、国内においては狂犬病の発生はありませんが、中国やインドネシアなどアジア諸国での発生は多く、
諸外国との交流が盛んな現在、検疫所において水際防止に努めていますが、いつ狂犬病が進入するか予断を
許さない状況にあります。
◎狂犬病を防ぐには?
狂犬病は現在のところ、一度発病すると治療法はありません。そのため予防が極めて重要になってきます。
現在、検疫というシステムにより、海外からの侵入を防いでいますが、一度ウイルスの侵入を許してしま
うと、検疫で狂犬病の流行を防ぐことは困難です。そこで重要となるのが狂犬病予防接種です。昭和25年
に狂犬病予防法が施行され、飼い犬の登録と狂犬病予防注射が義務付けられていますが、接種率が低ければ、
流行を抑えることができません。
3,
150円
○注射手数料(1頭あたり/消費税含む)
【内訳】
2,
600円
注射料金
550円
狂犬病予防注射済票交付手数料
3,
000円
○新規登録手数料(1頭あたり/消費税含む)
平成27年度狂犬病予防注射日程
月 日
曜日
4 月20日
月
実施時間
午前 9 時 30 分
4 月21日
4 月22日
火
水
〜 10 時 20 分
実施場所
上秋南集荷場(羽根公民館)
午前 10 時 45 分 〜 11 時 45 分
富秋地区農業構造改善センター
午後 1 時 20 分
豊木地区農業構造改善センター
〜 3時
午前 10 時 〜 10 時 30 分
牛洞区コミュニティーセンター
午前 10 時 50 分 〜 11 時 45 分
西郡地区農村集落多目的施設
午後 1 時 20 分 〜 2 時 20 分
鶯地区農村集落多目的施設
午後 2 時 45 分 〜 3 時 15 分
東区公民館
午前 9 時 30 分 〜 10 時 30 分
川合地区農村集落多目的施設
午前 10 時 50 分 〜 11 時 45 分
相羽公民館
午後 1 時 15 分 〜 1 時 45 分
中之元公民館
午後 2 時 〜 3 時
役場
※ 実施時間に多少のずれが発生する場合もあります。
問合せ先 住民環境課 ☎ 34 - 1111
献血の実施報告
2月に全血献血を行いましたところ、次の
ように多数のご協力をいただきました。あり
がとうございました。
2 月 18 日(水)
郡消防組合消防本部 21 人
東海職業能力開発大学校 11 人
広報おおの 2015.4
17
国保だより
大野町国民健康保険事業収入の内訳
その他の収入 15%
国民健康保険税
24%
国民健康保険事業は、加入者の負担する保険税だけ
でなく、国や県、町からの負担金や補助金のほか、退
職された人などの加入者や高齢者が多い性質上、社会
保険や共済組合などの他保険者からの拠出金で、運営
他保険者からの
拠出金など 28%
国の支出 19%
されています。
公平な負担で、事業を健全に運営し、加入者の皆様
が安心して医療を受けることができるようにするた
県の支出 6%
町の支出 8%
め、保険税を納期限までに納付していただくことが重
要となっています。
( 平成 26 年度見込み )
国民健康保険税を滞納すると
・督促や延滞金の発生……… 納期限を過ぎると督促を行い、通常の保険税だけでなく、延滞金などが徴収される場合
があります。
▼
・短期被保険者証の交付…… 滞納を続けると、通常の保険証の代わりに有効期限の短い「短期被保険者証」が 交付さ
れます。
▼
・資格証明書の交付………… 納期限から1年以上が経過し、納付相談に応じない世帯などに対して、医療機関の窓口
で一旦全額自己負担していただく資格証明書を発行します。その後の申請により、医療
費の国保負担分を国保税に充てるなどして早期解決をめざします。
▼
・財産の調査・差押え……… 納める資力があるにも関わらず、滞納の続く納税義務者に対して、財産調査を行い、強
制的に徴収することがあります。
●保険税を滞納する前に、家族間などで相談し、計画的な納税ができるようにしましょう。
納税についての相談も、随時、健康課(☎34-1111)で受付します。
児童館のご案内
児童館親子教室「スマイルクラブ」
「ピヨピヨクラブ」会員募集のお知らせ
