1.都留市の保育料 2.認定とは 3.多子世帯の保育料軽減 4.保育料

1.都留市の保育料
保育料の階層区分の認定は保護者の市民税額の合計により決定します。
また、認定の状況、保育必要量(保育標準時間・保育短時間)の区分によって、保育料が変わります。
2.認定とは
認定区分
認定の要件
主な利用先
1号認定
満3歳以上で教育を希望する場合
幼稚園 ・ 認定子ども園
2号認定
満3歳以上で就労等の事由により保育(養護と教育)を希望す
る場合
保育園 ・ 認定子ども園
3号認定
満3歳未満で就労等の事由により保育(養護と教育)を希望す
る場合
保育園 ・ 認定子ども園
3.多子世帯の保育料軽減
下記の範囲内で、2人以上入所(園)している場合は、保育料が軽減されます
○1号認定
年少(3歳)から小学校3年生までの範囲内に子どもが2人以上いる場合
○2号・3号認定
小学校就学前の範囲内に子どもが2人以上いる場合
範囲内の子どもの人数
第1子
第2子
第3子以降
軽減割合
定額
半額
無料
4.保育料(平成27年度)
○1号認定 利用者負担額(保育料)
階層区分
階層区分
生活保護法による被保護世帯(単
給世帯を含む)
1階層
市民税
非課税世帯
市
民
課
税
税
所
額
得
割
母子世帯等
一般世帯
2B階層
2階層
77,100円以下
3階層
211,200円以下
4階層
211,201円以上
5階層
利用者負担
0円
(0円)
0円
(0円)
2,800円
(3,000円)
15,300円
(16,100円)
19,500円
(20,500円)
24,500円
(25,700円)
※ 利用者負担の下段の( )内は、国の基準額です。
○2・3号認定 利用者負担額(保育料)
定 義
階層区分
生活保護法による被保護世帯(単
給世帯を含む)
1階層
市民税
非課税世帯
母子世帯等
一般世帯
48,600円
未満
市
民
税
所
得
割
課
税
額
母子世帯等
一般世帯
48,600円以上
97,000円未満
3歳未満
保育標準時間
2B階層
2階層
3B階層
3階層
4階層
97,000円以上
139,000円未満
5階層の1
139,000円以上
169,000円未満
5階層の2
169,000円以上
200,000円未満
6階層の1
200,000円以上
301,000円未満
6階層の2
301,000円以上
397,000円未満
7階層
397,000円以上
8階層
3歳以上
保育短時間
保育標準時間
保育短時間
0円
0円
0円
0円
(0円)
(0円)
(0円)
(0円)
0円
0円
0円
0円
(0円)
(0円)
(0円)
(0円)
2,900円
2,800円
2,000円
1,900円
(9,000円)
(9,000円)
(6,000円)
(6,000円)
12,500円
12,300円
9,500円
9,300円
(19,500円)
(19,300円)
(16,500円)
(16,300円)
12,500円
12,300円
9,500円
9,300円
(19,500円)
(19,300円)
(16,500円)
(16,300円)
23,500円
23,100円
23,000円
22,600円
(30,000円)
(29,600円)
(27,000円)
(26,600円)
30,000円
29,500円
26,000円
25,600円
(44,500円)
(43,900円)
(41,500円)
(40,900円)
38,000円
37,400円
27,000円
26,500円
(44,500円)
(43,900円)
(41,500円)
(40,900円)
42,000円
41,300円
28,000円
27,500円
(61,000円)
(60,100円)
(58,000円)
(57,100円)
47,000円
46,300円
29,000円
28,500円
(61,000円)
(60,100円)
(58,000円)
(57,100円)
49,000円
48,200円
30,000円
29,500円
(80,000円)
(78,800円)
(77,000円)
(75,800円)
50,000円
49,100円
31,000円
30,500円
(104,000円) (102,400円) (101,000円)
(99,400円)
※ 利用者負担の下段の( )内は、国の基準額です。
5.お知らせ
平成27年度より保育料の切り替えが毎年9月になります。
4月分から8月分までの保育料
平成26年度市民税額
9月から翌年3月分までの保育料
平成27年度市民税額
※年齢区分は、入園の時期にかかわらず、平成27年4月1日時点の年齢によります。
問合せ
健康子育て課 保育家庭担当
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
TEL 0554-46-5113(内線101・102)