0 ・1・2歳児を対象とした親子教室を開きます。親子で手遊びや体操をしたり、製作あそびを楽しんだりします。
お子さんの交流の場 ・保護者の交流の場として活用していただき、親子で多くの友だちを作り楽しんで子育てをして
いきましょう。入会を希望される人は児童館まで申し込んでください。
スマイルクラブ
◎対 象 児 0 歳 児(平 成 2 6 年 4 月 2 日 生 の 子∼)
開催日 第2 ・4水曜日
時 間 午前10時30分∼11時15分
ピヨピヨクラブ
◎対象児 1歳児
(平成25年4月2日生∼平成26年4月1日生の子)
開催日 第 1・3金曜日
時 間 午前10時∼11時15分
◎対象児 2歳児
(平成24年4月2日生∼平成25年4月1日生の子)
開催日 第2 ・4金曜日
時 間 午前10時∼11時15分
◎クラブ開始 5月予定 ( 申込時に年間予定表を配布
します) ※都合により変更する場合があります。
◎申込期間 4月1日(水)∼18日(土)の開館時間
◎申 込 先 児童館窓口 (電話受付不可)
◎定 員 各クラブ25組(定員になり次第締切)
※定員に満たない場合は、申込期間後も受付可
児童館を活用してください
児童館は、親子教室以外の時間も利用していただけます。
児童室・幼児室があり、絵本や遊具などを備えています。
開館時間内はいつでも遊んでいただけます。
たくさんの利用をお待ちしています。
◎開 館 日 月曜日∼土曜日
◎開館時間 午前8時30分∼午後5時
◎休 館 日 日曜日、祝日(子どもの日は除く)、
年末年始(12/29∼1/3)
◎利用できる人 小学生、幼児(保護者同伴)
問合せ先 児童館 ☎34-2236
18
広報おおの 2015.4
町営住宅入居者募集
【募集(受付)
期間】4月1日
(水)
∼17日
(金)
午前8時30分∼午後5時15分まで
(土・日・祝日は除く)
中之元北団地
(特定公共賃貸住宅・2 ∼ 4 階部分)
団地名
募集戸数
若干数
(3DK)
入居資格
・昨年の 1 ヶ月の世帯全員の所得金額
(※)
が 158,000 円以上
487,000 円以下の人
(所得の上昇が見込まれる人を含む)
・現に自ら居住するため住宅を必要としていること
・現に同居し、
又は同居しようとする親族があること
・現に町税及びこれに準ずる納付金を滞納していないこと
・その者又は現に同居し、
もしくは同居しようとする親族が暴力団員
でないこと
(全てに該当すること)
住宅使用料(家賃) 3DK 52,000 円
3DK
専用面積 69.46 ㎡
敷 金
家賃の 3 ヶ月分
備 考
その他施設
(広場、
自転車置場、
物置、
集会場、
ゴミ集積場、
エレベーター)
所在地 中之元 876 番地 1
構 造 中層耐火構造
4 階 1 棟 PC 造
※ 1 ヶ月の所得金額とは
(年間所得金額−控除額の合計)
÷12 ヶ月
◎入居決定 応募戸数が募集戸数を超えた場合は、
抽選により入居者を決定します。
◎申込方法 建設水道課にある所定の入居申込書に記入の上、
申込んでください。
※ゴミ当番等もあります。
※申込書類の内容に虚偽が確認された場合には申込みを無効とします。
申込み・問合せ先 建設水道課
食育の
すすめ
☎34-1111
∼食生活改善協議会∼
手作りおやつで、子どもの笑顔
今月は、身近な材料で簡単に作れるおやつを紹介します。
おやつは、子どもにとって大きな楽しみのひとつであり、食事を補う役目もありますが、こ
ころを安定させることにも役立っています。便利な市販のお菓子だけでなく、時には手作り
のおやつを一緒に作ってもいいですね。愛情を込めた手作りおやつで、子どものお腹もこ
ころも喜ばせてあげましょう。ぜひお試しになってみてはいかがでしょうか。
ウインナー巻きパン
( 4人分 )
【材 料】
ホットケーキミックス・・100g
溶き卵・・・・・・・・・・・・・1/2個
黒ごま・・・・・・・・・・ 小さじ1.5
ウインナーソーセージ・・ 8本
溶き卵
(つや出し用)
・・・少々
【1人分の栄養価】
エネルギー
タンパク質
脂 質
168 kcal
5.2 g
7.7 g
カルシウム
塩 分
40 mg
0.7 g
【作り方】
① ボウルにホットケーキミックスと
溶き卵を入れ、手で練り混ぜる。
② ひとまとまりになったら、黒ごま
を入れ、耳たぶくらいにこねる。
③ ②を8等分にし、手で15㎝くらい
細長く延ばし、
ウインナーに巻き
付ける。
を塗る。
④ 表面に溶き卵(分量外)
160℃
⑤ オーブンシートを敷いて、
のオーブンで約8分間焼く。
広報おおの 2015.4
19
る
保健師によ
板
言
伝
康
健
ストレスと上手につきあって
新生活を送りましょう
春は、進学、就職、異動など、新たな環境に適応するために疲れやスト
レスがたまりやすい季節です。過剰なストレスは心身の健康に悪影響を及ぼし
かねません。気づかぬうちに、
ストレスが強くなっていることもありますので注意が必要です。
こころの病気は誰でもかかりうる病気です
こころの病気で病院に通院や入院をしている人たちは、日本人のおよそ 40 人に1人の割合です。生
涯を通じて 5 人に1人がこころの病気にかかるともいわれています。こころの病気は特別な人がかか
るものではなく、誰でもかかる可能性のある病気です。
こころの健康を保つには、体と同じように早めの対処が大切です。自分のストレスサインに気づいた
ときは、
早めにセルフケアをするようにしましょう。
こころのサイン
●不安や緊張が高まって、イライラしたり怒りっぽく
なる
●ちょっとしたことで驚いたり、急に泣き出したりする
●気分が落ち込んで、やる気がなくなる
●人づきあいが面倒になって避けるようになる
体のサイン
●肩こりや頭痛、
腹痛、
腰痛などの痛みが出てくる
●寝つきが悪くなったり、
夜中や朝方に目が覚める
●食欲がなくなって食べられなくなったり、逆に食
べすぎてしまう
●下痢したり、
便秘しやすくなる
●めまいや耳鳴りがする
ストレスと上手につきあうために
まず毎日の生活習慣を整えることが大切です
・バランスの取れた食事や良質の睡眠をとる
・適度な運動の習慣をもつ
リラックスできる時間を日常生活の中にもつことも大切です
・ゆっくりと腹式呼吸をする
・ぼんやりと窓の外を眺める
・ゆったりお風呂に入る
・軽く体をストレッチする
・好きな音楽を聴く
困ったときは誰かに相談してみよう
困ったときやつらいときに話を聴いてもらうだけでも、気持ちが楽になることがあります。話すこと
で自分の中で解決策が見つかることもあります。
友人、
家族、
同僚、地域や趣味の仲間など、日頃から
町では精神保健福祉士による
気軽に話せる人を増やしておきましょう。
「心の健康相談」を行っています。 こころと体の症状が続くときは、
詳しくは Information のページをご覧ください。
早めに専門家に相談しましょう
消費者被害を防ぎ安全な地域づくりを
ところ通信
第35回まちを語る集い
Vol.182
こ の ほ ど 、常 呂 町 多 目 的 研 修 セ ン
ターで「第35回まちを語る集い」が開
催されました。
「安全な地域づくりのた
めに∼消費者被害のない地域へ∼」をテーマに、市内
でも多発している特殊詐欺事件や、悪質商法について
北見警察署や自治区内の金融機関などが講演。最近の
特殊詐欺の被害状況や被害にあわないための注意点
などの話に、参加者は真剣に聞き入っていました。
20
広報おおの 2015.4
▲講演の様子
大 野
ニセ電話詐欺にご用心!
こんな手口で騙されています!
●架空請求詐欺
●金融商品取引詐欺
です」
「会員登録の解除がされていません」などと電話
「必ず儲かります」
「あなただけ特別です」
「損はさせ
ません」などと言って、社債・未公開株・外国通貨な
どの購入を持ち掛けてくる手口です。
自宅にパンフレットなどが送られてきたら要注意
です。
●オレオレ詐欺
息子や孫を騙り、
「会社の金を使い込んだ」
「女性を
携帯電話(スマートホン)などに、
「サイト料が未払い
やメールで知らせ、連絡をしてきた相手に次々と様々
な理由を付けてお金を要求してくる手口です。
身に覚えのない請求には、連絡をしないで警察に相
談して下さい。
対策は、これだ!
今すぐ、実行しよう!
妊娠させた」
「弁護士費用や慰謝料が必要だ」などとお
●留守番電話作戦
金を要求してくる手口です。
在宅中でも、留守番電話に設定しておきましょう。
最近では、警察官や銀行協会職員などを騙り、
「口座
犯人は、自分の声が録音されることを嫌がります。
が狙われている」
「現金を預かります」など騙すオレオ
●家族とのコミュニケーション
レ詐欺も多発しています。
日頃から、家族で連絡を取り合い、何かあったら必
ず相談しましょう。
4・5月休日在宅当番医のお知らせ
月 日
当番医の医療機関名
所在地
小林医院
揖斐川町
23-1531
黒田
12
クリニックIB
揖斐川町 22-0112
長良
4 19
若原整形外科
5
26
29
3
5
大野町
黒野
34-3322
小森内科胃腸科
大野町
黒野
34-1000
小森眼科
大野町
中之元
34-3535
国枝医院
大野町
黒野
住 民 だ より
電話番号
(0585)
2月中に届け出のあった方(敬称略)
こんにちは!赤ちゃん
住所
黒野
黒野
32-0023
4
神田外科医院
揖斐川町
22-0230
脛永
5
長瀬診療所
揖斐川町
谷汲長瀬 56-3003
6
いびレディース
クリニック
揖斐川町 23-0050
三輪
※診療時間/午前 9 時∼午後 4 時
※健康保険証を必ず持参してください。
※都合により当番医が変更になる場合があります。予め電話でお確かめの
うえ受診してください。
※休日在宅当番医は町ホームページまたは岐阜放送のデータ放送でも確認
することができます。
次回の古紙類等回収について
5月17日
(日)
午前9時∼11時
(2時間)
順延の場合、5月24日
(日)
◎回収場所/各地区公民館
◎回収品目/新聞、雑誌類、
チラシ、段ボール、
牛乳パック、古着
(注)実施の有無については、当日朝8時に広報
無線にてお知らせします。
◎問合せ先/住民環境課 34-1111
納期限のお知らせ
固定資産税(1 期)
4 月 3 0 日( 木 )
軽自動車税(全期)
納め忘れのないように早めに納めましょう。
※納付は安全で便利な口座振替を利用してください。
※期限内であれば、コンビニでも納付できます。
※期限を過ぎた納付には、延滞金が加算されます。
※納税されないまま放置されますと差押え等の滞納処分が行われることとなります。
西方
西方
西方
稲富
氏名
保護者
住所
氏名
れ な
松尾
怜奈
彰広
大野
萌依
貴敏
若井
郁杜
俊輔
小森
蓮斗
太平
浅野
心遥
高臣
花村
嶺至
竜弥
稲富
め い
淺野 花恋
翔多
中村 奏
悟
森本 結衣
裕介
浅野 泰成
肇
青木 萌咲
孝友
宮内 琉晟
涼平
かなで
稲畑
い く と
ゆ い
瀬古
れ ん と
こ
保護者
か れん
たい
五之里
は る
せい
も え
郡家
れ い じ
る い
下磯
末永くお幸せに
住所
氏名
住所
夫
下方
下條 正巳
妻
下方
夫
西方
妻
西方
夫
西方
松永 裕子
所 知優
見田千奈津
小森 翔太
大久保 愛
妻 揖斐川町
夫
桜大門
妻
西方
夫
下磯
妻
下磯
夫
本庄
妻
笠松町
氏名
藤澤
祐太
宮澤
貴志
近藤
克彦
西村野乃香
杉山
千尋
美濃島ちひろ
謹んでお悔やみ申し上げます
住所
氏名
年齢
住所
氏名
年齢
黒野
松浦みつゑ
83
稲畑
長谷川 巖
81
黒野
横山
昭三
86
瀬古
小林
富子
91
西方
所
重信
59
中之元
小森 彪
87
稲富
見屋井文子
87
公郷
野村喜代巳
93
寺内
武藤
綾子
92
大衣斐
清水
文子
85
上秋
羽賀きく枝
95
本庄
中野 紀
83
目の不自由な人のために、『広報おおの録音版』も発行しています。
ご希望の人は 町社会福祉協議会 ☎34-2130 へ連絡してください。